わたしじかん

わたしじかん

PR

カレンダー

プロフィール

みつき2733

みつき2733

コメント新着

千菊丸2151 @ Re:Believe 最終話(06/20) まさかの弁護士が味方! 碓氷峠のシーンは…
みつき2733 @ Re[1]:光る君へ 24話(06/17) 千菊丸2151さんへ 乙丸の一途さが後悔と…
千菊丸2151 @ Re:光る君へ 24話(06/17) 乙丸、いい従者だな。 一条帝、なんだか暗…
みつき2733 @ Re[1]:Believe 8話(06/14) 千菊丸2151さんへ 「飯はまだか?」は積…
千菊丸2151 @ Re:Believe 8話(06/14) 降り積もった怒りが離婚へとつながったと…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

生玉日記 生王さん
気まぐれ日記 yumekoyumenekoさん
Kande's diary カンデ(カンデラブラ)さん
GUCCHIの日記 GUCCHさん
**『漢は黙って直… masamisanao*snowさん
2023.01.19
XML
カテゴリ: 相棒
右京さんと薫ちゃんが展覧会へ
牧村遼太郎と言う画家の追討展だそうで
ドラマの小道具とは言え、こんなにたくさんの絵画を準備したんだ
小道具さん、ご苦労様です
「二輪の椿」を描いた直後に、愛人と心中か~
右京さんが得々と語った背後で、遺作の「二輪の椿」が切り裂かれたよ
その場で現場保存を始める右京さんと、走って追いかける薫ちゃん
相手がバイクで逃げたら、通りすがりのママチャリで追いかける薫ちゃん
何も言わなくても、役割分担が即座にできる、さすが相棒
牧村と愛人の心中手段が違うところに、右京さんアンテナ発動
じゃんけんで勝った薫ちゃんに
「負けた方がデッサンモデルをするとは決めていません」 と丸め込んで
薫ちゃんをデッサンしている間に、あれこれと尋ねるスタイル
・植物毒の致死量には程遠い量しか飲んでいない
・心中なのに別々の方法を取った理由
尋ねたら、ブチ切れられた
画廊オーナーには
・集客のために作品を傷つけた容疑
薫ちゃんと右京さんが牧村遼太郎に関わっていると知って
専門雑誌を薫ちゃん宛てに送ってくる、できた人!!!!
追悼特集のデッサンから、牧村遼太郎の足跡を辿って行ったら
デッサンした椿は侘助で、3月には散り切ってると判明……で?
右京さんが何を「勘違いさせられていたか」がわからないよー---
アトリエに飾られた絵の入っていない額縁が
専門誌に掲載された「椿二輪」の額縁と一致
額縁にオレンジ色のナイロン糸がついていて
まさか!
「椿二輪」が切り裂かれた時に巻き込まれた客が窃盗犯だなんて!!!!
遺作が盗まれたとなると、目玉がなくなるから贋作を作って展示
自分が持っているの絵が展示されると知って、見に行ったら巻き込まれた
しかも、盗みに入った時に牧村の死体を見たから、窃盗日時を言えなかった
ギャラリーの「椿二輪」に違和感を覚えたけど
自分の見る目を疑った右京さんと対照的に
薫ちゃんの 「特に情熱を感じません」
絵を疑うようになった
薫ちゃんって味覚も嗅覚も鋭いし、感覚的に優れてるよね
​知識と分析の右京さんと経験と勘の薫ちゃん​
<牧村遼太郎>
愛人と心中ということは、正妻がいたわけか~
しかも、心中は失敗して、愛人だけ生き残った
妻は中山忍……いいチョイス
というか、中山忍が出てきた時点で
「この人が犯人です!」と指さしたくなるわ
正妻は、愛人が牧村遼太郎殺人の犯人といい、
「椿二輪」のモチーフは自分と牧村と言う
艶福家でありながら、正妻にここまで惚れこませる牧村って
どんだけいい男なんだろう
と思ったら、 ​すべて嘘だったって​
​はー------!?​
才能はあるけど物静かで、有名画家の娘と結婚して
妻実家の庇護で、淡々と絵を描き続けていて、画壇の評価も芳しくない
自分の才能に絶望して自殺したのを、画廊オーナーと相談して
スキャンダラスな心中事件に作り替えて、最後に一花咲かせた
大衆は芸術作品の背景に物語性を求める
物語性こそが絵を本物にする
有名画家の娘の説得力ある言葉に
イマイチパッとしなかった大宮アカネも、
自分の芸術のために心中のキャストになった
牧村遼太郎の絵が本物なら
たとえどれほど時間がかかろうとも
やがて正当な評価を得るはず
右京さん……きついっす
芸術に縁のない窃盗犯に「欲しい」と思わせ
部屋に飾って、毎日眺め、まともに働くようにさせた
人の人生を変えるほどの絵
本物じゃん
<愛人>
すげぇな
警察が訊ねてくると知ってて、シースルードレス
真っ赤な口紅とマニキュア、整えたおくれ毛つきアップスタイル
芝居がかった仕草と口調
デッサンモデルにならないと、何も喋らないと言って
気に障ることを聞かれたら、デッサンをぐちゃぐちゃにする
この気性の激しさが芸術家っぽいなぁ
<画廊オーナー>
展示物が傷つけられたら、世間の耳目を集めて
傷つけられた作品を見ようと、大勢の客が押し掛ける
そうでもしないと、一人の画家の作品展に一般客は来ないもんな
応援してきた牧村遼太郎の名を、死後に遺すためにやったとの右京さんの推理に
本気で怒ったように見えるんだけど
見えるから余計に怪しい
<捜査一課>
薫ちゃんが落としたネギを拾ってくるのは
​やっぱり伊丹ん​
こっちもいい相棒
顔がばっちり映ってるから、切り裂き犯の特定は簡単
サイトで依頼されたから、誰からの指示かはわからない
そういう時は、土師くんだよ!
土師くんに頼んだら、調べてくれるよ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.01.19 23:44:14
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: