わたしじかん

わたしじかん

PR

カレンダー

プロフィール

みつき2733

みつき2733

コメント新着

みつき2733 @ Re[1]:光る君へ 25話(06/24) 千菊丸2151さんへ この時代、天災は帝の…
千菊丸2151 @ Re:光る君へ 25話(06/24) 一条帝、暗雲愚君になってしまうのか…
みつき2733 @ Re[1]:Believe 最終話(06/20) 千菊丸2151さんへ ねー!あの弁護士、絶…
千菊丸2151 @ Re:Believe 最終話(06/20) まさかの弁護士が味方! 碓氷峠のシーンは…
みつき2733 @ Re[1]:光る君へ 24話(06/17) 千菊丸2151さんへ 乙丸の一途さが後悔と…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

生玉日記 生王さん
気まぐれ日記 yumekoyumenekoさん
Kande's diary カンデ(カンデラブラ)さん
GUCCHIの日記 GUCCHさん
**『漢は黙って直… masamisanao*snowさん
2021.01.13
XML
カテゴリ: 見た番組のこと
​​
藤原竜也さんのドラマって、ちゃんと見るの初めてかも
「ST警視庁科学特捜班」や「精霊の守り人」は見たけど
教師の中に須賀健太くんもいますね
サナギマン/イナズマンもやったんだし
藤原竜也さんと一緒にアクションしてくれないかな~
     ☆
学校に警察官が常駐することになったら?
そんな設定のドラマにワクワクです
学校は治外法権ですからね
「恐喝」や「脅迫」「窃盗」も告発されない
いじめは傷害で脅迫で恐喝だし
万引きは窃盗なのに、学校に在籍してるってだけで許される
そんなのおかしいよねー
自分の学生時代に、警察が常駐してくれていたら
と思う人も多いんじゃないでしょうか
つか、虐めてる側が虐め動画を撮影するって、自分で自分の首を絞めてるよなぁ
自分から犯罪の証拠映像を残すって、何考えてんだろう
何も考えてないから、できるんだろうな
同じ学校の生徒同士ならまだしも、赤の他人相手にいきがってもなぁ
目の前で他校とは言え、暴行傷害恐喝を目撃しても
「学校に連絡して」
「生徒の未来が」
「守るべきは生徒」
と言っちゃう温い教師がデフォだもんな
どの生徒を守るんだか
「虐める子にも事情があるんです」っつって
虐められてる子は守らないもんな
虐めで不登校になっても、虐められてる側が転校するしかなくて
虐めた子はそのまま学校に通い続けてるもんな~
警察が常駐するからって、先生も生徒もピーギャー言ってるけど
学校内に警察がいて困るようなことすんなってだけなのにね
生徒も「学校で逮捕なんてありえない」と思ってるから
増長するんだよな~
     ☆
「下町にタワマンができて、外国人労働者も増えて
多様な価値観が衝突したら、犯罪が増える」
そしたら、教師が制御しきれない生徒が多数になり
授業妨害がデフォになり
勉強できる生徒や学習環境を考える家庭は中学受験して脱出し
更に中間層の生徒たちも中学受験する悪循環の完成です
<嶋田>
警察官は法に従う
自分や他人、物を傷つけることはダメ
裏に何があろうと、目の前で破壊行為があったら止めるし、逮捕する
それが警察官だもんね
     ☆
昔は情があったけど、ある時から冷めた
とは可愛い後輩・三枝の弁
自分から志願して学校内警察になり、
さっそくガラスを割った生徒に手錠をかけて存在感アピール
ピアノを弾く女子生徒から聞いた学校の噂を真に受けて
夜も構内を巡回して、盗聴器を仕掛け
校長の机の中まであれこれ調べて、何してるんだろう
この伏線がいつ回収されるんだろう
     ☆
ネット曝し上げの犯人の生徒を特定し
曝された人が復讐しにきたら
「自分で落とし前つけろ」と犯人の前に突き出して
刺される寸前に、特殊警棒で返り討ち
恰好いいーーーーーーー
<浅村先生>
14歳で法律の扱いが変わるって、常識だよね
15歳は刑事責任能力があるとみなされるから
注意しなきゃならないって、常識だと思ってたけど
最近の教師も生徒も、そんなこと知らないのかなぁ
知っててもやってたなら、その勇気は認めよう!
生徒の心に残った傷を心配し
間違った行為を正すのは教師の仕事
だよねーーーーーー
警察官の仕事じゃないよねーーーーー
つか、学校内にスマホの持ち込み禁止じゃないんだ
授業中に堂々と撮影して、学校内からネットにアップかぁ
夜回りしても注意せず、
授業妨害しても注意せず、
それで「子供の心の傷がー」って笑っちゃうね
警察に出向いても「教師の挑発がー」「生徒の将来のためにー」
そこまでやられて、ようやく自分がちゃんとしてなかったと反省
したと思ったら、むしゃくしゃしたから激辛を食べて発散
三村さんが暴漢に襲われかけた時に
身を挺して守るかと思ったら、しないんだー
それは最終回あたりに取っておくのかな
<真田くん>
学校に警察が常駐するようになって
最初にイキった真田くん
授業中にスマホで動画を見て騒ぎ、
気弱な数学教師に注意されたら、
椅子で窓ガラスを破壊して
すかさず現行犯逮捕!
あー、気持ちいいーーーーーー
とりあえず、一番イキってる奴を締めたら、ちょっと落ち着くの法則
数学教師も、わざわざデキのいいお兄ちゃんを持ち出して
真田くんを煽ったから、喧嘩両成敗だよね
<三村>
普通の中学生でも、ちょっと賢かったら
ネットで親友を叩いた奴らを曝し上げできる例
復讐していい気持ちになるだけなって
矛先が自分に向かって来たら大人に守ってもらおうとする
いい身分だ
「自分で落とし前つけろ」と言われても、何もできないよなー
自分で後始末できないことはしちゃダメ
ネットに逆曝し上げされるより、警察に逮捕された方が
穏便かつ秘密裏に物事が進むから、やっぱり警察って大事
​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.01.14 00:46:56 コメント(4) | コメントを書く
[見た番組のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: