わたしじかん

わたしじかん

PR

カレンダー

プロフィール

みつき2733

みつき2733

コメント新着

みつき2733 @ Re[1]:光る君へ 25話(06/24) New! 千菊丸2151さんへ この時代、天災は帝の…
千菊丸2151 @ Re:光る君へ 25話(06/24) 一条帝、暗雲愚君になってしまうのか…
みつき2733 @ Re[1]:Believe 最終話(06/20) 千菊丸2151さんへ ねー!あの弁護士、絶…
千菊丸2151 @ Re:Believe 最終話(06/20) まさかの弁護士が味方! 碓氷峠のシーンは…
みつき2733 @ Re[1]:光る君へ 24話(06/17) 千菊丸2151さんへ 乙丸の一途さが後悔と…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

生玉日記 生王さん
気まぐれ日記 yumekoyumenekoさん
Kande's diary カンデ(カンデラブラ)さん
GUCCHIの日記 GUCCHさん
**『漢は黙って直… masamisanao*snowさん
2020.01.01
XML
カテゴリ: 相棒
全体的に詰めが甘い元日スペシャルでした
二時間あって、描き切れていない&回収できていない伏線が気になります
入江と秘書さんの関係は?接点は?
宝石店強盗の真犯人は?
催涙スプレーは誰が?いつ?どうやって?

権力と金があれば世論くらい捻じ伏せられる上級国民の話が
カルロス・ゴーンさん国外逃亡に重なっていて、
制作者の意図とは違うだろうけど、タイムリー!

<特命係>
サボテンの間や観葉植物の葉の陰に隠しカメラがありますけど
右京さんも冠城くんも気づかない
まぁ、見ないか、捜査中じゃないし
何をしてるかと思ったら、警視庁の年末親睦ゴルフコンペらしいです
コンペの賞品を綺麗にラッピングする右京さん
雑だと叱られる青木くん
右京さんはイギリス時代にゴルフをしていたそうで
腕前は冠城くんより上手とか自慢げです

今季節は人質になり、目が見えなくなり、記憶を失い、また人質になる右京さん
冠城くんが右京さんなしでもしっかり捜査できて、人脈も太いので
右京さんを助け出す役目が安心して任せられるからですね

地下駐車場の状況がカメラで見えるようになって
時間がないとわかったら、居ても立っても居られないいられず
手で瓦礫を除去しだす冠城くん
冷静でのほほんかつ華麗にスルーな冠城くんは、実は熱いんです

事件解決して、年越しそばもカウントダウンもないとぼやく冠城くん
だって元旦スペシャルがあるから、必ず年末には大事件が起きますもの
楽しい年末年始を過ごそうと思ったら、神戸くんみたいに現場から離れた部署に行かないと
ま、行く気はなさそうですけどw

<地下>
地下駐車場にいた人を、瞬時に見て覚えている右京さん、さすがです
集まってきた人を見て、ひとり足りないって
煙草を吸ってた人がいないって、見ているこっちも気付かなかったわ
そして、最後の一人が犯人なのはお約束

溝口が拳銃をぶっ放したせいで、一人が死に
流れ弾が当たった荷台のドラム缶からヤバいものが流れ出てるので
危険物の中身が書かれているというイエローカードとやらを探しに行く右京さん
運転手じゃないんだ~右京さんなんだ~
そのおかげで、インパクトドライバーが見つかったからOKです
漏れた薬品は水と反応して塩化物発生するから
みんなで水路に流れないように頑張ってます
けど、こんな最初で河相我聞を殺すか?
いやいや死んでないよね~だって河相我聞だもの

真鍋さんのロープの結び方、靴紐の結び方、ジャケットのボタン
そこから消防士関係だと推測した右京さん、もはや指摘
レスキュー隊の真鍋さんは、五年前の事故直後に退職
救助して、お手柄だったのに「正義を失った」ってどういうこと?
子供じゃなく、気管支喘息で危険だった蓮見社長を先に助けたら
直後に落盤が起きて、たくさんの人が死んだから
蓮見社長を助けなかったら、他の人が何人も助けられたはずだって
でも蓮見社長が後回しでも、小さい子供がいたら高齢者のお母さんも後回しだろうし
狭い穴から出るのに、妊婦さんのお腹が大きかったら後回しだろうし

組長から別れを告げられて、自暴自棄になった溝口が
蓮見社長に拳銃を突き付けた時に
車をリモコンでドアを開けて、その音で気を逸らして、一気に形勢逆転
ここから右京さんの推理が本番
人質の中に、四人もトンネル崩落事故の関係者がいるなんて、多すぎ!
元レスキュー隊員の真鍋さんが人を助けようとしないし、爆破物の設置はお手の物
トラック運転手が危険物を運び込み、ドラム缶に穴を開けるためのインパクトドライバー
夫の迎えに来たなら玄関で乗り降りすればいいのに、地下駐車場に身重の妊婦がわざわざ
こうして並べると、確かに不思議

スプリンクラーを始動させて、猛毒ガスを発生させようとしてる川合我聞に
ガスマスクに亀裂が入ってるみたいだと言って外させて、
拳銃に残った実弾数もちゃんと数えて仕掛ける右京さん、ステキ

真鍋
元レスキュー隊員
長年身についた習性は、そう簡単に消えないものですね
紐の結び方、靴紐の始末の仕方、ジャケットボタンのこと
こんな細かいとこに目をつけて、正体を暴かれるなんて思わなかっただろうな~

奥村
救急車で運ばれている間に、催涙スプレーで救急隊員を襲って、逃亡
トンネル崩落事故の被害者家族の会で知り合って
そう名乗ったから、そうだと思い込んでいたら、奥村さんじゃなかった
この人が蓮見が喘息じゃなかった書類を持ってきて、家族会を焚きつけ
暴力団員に声をかけて復讐劇に一枚噛ませた
その実は、司法浪人の末に弁護士を諦めた入江
司法浪人でその後はホームレス的な生活だった入江と
ちゃんとトレーニング受けてきた蓮見息子では、勝ち目がない
結局、この人は金目当て?
蓮見親子に恨みを持っている人を集めて
五年前のトンネル崩落事故と暴対法と三年前の強盗犯射殺事件を繋いで
復讐の絵を描いて、自分は安全なところで成り行きを見て
最後は十億円を奪って、高飛び予定だったのかなぁ
でも、秘書さんに協力して蓮見息子を撃とうとしたし、
もしかして、入江と蓮見息子と秘書さんの三角関係が下敷きにあったとか?
秘書さんが二人の男を手玉に取ってたら、うわぁ、ヤバい(チョー楽しい)

<溝口>
暴対法で暴力団がバラバラになったことを恨んで
服役中の組長その他を釈放しろという主張
組長は警察のシナリオ通りに喋れと言われ、
シナリオ通りじゃないけど、組長から
「飯の心配も病気の心配もない」
「そっとしておいてくれ」
「世話になった、ありがとうな」って言われたら
何のためにこんな事件を引き起こしたのか、わからなくなる
それで暴対法を作った蓮見社長に八つ当たりしちゃうよね
きっとそんなに頭もよくなくて、仁義だの家族だのと組長の口真似をしてたけど
それじゃぁ、このご時世、生きていけなくって
でもヤクザ以外の生き方を知らなくて、真面目に働くこともできなくて
可哀そうな人だなぁ

<青木くん>
特命係と一緒にラッピングしてるのに、
秘書さんには一緒にしないでと言う青木くん

五年前のトンネル崩落事故の記事を見つけて
得意満面でタブレットを差し出したら、
暇カチョたちはみんな覚えていて、褒められなくてチョイプン

奥村の携帯電話のロックを解除し、メールのやり取りを見て
何だかわからない数字の羅列なのに、右京さんは一発でスイス銀行のネットバンキングと看破
いや~悔しいね~~~
右京さんに頼み事をされて、嫌そうな顔をしてるけど、やるんだよ
褒められたいからね
大至急と言われてブツブツ言ってるけど、やっちゃう青木くんが好き

そして、右京さんをギャフンと言わせたい、認められたい気持ちが
結局、衣笠副総監の出世を阻むことになっちゃう皮肉w

<刑事部長と参事官>
将来有望な若手キャリアの蓮見息子を持ち上げるつもりが
刑事部長を下げている参事官
駄目な人は駄目って、それ刑事部長のことになっちゃいましたね

頑張ったせいで、ゴルフが終わったら腰が痛いわ
エレベーターから下りたら足が攣るわ
それでなくても地下で人質になったことには変わりないけど
動けない分、足手まとい感が強いです
地下からだと地上部隊を指揮することもできないし
ずっと右京さんの後ろにいる刑事部長しか見えなかった

<蓮見>
父親は元警察官で副総監の先輩、
息子は組対三課の係長
交番勤務中に宝石窃盗犯に出会って、先輩警官を守るために発砲して、
結局射殺したことを手柄と言われる違和感
コンペの手伝いに、蓮見父の秘書も動員されて
秘書と息子がいい雰囲気です

出入り口の崩落、閉じ込め、ステアリン酸の流出
五年前のトンネル崩落事故をなぞってるそうです
蓮見社長を助けるたせいで、多くの人が死んだと言われても
助ける判断をしたのはレスキュー隊だしな~

入江と十億円の取引ネタ
「この親にしてあの子あり」のあの子は組対三課の係長の息子?
窃盗犯射殺を美談として語られていて、先輩警察官はタクシーの運転手
窃盗犯は左利きなのに、右手にナイフを持っている不思議
常務が黒幕と思ってたけど、この人は本当に社長好きな人だったみたい
そして、宝石窃盗犯を追って、ビクビクしながら高架下のトンネルに入った息子
猫にも怯えて、いきなり現れた人影に発砲したら
全然関係ないアーティストだったという……それを犯人に偽装したのが真相
父は息子のためという言葉で自分の名誉を守ったけど
そんな偽装で作られた名誉なんて、息子にしたら余計なお世話だったろうね
恩着せがましく言われるくらいなら、正々堂々ラムネさんに諮問されて、裁かれた方がいい
だから、入江を逮捕しようとしたんだよね

<秘書>
瀧本美織ちゃんがただの秘書で終わるなんて、おかしいな~と思っていたら
こっちが真犯人で黒幕でしたか!
三年前に射殺されたのが、瀧本美織ちゃんの元カレ
アートペイントする男に声をかけられて、そこから始まった交際
なのに、間の悪いときに間の悪い場所にいたせいで射殺
元カレの恨みを晴らすために、蓮見に近づき、蓮見息子に近づき、入江とも繋がり
結局、秘書さんは蓮見息子を好きになってたの?
ただならぬ関係っぽく見えたけど、もうつきあってる状態で、
「父に正式に話をしたい」とか言われてる段階だったの?
入江も蓮見息子を撃とうとしたけど、あれは秘書さんのためだよね?
入江とはどうやって出会って、どんな関係だったの?
もしかして、入江と蓮見息子の両方といい関係だったの?

<甲斐パパ>
衣笠副総監が懇意にしていた蓮見社長と蓮見息子が失墜してラッキー
ちゃくちゃくと甲斐パパ復権の階段を進んでいます
衣笠副総監が失脚して、甲斐パパが返り咲いたら、カイトも戻ってきたりしてw





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.01.02 00:37:34
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: