50代お気楽おばちゃんのおでかけ日記

50代お気楽おばちゃんのおでかけ日記

PR

2024年05月29日
XML
テーマ: 北海道旅行(1140)
カテゴリ: フェリー旅




なんじゃかんじゃありながらも北海道への出発の日を迎えました。

仕事を終えてから、15時半自宅を出発です。
いいお天気でよかった。


綾部PAでちょっと休憩



暑いくらいです。

肌着のおじさん。



舞鶴西ICでおりました。
行ってみたかったお店(大きなエビフライ)は満席だったので
凡愚(bongu)さんでごはん。


同行者は  補給艦ましゅう トロトロ牛すじカレーライス



ワタシは五色そば(海老天・月見とろろ・いくら・おろし・きつね・そば湯)


諦めきれずに単品のエビフライも。
おいしくいただきました。

19:30にはフェリーターミナル着。


まず手続きを完了させます。
帰りの分も手続きできました。
乗船開始まで3時間以上ありますが、ここで待つことにしました。

入り口入ってすぐに売店と食堂。
売店のメニュー

ここで食べてもよかったかなと思いましたが、ちょっと狭いかな。
ちなみにラストオーダーは21時です。


20時過ぎ、まだフェリーは入ってきてません。

待合室で動画見たりして時間を潰します。
下ばっかり見てると首が痛くなってきました。
21時、フェリーが入ってきました。

あかしあです。
会いたかったよぅ〜
よろしくお願いします。

外に出てみます。

おぉ、ロープおもたそう。


着岸しました。

やっぱり大きい。
清掃など始まりました。

23時乗船開始です。
初めて運転者と別々に乗船します。


ワタシはタラップを歩いて乗船。



運転者も乗船。


ロビーで合流。
先に受付で鍵を受け取っておきました。
今回はスイートを予約したので食事がついています。
その時間の確認もありました。

いざ、客室へ!
ワクワク〜


6階まで上がります。


ひろっ!!!


すごい


ベッドも大きめ


洗面所も広いです。


おふろ〜

トイレがね〜、
ちょっと昔の新幹線みたいな、ジュワッと吸い込むタイプ。
真空式というそうですね。
換気がうまくできてないなかったのか、ちょっとくさかったです。
トイレの中だけで、洗面所まで匂いはしませんでした。



出航までウロチョロします。

レストラン




舞鶴の夜景




出航しました。


売店で御船印購入。船長さんのサイン入りです。
朝食は8:30、食事は毎回グリルに行きます。楽しみ😊
11月〜3月まではお部屋食みたいで、そっちも楽しんでみたいです。
でも海上荒れるやろうしねぇ。


0:30現在地


北海道バターしょうゆ味のポテチとりんごのほっぺのチューハイで旅の無事を願って乾杯

外に出てみました。
フェリーに乗ってて初めて満天の星空を見ました。
感動して写真撮ってみたけど真っ暗でした。残念。




1:30の現在地

今日は部屋のおふろに入って寝ます。
つづく






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年06月12日 09時14分03秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: