株式投資の世界(~目指せ自由人)

PR

Profile

torachin

torachin

Free Space

何事にも好奇心旺盛で、
希望と勇気を持て挑戦することをモットーとしています。

ありがとう。
感謝します。
ツイてる!

努力した人が必ず成功するとは限らないが、
成功した人は必ず努力している。

一喜一憂することなく淡々と!
・売買ルールを守ること。
・メンタルをコントロールすること。
・資産管理をすること。

・予想と神頼みはダメ。
・予想ではなくルールを守る。
・リスクをコントロールできる。
(いつでもキャッシュにできる)

Freepage List

・投資と投機(トレード)


投資とは


投機とは


チャートは


・投資をする際の「6つの投資指標」活用法


・トレードとして3つの銘柄選びの基準


・メンタルをコントロールする


・ピックアップする銘柄選び


・騰落レシオ


・相場でトレードをする上で重要なこと


どんな銘柄を手がけるべきか?


ぶっ飛ぶ銘柄を見つける方法


トータルでの利益を狙う


・トレードでの成功を邪魔する二つの原因


理論の壁


実践の壁


・損失を上手に出せるようすること


・勝つ続けるトレーダーの思考回路


上昇相場においてやるべきは


・売買ルールを守り、安定したトレードをする


・相場を行う上での心構え15カ条


1)ロスカットは必ずすること


2)コストにこだわらないこと


3)利食いは「腹5分め」


4)相場は繰り返すもの


5)市場のクセを掴むこと


6)熱くならないこと


7)ポジションのサイズは控えめにすること


8)自分の勝ちパターンをつくること


9)見栄をはらないこと


10)逆境に耐えることよりも、順境に打ち克つことにエネルギーを使うこと


11)大きく利食った後は休憩すること


12)相場にはロング、ショート以外に[スクエアーというポジション]もある


13)何か不安になったら、一旦ポジションを減らすか、なくすこと


14)大半の情報は百害あって一利なし


15)8割当てる相場師はめったにいないが、8割はずす相場師はごろごろいる


・グランビルの法則


○買いパターン1


○買いパターン2


○買いパターン3


○買いパターン4


●売りパターン1


●売りパターン2


●売りパターン3


●売りパターン4


・マーケットの魔術師


マイケル・マークス


ブルース・コフナー


リチャード・デニス


ポール・チューダー・ジョーンズ


ゲーリー・ビールフェルド


ラリー・ハイト


・上位10%の負けない株式投資


新常識1 自分にできないことはやらない


新常識2 プロの予想はいっさい参考にしない!


新常識3 他人におススメ銘柄を聞かない


新常識4 自分の考えよりも常に株価を信じる


新常識5 買った株をいくらで売るかを事前に決めない


新常識6 常に機械的に行動する


新常識7 長期投資ありきで株式投資を考えない


PER、PBR、ROEの関係


PER(株価収益率)


PBR(株価純資産倍率)


ROE(自己資本利益率)


関係性


Archives

2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10

Category

カテゴリ未分類

(10)

株相場

(938)

読書

(5)

音楽

(1)

ニュース

(28)

芸能人

(3)

スポーツ

(1)

競馬

(3)

スイーツ

(7)

お願い

(1)

料理

(1)

男と女の裏心理学

(1)

ショッピング

(0)

旅行

(2)

Favorite Blog

リフェンリの煎茶の… New! 家族で眼鏡さん

ガーデン(274A)---2… New! 征野三朗さん

2024登録型無料メル… えむ5678さん

西郷真央ちゃん~米… クラッチハニーさん

なっつのあれこれ雑記 なっつ0130さん
中村文子画家 油彩… 中村文子画家さん
わたしのブログ ウーテイスさん
みゃ。の日記♪ 愛。… ミンちゃん2294さん
わたしのブログ ベン0504さん
セレクトショップC… みとぅ店長さん
2018/04/13
XML
テーマ: ニュース(100791)
カテゴリ: 株相場
◆対シリア軍事行動、判断先送り トランプ氏



トランプ米大統領は12日、ホワイトハウスで米国家安全保障会議(NSC)を開き、化学兵器の使用疑惑があるシリアのアサド政権への対応を協議した。ホワイトハウスは声明で化学兵器使用の証拠などを念頭に「情報の精査を継続する」と説明し、 軍事行動の判断を先送り 。したトランプ氏は同日夕、 メイ英首相やマクロン仏大統領と電話協議 する。

マティス国防長官は12日の下院軍事委員会の公聴会で「シリアで化学兵器攻撃はあったと思う」と明言した。一方で「実際の証拠を探している」とも指摘し、 アサド政権が化学兵器を使ったと断定する証拠を集めるにはなお時間がかかるとの見方を示唆 した。

マティス氏は軍事行動に踏み切った場合には「制御できないほどの戦闘激化をどのように回避するか」を課題にあげた。 シリア駐留のロシア軍などに被害がおよぶ事態を懸念 しているとみられる。

NSCに先だち、 トランプ氏はホワイトハウスで記者団に攻撃の是非を「まもなく判断する」と強調 攻撃は直ちにあるかもしれないし、すぐではないかもしれない 」と投稿した。











元気の健康の源!

HERBALIFE
興味のある方はクリック


今までで、楽天グループからBIG 1等6億円&10億円が 89本 誕生!
第957回も楽天グループから6億円当選!
目指せ1等6億円!

一昨年13回当選
昨年 2回当選
今年に入り 0回当選
いつ6億円当たるのか楽しみ
感謝します


◆日経平均株価



16日 21,676.51円  -127.44 -0.58%

20日 21,380.97円  -99.93 -0.47%
-422.98(-1.94%)
22日 21,591.99円  +211.02 +0.99%
+221.02(+0.99%)
23日 20,617.86円  -974.13 -4.51%
-974.13(-4.51%)
26日 20,766.10円  +148.24 +0.72%
27日 21,317.32円  +551.22 +2.65%
+699.46(+3.39%)

-286.01(-1.34%)
29日 21,159.08円  +127.77 +0.61%
30日 21,454.30円  +295.22 +1.4%
+422.99(+2.01%)
2日 21,388.58円  -65.72 -0.31%
3日 21,292.29円  -96.29 -0.45%
-162.01(-0.76%)
4日 21,319.55円  +27.26 +0.13%
5日 21,645.42円  +325.87 +1.53%
+353.13(+1.66%)
6日 21,567.52円  -77.90 -0.36%
-77.90(-0.36%)
9日 21,678.26円  +110.74 +0.51%
10日 21,794.32円  +116.06 +0.54%
+226.80(+1.05%)
11日 21,687.10円  -107.22 -0.49%
12日 21,660.28円  -26.82 -0.12%
-77.90(-0.62%)
13日 21,778.74円  +118.46 +0.55%







4月13日(金)本日の取引

【日経平均株価と相場解説】

日経平均 21,778.74 +118.46 +0.55%

日経平均は、3日ぶり反発した。シリア情勢の緊張緩和やトランプ大統領がTPPへの復帰を検討しているとの報道を受けた米国株高の流れを受けて、一時21900円を回復する場面もみられた。しかし、指数インパクトの大きいファーストリテ<9983>は、決算評価から買いが先行したが、大引けにかけて利食いに押されており、日経平均の重石になった。また、 SQ値(21853.92)を下回って推移するなか、次第に週末モード に入りに。大引けの日経平均は前日比118.46円高の21778.74円となった。
東証1部の売買高は15億2766万株、売買代金は2兆4390億円だった。
値上がり銘柄数は1368、対して値下がり銘柄数は638、変わらずは76銘柄だった。

現物株保有△154,550
・山王<3441gt;JQ 2,000株(@1,403) 時価1,124△12
・ケイアイスター不動産<3465>東1 1.000株(@2,849) 時価2,640▼54
・ハーツユナイテッドグループ<3676>東1 1,000株(@1,875) 時価1,826△13
・JCU<4975>東1 1,000株(@2,199) 時価2,508△75
・ローツェ<6323>東1 1,000株(@3,282) 時価2,127△59
・イマジカロボットHD<6879>東1 100株(@1,107) 時価1,173△31
・GMOインターネット<9449>;東1 1,000株(@2,038) 時価1,912△44
・すかいらーく<3197>東1 100株(@1,606) 時価1,541▼5
・ケイアイスター不動産<3465>東1 200株(@1,620) 時価2,640▼54
・楽天<4755>東1 100株(@1,189) 時価794.1△0
・オリックス<8591>東1 100株(@1,743) 時価1,862.5△17.5

信用株保有△189,000
・(空)日経平均ベア2倍<1360>東1 1,000株(@2,924) 時価3,150△45
・UTグループ<2146>JQ 1.000株(@3,565) 時価3,430▼20
・アルコニックス<3036>東1 1.000株(@2,451) 時価1,992△14
・ケイアイスター不動産<3465>東1 500株(@2,824) 時価2,640▼54
・ケイアイスター不動産<3465>東1 1.000株(@2,744) 時価2,640▼54
・JCU<4975>東1 1,000株(@2,725) 時価2,508△75
・ローツェ<6323>東1 1,000株(@2,629) 時価2,127△59
・ローツェ<6323>東1 1,000株(@2,898) 時価2,127△59
・日本バルカー<7995>東1 1,000株(@3,235) 時価3,070△15

東証1部の業種別では、海運が3%を超える上昇だったほか、鉄鋼、銀行、機械、金属製品、非鉄金属、証券が上昇率上位。半面、サービス、医薬品、小売、食料品、電力ガス、水産農林など内需・ディフェンシブセクターを中心に一服となった。
きょうの東京市場は、リスク選好ムードのなか日経平均は終始堅調な値運びをみせた。ただ、 2万2000円に接近すると売りが厚く なり、後場は戻り売り圧力に押し返される形で上げ幅を縮小している。前日の米国株市場ではNYダウが大幅高となり、東京市場にも追い風となった。 トランプ大統領がシリアへの軍事行動先送りを決めたことで、地政学リスクに対する懸念が緩和 され、さらに、 TPP復帰に向け前向きな姿勢 を見せたことも、全体相場の買いを助長した。外国為替市場では1ドル=66%の銘柄が上昇したが、全体商いは週末要因で盛り上がりを欠いた。オプションSQ算出日だったにもかかわらず、全体売買代金は2兆4000億円台にとどまった。













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018/04/13 06:30:36 PM
コメント(11) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: