わたしじかん

わたしじかん

PR

カレンダー

プロフィール

みつき2733

みつき2733

コメント新着

みつき2733 @ Re[1]:光る君へ 25話(06/24) 千菊丸2151さんへ この時代、天災は帝の…
千菊丸2151 @ Re:光る君へ 25話(06/24) 一条帝、暗雲愚君になってしまうのか…
みつき2733 @ Re[1]:Believe 最終話(06/20) 千菊丸2151さんへ ねー!あの弁護士、絶…
千菊丸2151 @ Re:Believe 最終話(06/20) まさかの弁護士が味方! 碓氷峠のシーンは…
みつき2733 @ Re[1]:光る君へ 24話(06/17) 千菊丸2151さんへ 乙丸の一途さが後悔と…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

生玉日記 生王さん
気まぐれ日記 yumekoyumenekoさん
Kande's diary カンデ(カンデラブラ)さん
GUCCHIの日記 GUCCHさん
**『漢は黙って直… masamisanao*snowさん
2015.01.05
XML
テーマ: 花燃ゆ(153)
カテゴリ: 大河ドラマ

初回は、これから活躍する人たちのお披露目ですね
幕末は佐幕と倒幕、どっち側にも大義があって、どっちも哀しいので
どっちがメインでもいいんです

<寅兄と伊之助>
大筒の指揮を執る寅兄の涼しげな眼差し
相当ご不満な様子も凛々しいです
長崎に行き、西洋文化や禁書に触れ、
帰ってきたその日に文が家から出されていたなんて、ナイスタイミング!

養子として入って、兵学指南のために厳しく躾られた兄さん
漢籍が忍びこんでくるくらい悩まされていたのに、
家出して、一人で星空を見てたら、疑問が降ってきて、
ますます学びたくなったそうですが、
それまでが辛かったな~~~
誰も助けてくれないのは、自分が養子だからか、とか
どうでもいいことをぐるぐる悩んだだろうな~なまじ、賢いだけに

一方、ハハキトクの知らせを受けて、急いで帰ってきた小田村さん
キトクのはずの義母は元気に針仕事w
つまんないなーと思って明倫館で仕事した帰りに
ちび高杉晋作から、質問をぶつけるだけぶつけられて、答える間もなく立ち去らるわ
義母からは、あなたの仕事は 家>>>>国 と言われるわ
実父のことで当て擦りを言われるわ、
嫌なこと尽くしで河原で吠えたら、禁書を落としたうっかりさん

寅兄の遊学報告会に行ったら、目の前で落とした禁書を破られ アチャーーー
よくあそこで飛び出さなかったとほっとしました
で、文ちゃんの仲介で巡り合った二人
一緒にお呼び出しを食らって、殿直々に諭されて、
江戸遊学の許可もいただき、殿の御前で臆面もなく抱き合い、
一緒に江戸に遊学する中になったんだから、
どこに出会いが転がっているかわかりませんよねー

寅伊なのか伊寅なのか……
のんびり屋で面倒見の良さそうな伊之助が、
無鉄砲で行動的な寅兄に振り回されるのが見たいです

<松下村塾>
のちの姿をちらっと見せて松下村塾の塾生のお披露目です
家を修理している最中だっつーに、
ナポレオンか秀吉かで白熱してんだから、もう……
そんなことしてると、いつまでたっても家ができないよ

でまぁ、ナポレオンか秀吉か論争、我が家での見解は
ナポレオンは革命でぐっちゃぐちゃになったのをまとめあげた
秀吉は信長が天下統一する寸前で引き継いで、中央集権の基礎を作った
だから、同時代・同地域に存在していたら、
秀吉はナポレオンの家臣として活躍しただろうから、
どちらがという問題にはならないだろう……って、答になってないかw

<文>
井上真央ちゃんの子供時代にそっくりな子役をキャスティングしたそうで
たしかに井上真央ちゃんとよく似たお子でした

家族以外とは話をしないのに、
口を開けば、いらんことを言うあたり、
度胸があるんだか、ないんだか……

耳の聞こえない弟には優しいお姉ちゃんだけど、
大声で呼びかけても聞こえないと思うの
伊之助が落とした禁書を拾って、こっそり届けに行くはいいけど、
明倫館に忍び込んで、書棚をウロウロして、禁書を持ってて、って
お家の存続に関わるかもしれないのにさ!
掴まっても一言も言わず、外に出されても何も言わず、
おじさんに叩かれても、じっと睨み返すだけって余計怒らせるだけ!!!
「敏三郎が河原で拾いました」とか何とか言えばいいのにーーーー
とイライラしましたよ

伊之助に礼を言われて、返事が孟子の一節ってのが何とも不思議ちゃん
この時代に活躍する女子は、どこか不思議ちゃんじゃないとねぇ
普通に貞淑で父や夫に仕え、家を守る女子じゃぁ、一年間盛り上がらないもの
かと言って、すべての重要人物と出会って、アドバイスして、
ピンチはすべてあたしが解決ミ☆ でも困るんだけど……

これは、妹・文編集【週刊寅兄~寅兄を巡る男たち~】ですね
その派生で、松下村塾の男子たちのいちゃいちゃ記事や明治維新を巡る男たちのいちゃいちゃ記事になっていく……といいな
頑張って一年見ようっと






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.01.05 23:32:02
コメント(0) | コメントを書く
[大河ドラマ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: