わたしじかん

わたしじかん

PR

カレンダー

プロフィール

みつき2733

みつき2733

コメント新着

みつき2733 @ Re[1]:光る君へ 24話(06/17) 千菊丸2151さんへ 乙丸の一途さが後悔と…
千菊丸2151 @ Re:光る君へ 24話(06/17) 乙丸、いい従者だな。 一条帝、なんだか暗…
みつき2733 @ Re[1]:Believe 8話(06/14) 千菊丸2151さんへ 「飯はまだか?」は積…
千菊丸2151 @ Re:Believe 8話(06/14) 降り積もった怒りが離婚へとつながったと…
みつき2733 @ Re[1]:光る君へ 23話(06/10) 千菊丸2151さんへ びっくりですよね、国…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

生玉日記 生王さん
気まぐれ日記 yumekoyumenekoさん
Kande's diary カンデ(カンデラブラ)さん
GUCCHIの日記 GUCCHさん
**『漢は黙って直… masamisanao*snowさん
2023.07.18
XML
カテゴリ: ミッチー
NETFLIXで始まった連続ドラマ
全八話で、全話公開されているので、
一気見するもよし、ちょっとずつ見るもよし
去年のワンマン中にミッチーさんが「撮影してる」と言っていたドラマがこれ
それきり何の音沙汰もなかったので、
出演者かスタッフが不祥事を起こして、お蔵入りになったものと思ってたw
実際は、全世界放送のため、編集後、英語吹替があったかららしいです
そんなミッチーさんが出演しているドラマ
ドロドロの復讐劇です
鈴木京香さんは計算高く、欲望に率直で、欲しいものは絶対に手に入れるしたたかな人
永野芽郁ちゃんは賢くてしっかり者で全部背負っちゃうお姉ちゃん
永野芽郁ちゃんの妹役の恒松祐里ちゃんは可愛らしくて元気な甘えん坊
女性陣のキャラが強い
一方の男性陣は、
引きこもりで唐揚げに胃袋を掴まれた工藤阿須加
ボンボン医学生で裏を読むのが下手な中村大志
そして、我らがミッチーはクズな父親
ひゃっほーーーーーー!
裏切るとか、騙すとか、そういう次元じゃないの、このクズは
積極的に人に危害を加えることはない
逆に何もしないクズ
ヒモじゃないのよ、ちゃんと働いているの
けど、責任からは徹底的に逃げるクズ
いろいろなクズ男がいるけど、こういうクズがあったかーーーーー
犯罪者とか計算高い悪い男を演じたことのあるミッチーさんに
こんなクズの演技ができるとは!
あらすじは……
13年前に失火で家を全焼させた吉瀬美智子は火事の責任から、ミッチーと離婚して、
娘永野芽郁、恒松祐里の三人で暮らしてたけれど、全生活史健忘で入院
ミッチーは吉瀬美智子の親友・鈴木京香と再婚して、その連れ子二人も迎え入れてる
もう、この時点でクズでしょ?
失火は放火だと信じてる娘二人が、真相を暴くために、
姉は偽名で家政婦となって入り込み、引きこもってる兄を料理で手なずけ
妹は偶然パーティで出会ったことをきっかけに弟と急接近
他にも証拠を集めるために、病院のカルテ庫に入り込んだり
昔のお母さんのブログやmixiを探ったり(やめてーーーーーー)
まぁ、失火の原因が二転三転して、最終的には、あぁ、そうだったのね
画策して、攻防して、行動する女性陣と比べて
男性陣が何もしないに等しいのがまた、面白い
特に、ミッチー、本当にクズなのよ
娘に協力するかと思ったら、いきなり寝返ったり
それも、「僕は悪くないんだ」スタンスを崩さずにいるから
ほんとどうしようもないクズ
結婚前はお母さんとお姉ちゃんの言うなりに動き
結婚後も奥さんを守らずに、「上手くやってよ」の一言で丸投げ
後妻が強い人だったら後妻になびいて、
お母さんとお姉ちゃんと対立してても優しく見守り
後妻の逆鱗に触れるのが嫌で、娘も裏切る
「揉めるのが嫌なんだよ~」
あぁ、その台詞、むっちゃ腹立つけど、顔がミッチーなんだよ、憎めないじゃん
白衣着て、眼鏡してて、ちょっと鼻にかかった甘えん坊ボイスで言うんだよ?
ズルくない?
ミッチーのクズっぷりがいかんなく発揮されるのは7話
でも、その前から小出しにされるクズっぷりを堪能してからの方が
より7話のクズミッチーを味わえます
ある意味、徹頭徹尾予想通りのクズっぷりを見せられるのは
裏切るよりダメージ大きかった
タイトルの御手洗家炎上も
最初は本当に物理的に御手洗家の家が炎上するんだけど
13年後の炎上はSNSでの炎上
素人が動画や音声を自由に拡散できるから怖いよね
知識と技術とお金があったら、偽アカウントで炎上を誘導できちゃうのも怖い
そして、個人的に一番怖かったのは
いくらお母さんとターゲットが火事の日に何をしていたか知りたいからって
13年も前のブログやmixiの書き込みを全部読むのはやめよ?
よく「死んだ我が子が何を考えていたか知りたくて」とか
「あの子の生きた証を残したくて」とか美談っぽく語って
TwitterやFB、インスタを読むとか
書き残したイラストや小説、漫画を出版するとか
絶対にダメだからね!!!!


最初は一週間に一話ずつ見ようと思ってtけど
ついつい先が気になって、気付いたら全部見終わってた
それくらい面白く、濃さもちょうどいいドラマです





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.07.19 00:54:07
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: