タチウオキングのつぶやき日記。

タチウオキングのつぶやき日記。

PR

プロフィール

タチウオキング

タチウオキング

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(18)

競馬

(176)

薄毛たいさく

(0)

薄毛対策

(2)

bad guy

(1)

美容

(1)

健康

(29)

家電

(19)

ガーデニング

(137)

記憶力

(2)

グルメ

(3)

交通

(5)

宝くじ LOTO

(2)

野球

(0)

政治

(2)

ゲーム

(4)

災害

(2)

季節

(9)

ポイント獲得

(1)

サッカー

(2)

観光

(25)

チラシ

(1)

セール

(3)

青春

(1)

小説

(1)

転職

(0)

コロナ

(1)

自然

(2)

転勤

(1)

清掃

(1)

嫌がらせ

(1)

つぶやき

(8)

サービス残業

(1)

園芸

(6)

母の日プレゼント

(1)

ブロカツ

(1)

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.11.06
XML
カテゴリ: ガーデニング
昨日は、熊本で30℃を記録。
今年は、近年希に見られる暖冬なんだと気づかされています。
庭の野菜も夏野菜が、まだ生育しています。

だいぶ朝晩の寒暖差で葉が痛み落ちてきましたが茄子がまだ収穫出来ます。


茄子の収穫時期

ナスの収穫時期は6月~10月と長めです。植えつけ時期や栽培している環境、品種の特徴などによって変動します。基本的に、花が咲いてから2週間から25日程度で収穫できると考えておきましょう。 ただし、一番果から三番果くらいまでは若採りすることがおすすめです。早めに収穫することで株の負担が減り、その後の実つきが良くなるでしょう。実がたくさんつきすぎた場合も早めに収穫して株の消耗を防ぐことがおすすめです。 また、ナスは採り遅れると味が落ちてしまいます。食べ頃を逃さないように気をつけて収穫しましょう。



そういえば、痛んでしまい‥。枯れそうなレモンの木を鉢から抜いて植え直しました。


木の枝がまだ緑なのが救いです。

「うまく冬を越すことが出来れば良いのですが‥」




【ふるさと納税】先行予約 あきやまさん家 秋野菜 6種 計5kg 人参 かぼちゃ 【野菜・イモ・じゃがいも・サツマイモ・さつまいも】 お届け:2024年9月下旬〜2023年11月中旬まで

そろそろと思い収穫をしていない野菜が、多いです。今週末から寒くなるようです。さつまいも等を収穫したいな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.11.06 08:27:50
コメント(0) | コメントを書く
[ガーデニング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: