全158件 (158件中 1-50件目)
徹底的に治そう!と歯科通いをはじめてから17回目の治療に行ってきた。台風がきているせいで体調がよくなくてさらに、起きたらアレルギー鼻炎発生してた。。。のどがカラカラにかわく感じが嫌で出来れば飲みたくない鼻炎薬を飲み、治療前にはしっかり鼻をかんで。(最近、鼻炎止めの薬の副作用がほとんど出なくなってきたのは耐性がついたからなのかしら。前は今と同じ薬を飲んでもふらふらで出歩くなんて出来なかったものだ。副作用が出ない、というか、効き自体が弱くなってる気が、、、しないでもない。)今日は前歯のメンテナンスをちょちょいと。前歯の治療は削られないってわかってても緊張する~。今までの詰め物を取り替えて磨かれてきれいになった。うふ。まーだまだ全部治すには時間がかかるなぁ。最近は1週間に一回の予約が取れなくなってて時間かかりそう。まぁ、最寄りの歯科だと5倍くらいはかかるだろうから良いのだ!
2013年10月07日
コメント(0)
台風一過で季節がすっかり秋になった~。頭痛、頭痛、頭痛、、、でメンタルも不安定、もうそろそろ鼻炎も始まりそうだ。季節の変わり目の頭痛とアレルギー鼻炎と、メンタル不安定はいつものことだけど三十路を越えてからしんどさの倍増を実感。としなみ~(IKKOさん風に)・・・。久しぶりにコンデジを買った。LUMIX TZ40docomoのガラケーがLUMIXphoneで、そろそろ限界感じていたから丁度良く。(そしたらdocomoからもiPhone!!!これは機種変決定ですな)初めてのwifi機でドキドキ買ってからけっこう時間たってるけどまだ全然いじってないorzいつもリュックには取説・・・結局iPhone(au契約機の)で済ませてしまう。orzパナソニックが好きだから満足!(本当)ねこをたくさん撮りたい
2013年09月23日
コメント(0)
原作からの作品は1番は紅の豚、2番はもののけ姫。原作有りものでは魔女の宅急便。とはいっても全部好きってことになりますねぇ。がっかりしたものは何にもない~。紅の豚を見て、大人の世界に深い憧れを抱いたまま、今の自分(三十路)になってしまった。今でもジーナさんとジーナさんのお店は憧れ。ひたりながらマルコのテーマとか時には昔の話ををピアノで弾くのはなんともいえない優雅な時間(もうずいぶん弾いてないけど!)お酒も飲めず、バーはおろか居酒屋さえも遠い世界、足下はスニーカー、背中にはリュック、、、そんな三十路。これが私の現実・・・。憧れは映画に閉じ込めて、たまにその時間と空気を解放するのがTV放送であり、DVD再生であるのだ。先日、風立ちぬをみてきた。もう後半ぼろっぼろ泣いていて最高のデトックスでした。最高の最終話、そんな感じがした。はぁ、良い映画だったなぁ。
2013年09月14日
コメント(0)
はやりのパンケーキ専門店、石巻にもフォレストという専門店ができたので早速。女3人でそれぞれ、チーズのやつ、ハンバーグセット、厚焼き、をオーダー。特別においしい!!!!!ていうほどではないけれどコスパはかなり良いかと。おすすめは1プレートを2人で、2プレートを3人でシェア。お腹はち切れそうでした、、結構食べれるという人でも同じモノを最後の一口までは食べれず^^;まだ食べれるけど味を変えたい、と。ちなみにその人が食べたメニューはチーズ。かなり濃厚なカルボナーラ味で美味しい!と食べてましたが後半もたれてきたそう~。パンケーキとパンケーキの間にはベーコン、上には目玉焼きがのっていた。半熟が苦手な場合はかたく焼いて欲しいと伝えるとかたくしてもらえますよ。天井が高くて面積が狭いのでどうしても音の反響がありちょっとがやがやと騒がしい感じがしました。少し状態が落ちてる時だったのでイライラしてしまった。。。オープンしてまだ日が浅いのでスタッフさんも馴れていないっぽく、たどたどしかった。親会社が銀だこの会社なんですね、だから石巻に出来たのか!と納得しました^u^ Pancake&Cafe FOREST イオン石巻 10:00~22:00宮城県石巻市蛇田字新金沼170 イオン1F
2013年09月11日
コメント(0)
昔、高円寺に7年間住んでいました。ハティフナットのことはオープン前の内装工事をしているときからみてました。あの頃の高円寺には大衆飲み屋と古着屋はたくさんあれどオシャレなカフェなんて片手で数えるくらいしかなかったので、待ってました!!!なかわいいオシャレなカフェが嬉しかったものです。ああなつかしい。初期はこの壁画スペースもなかったんですよね。増築増築マリーニモンティーニさんのこの壁画が殺人的にかわいい!!!!!こっち側ができてからいつもこっち側にきています。オーナーさん(?)がもともとパティシエだったらしくてケーキは特に美味しい気がします。フードメニューも充実していて、私が好きなのはトマトのカレーかな。年始に行った時は小休憩だったのでラテでほっこりちょうど心がぽっきり折れたときだったので甘さとかわいさに癒やされました。また東京へ行けるようになったら行きたいな♪HATTIFNATT-高円寺のおうち月―土12:00-24:00日曜日12:00-21:00不定休東京都杉並区高円寺北2-18-10http://www.hattifnatt.jp/
2013年09月04日
コメント(0)
じゃん!相澤雑貨店 さんで発見!即ポチり!フォトプリントスリッパ(NEW6柄) は、他にアルパカとかトラ、パンダ、とかとかあります。大きさはサイトに記載はないけれどLサイズ、男の人用ってくらいのサイズ感ですね。私の足は極小サイズ、、、(パンプスは21cm程度orz)観賞用に☆
2013年09月02日
コメント(0)
Cafe Bon Voyage さんで初めてお買い物しました。ジャン!CBVセレクト/トラベル・ステーショナリー・キット +α です。(ここに全部うつってないけど7点セット+α)リサイクル・ジッパー・ポーチ・エアメールとフラッグクリアファイルが欲しくて!(エアメールもの、フラッグものに弱い)ロルバーンのノートは一回り大きいものをずっとつかってて、小さいのも欲しいなーって思っていたところだったし、シグノのペンもちょうど欲しかったしですぐに購入決定しました!今はもう売り切れちゃったみたいだけどフラッグのクリアファイルのA5サイズも一緒に買いました♪あと気に入ったのがはさみ。刃の部分にメモリがついていた!しかも好きな色の黄色が届いてとってもうれしい♪いつもはデルフォニックスのブリーフケースをバッグに入れてたんですが、細かいモノがよくこぼれてなくなってるんですよね、、、。なのでこれからはこのジッパーポーチを使おうかな。ペンはこぼれる率高い(ペンケースつかいなよって話しですが、、、がさつなので^^;えへへ)大きさを比較してみるデルフォニックスもかわいいけどね!b5サイズノートも入る透明ブリーフケース[化粧 ポーチ レシート入れ ケータイケース 携帯ケース...Cafe Bon Voyageのchloeさんのブログが好きでいつもわくわくしながら読んでいます♪私も世界中まわっていろんなものセレクトして好きがつまったお店をいつか開きたいです。
2013年08月29日
コメント(0)
ロシアさんたちにガンガン届いてました!嬉しい。私のところにも各国からたくさん届いてました!嬉しい!ねこちゃんのハガキが多くて私、うれしい~(ミ・ω・ミ)最近ではインスタグラムで知り合った人達ともやりとりを始めていて、ちょっと心が躍ってます♪Postcrossing...
2013年08月29日
コメント(0)
ずっと体調が悪くて精神状態のリミッターが越えて一つぶちかましてしまいました。その結果、こんなメンタルの中、一つの結果を出すことが出来ました。周りや他人を巻き込んでしまいました(反省)が、うつの原因を取り払うことが出来ました。いまとてもスッキリしています。気がつけば着信音や通知音にもビクッとしている自分が居たことにようやく気がつけました。ここからがまだ長いかも知れないけれど良くなるだけ、な予感しかないです。そんな渦中の中で映画を見に行ってきました。(まだ公開していないですが)ミニオン危機一髪のコップを買ってもらい嬉し♪スタートレックを見てきました!
2013年08月29日
コメント(0)
大好き、Berry's Kitchen病院の帰りに寄り道してきました。そば粉のガレットと、ピザ、シフォンケーキ、クレープ、どれも美味しい~今回はクレープとラズベリーソーダを。ハーフサイズのセットもあるけどお腹が空いていたのでしっかり一人前。(まわりのテーブルにいた女子のみなさんはみんなハーフだった!)この日のフルーツはメロン~♪(ハーフのプレートも同じサイズのメロンだった!)前回食べたコーンピザガレット(2種類あるよ)カウンターだけの小部屋と、カウンターとテーブル3席くらいのメイン部屋、お庭、雑貨屋さんのスペースがあって駐車スペースは3台か4台分。居心地抜群。Berry's Kitchen10:30-18:30月曜・第2第4日曜 休み〒986-0861 宮城県石巻市蛇田埣寺2-2http://berryskitchen.jimdo.com/
2013年08月12日
コメント(0)
にこちゃんを譲り受けたところから大袋のキトンフードをいただきました。うちの先住猫たちはおせんべいが入っていたカンカンを使っています。最近おせんべいもいただいていないしなぁ、どうしようかなぁ、と、マステでとめてビニール袋にいれてキュッとしばってましたが、時期も時期だしすぐしけっちゃうよなあ。と、とりあえず・・・!のお米コンテナを最寄りのイオンで買ってきました。が、密閉せいが低すぎるorzいそぎめで楽天で探してこれを買いました。密封保存 コンテナ 2.3L (チワワ 小型犬 ペットフード フードストッカー ペット用)これを2つ。それからこの↑画像にもうつっているニコ・フードスコップ (チワワ 小型犬 フード スプーン 給餌)これも。両方とても良いです!(コンテナはマカロニ用にもう一つ欲しい!)わたしは持ち運び用のフード入れに、無印良品のバスソルト入れをつかってるんですが、これにフードをいれるのにいつも一苦労。こぼしまくり、、、このスコップはまさにこのために存在しているかのようにジャストサイズ!1粒もこぼすことなく入れられました!そして毎日のフード入れにはこれを使っています。【タケヤ】フレッシュロック 丸型 1.0Lこの小さめのあきくちにぴったり!まさに求めていたスコップです。なんといっても名前が「にこスコップ」にこちゃんのためのスコップ~(でれでれ)な飼い主です。2個(Σ(ΦдФ)にこ・・・)買ったので一つはコンテナに、もう一つはこわけのフレッシュロックにイレッパにしています。はぁ、良い買い物が出来た(自己満足!)
2013年08月08日
コメント(0)
オランダさんと、チェコさんから♪かわいくてほんわか~(*^u^*)♪ねこ、かわいい+:。☆゚.+:。゚・:+.゚ロシアさんに35日、アメリカさんに7日で到着!サンキューメッセージがとても嬉しい。明日の歯科通院に合わせて2枚ひきました。安定のロシアさん2名。丁度時期(もはや私が送るカードの夏の定番)メール便【送料80円】ポストカード【風景】宮城県 松島の花火 (pin-NP599)にしました。切手は花火に合わせて、大曲の花火に。喜んでもらえることを祈って。にんにん。
2013年08月06日
コメント(0)
宮城県で一番好きな飲食店は多分ハミングバードです。仙台に4店舗(かな?)、石巻に1店舗。どの店舗も美味しくて、メニューも石巻と仙台(仙台の中でもそれぞれ違ったりする)で違って迷いまくり!私の家からは石巻が近いのでよく行きます。石巻はパスタとパスタの専門店、私のお気に入りは牛すじのタリアテッレと、たらことイカ。ほんとなんでも美味しいです。これは牛すじと雑穀米のオムライス(うろおぼえ)SO!牛すじの煮込みが好きなんです。ハミングバードの牛すじ美味しいんです~♪牛すじのタリアテッレもちもち生パスタがんまい!一番町店がリニューアルしてからまだ行ってないから今度行きたいな♪ハミングバードhttp://www.h-bird.jp/
2013年08月05日
コメント(0)
トラベリング11枚中7枚がロシアさん。。。無事に(((速く)))届きますように。むむむむむっ(祈)今週ひいた3人はすべてアメリカさん3人だった。私的にはアメリカさんは珍しい!こんなチョイスで。無事に((速く))届きますように。・松島の花火 ・広重/浅草田甫酉の町詣
2013年08月02日
コメント(0)
フランスから届いたねこちゃんのカード(ミ・。・ミ)ねこカードが届くと嬉しくなるにゃーPostcrossing...
2013年08月02日
コメント(0)
アメショもどきの"にこちゃん"。6ヶ月くらい。先週、劇的な出会いでわたしのおうちにやってきました。私のお部屋で私がお世話するという初のこころみ(ドキドキ)うちには先住ねこが2匹(6歳と5歳)いて、私の母と父の部屋が陣地。お世話も父と母がしてきた(私がまだ都会で一人暮らししていた時にやってきた子達な)ので、毎日ちゃんと出来るか心配もあったけど、毎日が楽しい!毎日がスペシャルデイ!アニマル"にこ"セラピー快調です。幸せにするんだ、にこちゃんを♪まだ先住ねこちゃんたちとはお見合いしてシャーシャーフーフーしてるけど猫パンチはしなくなってきた!先住ねこちゃんたちと仲良くなると父母のお部屋と隣接している私のお部屋に穴を開けて通り道を作る予定。仲良くなるとにこちゃんも楽しさがもっと増えるからはやくシャーっていわなくなるといいなぁ。じょじょに、じょじょに。にこちゃんのために用意したケージ↓上下運動でストレス解消!おやすみキャットケージ2段ナチュラル(木製)上の画像にうつっているものがコレ↑です。壁ありタイプで正解!インテリアになじんでオシャレで私もお気に入りです。つめとぎ↓【とんこつ誕生フェア】iCatオリジナル☆つめとぎ*カラフルドット猫【猫用 ペット用 ペットグッズ 猫 ネコ ねこ 猫の爪とぎ ツメトギ ダンボール 布製やわらかい首輪 カラー ハーネス リード】いろんなネコブロでみていてずっとほしかったこの爪研ぎ!とにかくかわいい!ばりばりやってるしカジカジかんでてお気に入りのようです♪他の柄とか、もっと大きいのとかあるから先住ねこちゃん用にも買いたいところ!(爪研ぎ専用ダンボールよりもフツーのダンボール箱がお好きなようですが、、、w)もっと仲良くなりたいな~♪
2013年08月01日
コメント(0)
根幹治療を2本同時にやっています。片方は土台も入りあとはかぶせモノが届くのを待つばかり。問題はもう片方の右の5番。神経を抜いた後でもまだ痛んでて、時として神経を抜いても微妙な痛みが残ることがある、、、と周りから体験談をきいていたから仕方がないのかなぁ、と思いつつ3週間。悪いときは右側の奥歯全体から耳まで鈍い痛みで眠れないことも。ロキソニンがまったく効かなくて苦しい毎日。天気が安定しないせいもあるのだろうか、、、とか(頭痛持ち)、生理前痛みだろうか、、、とか、とかとかとかしかし、もうこれ以上この歯(5番)は施しようがない~といわれてしまっていたのです。涙こんな痛さがずっと続くのはもう嫌だよう、でも笑ったときに見える歯だから抜きたくないよう、うわーん!と、おもっていたら、結果、5番の歯ではなく親知らずが原因でした!!!即刻抜いてもらい、あの鈍痛から解放!!!感涙!!!うわーーーん!!!痛くない、痛くない、痛くない、痛くないよかったー、本当によかった、感動した!!!歯並びも悪くて虫歯になりやすいから恥ずかしながらほとんどの歯がなんらかの治療をしていて、しかもずさんなもので。。。少しずつ治していけていまわたしはとっても嬉しいです!
2013年07月31日
コメント(0)
オッドアイの白猫ちゃん~♪ドイツからとどきました。Postcrossing...
2013年07月29日
コメント(0)
警報、警報、警報、な東北。川の水が津波の後以来、久しぶりの量。雷雨に豪雨がループしてたけどやっと落ち着いたかな。今週はお家でゆっくり~。かな。先日、劇団四季のCAT'Sを仙台へ観に行ってきた。ずっと調子が悪くて、調子の悪いまま久しぶりの大音響の場所、、、と不安はあったけどとっても楽しめて良かった!最初の方でタントミールというメスネコのとりこになったのだけど一番最後にそのタントミールが握手しにきてくれて感激!!ロビーにはCAT'Sポストが!ここから送るとCAT'S消印が~~~!しくった~~!(オリジナル切手シートとハガキのセットもグッズとしてありました!)が、メモ帳をかってきました。ねこは良い。そのあと、少しだけ一番町を散歩。エビアンのグレープフルーツゼリーを食べた。これすきなんだぁ~写真は撮らなかったけど一番町名物のコスプレダックス2匹と遭遇できた▽・w・▽浴衣着てたよ~仙台七夕のころには笹飾り付きになるのだ【劇団四季CATS】http://www.shiki.gr.jp/applause/cats/エビアンhttp://tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4000778/
2013年07月27日
コメント(0)
先週の連休にカフェ巡りしてきたのの続き。2軒目は同じく登米市の山の中にあるCoffee iPPO本当に山の中にあってケータイはことごとく圏外で、解き放たれてゆっくりとできそう。母はパウンドケーキ(おいしかったそうです♪)、私はコーヒーゼリーを!激ンマ!!おいしいーーー!!口に入れた瞬間にひろがる強い苦み、と同時にとけるこの食感!食べた瞬間「大好き!!!」と思った!まだ一週間くらいは気温が低いらしい宮城県だけどこれからの暑い夏、コーヒーゼリーオススメです!また食べに行きたい!!!店主(マスター)の一歩さんはとても爽やかでやわらかい声が良くてかっこいい方でした。またすぐにでも行きたいと思わせてくれるステキな山の中のカフェです。Coffee iPPO11:00-19:00 月曜休み987-0902宮城県登米市東和町米谷字南沢156-1http://www.coffee-ippo.com/アイス(抹茶)とゼリー(コーヒー)とはいえ久しぶりの多めのカフェイン量摂取したことによってカフェインハイ!!!!になってしまいました(反省)
2013年07月22日
コメント(0)
ロシアさんに96日目にして到着した模様!嬉しい~~~Expiredになっていても登録してもらえると嬉しいなぁ。Expiredはあとは中国さんのみ。。。こちらの中国さんには2度送っているので、届いたら登録してもらえるといいなあ。今日は調子が少しだけ良かったのでサンクスカード3通をかきかき。と、2つ新たにひきました。安定のロシアさん2名!新しく手に入れたこちら竹久夢二ポストカードブックから夏物をチョイス。他はこちら武内祐人ポストカード(Yoshihito Takeuchi Post Card)おかべてつろう/本日もおつかれさまでした歌川国芳Cats in different posesこんな感じでー!起きたら病院なので少し頑張ってみた。
2013年07月22日
コメント(0)
母が行こう!というので宮城県登米市にある柳津虚空蔵尊に行ってきた。毎年、初詣のシーズンに欠かさず行っているお寺。目的はここお寺カフェ夢想庵雑誌やテレビでも取り上げられていて前回行った時(オープンしたての頃)より洗練(?)されてかわいくなっててプチテンションアップ。売りの厄除けそばはご祈祷されているんですって!お通し的なサービスデザート☆この日は抹茶のムース(プリンかも?)父と母は冷やし厄除けそば、わたしはお腹が一杯だったのでパフェに☆わーいわーい!お麩パフェ!!!お麩のラスク(ふつうのラスクよりふんわりサックサクで美味)わらび餅、白玉、抹茶アイス、あんこ、などなど和デザートが集合!量も丁度良くてとっても美味しかった。おまけのおみくじ(お店の人がえらんで一緒に運ばれてくる)には良いことが書いてあってほっこり。ここの七不思議コーヒーはお寺の裏山から湧き出る黄金水をつかっていれているオーガニックコーヒーで、そちらもとっても飲みやすくておいしい!私は抹茶アイスを食べたのでカフェイン的に今回はパス。次回飲みたいな。もちろん!お参りもしてきました。廊下を渡っていく裏側の小さいお社が新築完成していて良い木の香りが~。The自然合格祈願、縁結び、足腰、で有名なお寺さんです。心のケアセラピーなどもやっているそうで気になります、むむむ。柳津虚空蔵尊 お寺cafe 夢想庵11:00-15:00 木曜休み986-0401宮城県登米市津山町柳津字大柳津63http://www.kokuzouson.or.jp/
2013年07月18日
コメント(0)
私の住んでいるところ(もとは町、今は市。で、私が言う住んでいるところは"町"のくくり)には歯科が昔からのが2つくらい、ここ10年で+2つくらいあるけれど、昔からあるところは点数稼ぎのずさんな治療だったらしい。。。ここ10年で出来た比較的新しいちゃんとした歯科で「○○で治療していた?(深いため息)」ということがあって、ああそうだったのか!と。子どもの頃治療した歯、ずっと痛かったわけだ。ふぅ。でも、その新しくて神経質なくらいキッチリ治療のところは予約制なのに何時間もまたされる上に月に1度くらいしか予約できなくて、その上持病のアレルギー性鼻炎が出た日は行けない。。。で、なかなか治療が進まず。歯茎の中で歯が割れたり、仮蓋の中で神経が腐ってしまったり、、、orz歯の治療が終わらないと矯正も出来ないから(矯正したい)本腰入れて治療しようと思った矢先の震災で。とほほ。町のくくりではどーしよーもないから、市にある歯科にやっとやっと通い始めた。うつとか脅迫障害の社会復帰のリハビリもかねて週に1度の外出、いい機会かなと。町にある歯科と違って審美歯科もしっかりしてて、スタッフも施設も歯医者さんも良くてストレスフリー。よかった~。初回から1ヶ月の今日は奥歯一本の根っこの治療がおわって、土台作りの型どりを。銀歯は嫌だからジルコニアのホワイトセラミックにすることに。あの型どりのむにゅ~感、たまらない今までの半端な治療のところを徹底的に治してもらうし、ホワイトニングもしたいからもうしばらくお世話になるぞ。
2013年07月18日
コメント(0)
調子が悪くてゆっくりPCにむかえない間に、ロシアさんたちや他の人達にも届いてた。ロシアさんに50日 ロシアさんに22日ドイツさんに7日(Nice!!!)ロシアさんに15日ロシアさんに74日(Oh!No!OMG)台湾さんに9日ドイツさんにはこれを☆あとはマリと子犬の物語ポストカ-ドブック、ポタリングキャット★ふわふわ猫ポストカード。無事に届いてよかった~
2013年07月18日
コメント(0)
わーい!かわいいのが届いた、おひげおひげ香港からの切手はこれ消印もいつもと違って風景印でうれしい☆Postcrossing...
2013年07月17日
コメント(0)
ちまちまと編みものをしている、夏だけど冬糸!何も考えたくないとき、深く考えたいとき、どちらにも対応中~。先日、編んでいた水玉模様の靴下が編み上がった◎棒針が苦手でほとんど編めなかった、編んでも汚かった!のを克服中。アイロンかけていないからまだぼよんぼよん\(^o^)/↓この本に載ってるドット靴下です◎↓他にもかわいい靴下レシピがあって次編むのもこの中から編もうとおもってる!【送料無料】手編みのくつした↓使用糸↓★ハマナカ毛糸★ハマナカ【フェアレディー50】ここんとこ体調悪くてなかなか次に進めないです、とほほ
2013年07月13日
コメント(0)
インスタグラムで知り合った子とスワップで届いたかわいいハガキねこ好きと察知してくれて選んでくれたみたいメッセージも小さい文字でたくさん書いてくれて感激。見合うくらいのお返事を書きたいけど、、、んーーー!英語が。。。来週にはお返事出したいな。ハガキは何にしようかな~♪
2013年07月11日
コメント(0)
プライベートスワップをしているマレーシアの子から届くハガキの宛名面がかわいいいつもかわいくデコってくれて嬉しいなぁわたしもマネしちゃおう♪国旗の切手!日本にもあればいいのになぁ。70円切手が国旗になったらいいのに~。昔はあったみたいだ平和条約調印記念「国旗」山形余目26.10.5 1951年【g253】☆:楽オク中古品
2013年07月11日
コメント(0)
ピルをもらいにレディースクリニックへ。(内膜症を抑えとくために飲んでます)いつもは薬だけの処方で先生に会わないことが多いけれど今日は患者さんが少ない時間帯だったので便秘の相談をしてきました。要約すると2つ★水分は2.5Lを200mlくらいずつ一日かけて飲む★マメ、きのこ、海草の3種類を3食食べるこれを毎日こなせば便秘にはならない。ということで、、、お水は一度に飲む量が200mlを越えてしまうとおしっこしたい!というほうに体を刺激するそう。せっかく飲むんだからおしっこにはしたくない、となればコップ1杯程度を1時間ごとに補給するのがベター。今は汗になっちゃっうからもっと飲んでもよさそうだ。で、お水ばっかり飲んでもふっくらしたうんちにはならない。(便秘の場合ガチガチ状態のうんちになってるそう)そこでふっくらしたうんちにするために必要なのが食物繊維。数ある食物繊維の中でも一番効率が良いのが、マメ、きのこ、海草の3種類1セット小鉢程度の少しの量でもいいから三食に取り入れて食べるとベスト!だそうな。しかしまあこれを実践するのは結構難しいですね(-.-;おしっこより腸に!というお水の飲み方を知れたことは良かったな。おしっこ近いときは飲み過ぎてるのかも~。【送料無料】コレステロール・食物繊維早わかり [ 牧野直子 ]これで勉強しようか考え中
2013年07月10日
コメント(0)
ロシアに59日目にしてようやく届いたよー!よかった!郵便事故とかじゃなかった~アヒルさんの設定でポスクロをしている方(!!!)だったので鳥つながり、、、ということでこれを送りました!kata kata/カタカタ ポストカード (おおるりとあおむし)楽天店では売り切れのようです(><;カタカナさんのポストカードはどれもカラフルで日本らしさも有りお気に入りです☆katakanaPostcrossing...
2013年07月10日
コメント(0)
ドイツ、ベラルーシともに19日で到着。ちなみに送ったのはコチラ↓武内祐人さんの太陽と星ポストカードメール便【送料80円】ポストカード【風景】東京駅 ライトアップ 丸の内口前 (pin-TY74)喜んでもらえて嬉しいな☆Postcrossing...
2013年07月10日
コメント(0)
1月から治療をはじめてやっと落ち着いてきて、今まで興味があったことへの興味もほぼ元通りに戻り、心療内科と婦人科以外に歯科にも行けるようになった。がー、しかし小波のほかに大波が初めて来たのかもしれず、先週から調子が悪い。気候が変わって一気に暑くてじめじめになったのも関係はしてるだろうけど、ついでにPMS。こんな時どうにもならないってわかってても焦ってしまう。でも治療開始前の状態に比べたらずいぶん良いな。今日はパソコンにむかえるくらい良い良い。今週は病院3つ行かねば、無理しないようにせねば。
2013年07月08日
コメント(0)
いろんな薬を飲んでる副作用で便秘がひどくて、お医者さんに相談して下剤や整腸剤を出してもらっていたけどお腹ゴロゴロするばかり。今までの私のペースは、毎日は出ないけど一日おきくらいにはスムーズだったから便秘経験はほぼなくてどうしたもんかと、mixi日記(久しぶりに書いたのがうんちネタ)に書いたら諸先輩方からオススメを教えてもらいまして。(感謝)その中でマグネシウムの便秘薬を試してみました。妊娠中でも飲めて、お腹が痛くなりづらい低刺激というのが決め手で。最寄りの薬局で売っていたハピコム ナチュラル便秘薬 120錠 [第3類医薬品]を。オススメしてもらったのはミルマグです。いいです、これ(感動)。お腹ゴロゴロしないし、毎日スルッと(感動)。一応買うときに薬剤師さんに今飲んでいる薬を教えてOKをもらったんだけど、若干心配になるような薬剤師さんだったなぁ。次回お医者さんにきこう。
2013年07月08日
コメント(0)
ロシアに届いた!26日で!順調に届くときは届いて、そうはいかない時もあるのだね。明日は歯医者さんに行く(外出な)のでMAXまでの3通一気にひきました。安定のロシアロシアベラルーシ松島の花火 と マリと子犬の物語(ポストカードブック) と カレルチャペックにしました。BCL PICTORIAL NETWORKPostcrossing...一緒にうつしこんでいるお魚ペンはこちら↓★Fiiiiish/FISH PEN/フィッシュペン/ルアー型!お魚ボールペン★05P02jun13
2013年07月02日
コメント(0)
ロシアになかなか届かない~!と昨日言っていたロシアから20日で届いた!ねこちゃんがミルクに手をつっこんでるかわいいハガキ~☆正方形の大き目で真ん中で折れ曲がっちゃってたのが残念だけどそれもまた醍醐味。センキューフォーアリーナそして中国に30日で到着したと嬉しいメッセージ。時間がかかるときはかかっちゃうものですなぁ。私が送ったのはこれです↓メール便【送料80円】ポストカード【風景】宮城県 松島の花火 (pin-NP599)住んでいるところのハガキを希望していたので、住んではいないけど同じ宮城県の松島のものをチョイス!松島の花火、見に行ってみたいなぁ~(できれば一の坊宿泊で!)私の住んでいるところは観光地ではないのでこういうハガキはなかったのですが、震災後ぼちぼちいろいろと発売されているみたいですね~。それでもなかなか買いに行く機会が持てないので松島や仙台のものをたまーにまとめて通販で買ってます。特にこのお店では他のものも購入してます!愛してる!BCL PICTORIAL NETWORKPostcrossing...
2013年06月28日
コメント(0)
サンキューカードと、1枚引いてかきました。今、MAX11枚のうち10枚はすでに出していて、そのうち7枚がロシア。ほぼすべてが30日~40日経過中。でもでもロシアから送られたポストカードは10日くらいで届いちゃうんですよね。ロシアンポスト頑張ってくれーーーー!で、MAXまであと1枚なのでほかの国の人お願いーーーー、、、!とポチリ。もう、当たり前かのようにロシアの人でした☆早く届くことを願いつつメッセージをしたためました。ちなみに昨日もロシアの人でしたん。すごいなー!Postcrossing...
2013年06月27日
コメント(0)
久しぶりに楽天ブログを整頓しようと思ってきたらあれこれいろんな変化が。いろいろ見ていたら再開しよっかな(^ω^)♪とー。一新のためにニックネーム変えてみたりしてっ!(三村さん風に)自己紹介してみたりしてっ!(三村さん風に)都内での生活を円満終了して(中途半端な)田舎暮らしde休息中(宮城県沿岸)。震災を経てOCDとPMSとうつの治療をしながら、ねこ2匹とじいちゃんばあちゃん両親とゆらりゆら~り暮らしてます。多趣味☆治療は今年の1月から初めて半年、ようやく動悸も出辛くなって、完全に失ってた様々な感情や欲求が復活して以前のような毎日に近くなりました。編み物、postcrossing、海外文通、インスタグラムが今の楽しみ。あとは毎週の久保ミツロウ・能町みね子のオールナイトニッポン ナイナイのオールナイトニッポン がなによりの楽しみ!メンタルクリニックと歯科とレディースクリニックでどんどんお金がなくなる~~~(ノД`)皮膚科にも行きたいんだけどなぁ~(数少ない皮膚科、どこも待ち時間が酷くて今の私の状態ではきつい(ノД`))、でもでもでもお買い物もしたい!な日々。治療のこともぼちぼちつづっていけたらな~と思います。画像は昨年行ったタイで野良犬をガシガシやってるとこです。
2013年06月26日
コメント(0)
11月に教習所を卒業してから半年、だらだら勉強したりしなかったり。とにかく免許センターが遠くてなかなかその気になれず。。。仙台市内で夜に予定がはいったタイミングで行って、合格できました!あんなに手続きに時間がかるなんて。近くのヨークタウンで買い物したりお昼食べたり漫画読んだりして過ごせました。仙台の免許センターじゃなかったらって考えると、、、お昼も食べられず暇つぶしも出来ず…(゚´ω`゚)で、免許もらってから一度も車は乗っておらず。まー、あと一ヶ月もしたら徐々に運転させてもらおうと思います~。学校も辞めて、顔写真入り身分証明書がなかったから、万能な身分証明書が出来てほっとしました。車の運転が出来るよりも、身分証明書ゲットが嬉しい。そんなこんなで、おろし勉強編はこれにて終了!何か違う形で継続させていきたいことはいきたいとおもってるけど…mixiとzozoとアメブロにも手を出しているからどうしようかな~ん。んでまづ
2009年07月15日
コメント(0)
無事、予定通りの11月16日に卒業しました!約19日間で教習所卒・・・馴れてきた頃にさようなら~お世話になった教習所の皆さん、ありがとうございました!あとは、いける! って思えたら試験場へ行って試験うけるだけ~年内に取得できるようにがんばります
2008年11月23日
コメント(0)
うまくいけばあと二日!効果測定も無事、一発合格したので、みきわめでゴーサインもらったら卒検です!高速教習から戻ってからは、運転もラクに感じる。今まで、ちょっとスピード出すのに怯えていたけど、うっかりするとオーバーしちゃう。ああ、高速は楽しかった♪運転も、そんなに苦ではないな~楽しいとはまだ感じないけど。高速はかなり楽しかったけど!さー、あとは!自主経路設計!で、間違えないで目的地までいけるように頑張らねば!おちつけーおちつけー
2008年11月14日
コメント(0)
仮免は無事いただけました。今週から路上行って、今日で路上の基礎というか基本が終わり。土日の午前中は道路がすいてて良いね~順調にこなしていければ卒検は日曜日!だから、順調にいきたいなぁ。今日のインストラクターは好きです!初対面でわー、好き!って思う人は皆O型。血液型で判断したくはないけど、なんかそういうのって、あるよね~明日は学科だけ~ふ~
2008年11月08日
コメント(0)
今日は初めてコース内でネコに遭遇交差点をわたっていきました~所内コース、自動車の他にネコにも注意しないといけないんだねぇやつは飛び出してくるからな!ドキドキ明日は久しぶりの早起き初めての午前中の運転だードキドキドキドキとりあえず車の合格もらえるといいなぁ~ドキドキ眠れるかなぁ ← これが一番心配起きれるかなぁ ← これも心配ドキドキドキドキ
2008年11月02日
コメント(0)
踏み切りの手順をやって総復習あと残り2時限は苦手分野の練習と、検定の手順で模擬みたいなことやらせてもらうドキドキ苦手かも~っていうインストラクターになぜか当たる!もう苦手じゃないや~あははーS字とクランク、失敗した時の対処のやり方まったくやってないっていうのがちょと不安検定のとき万が一ミスったらちゃんと対処できるかしら ---今日一日休みだから昨日言われたことと感覚覚えているかしら~心配!イメトレ大事!久しぶりに鎮痛剤飲んだら胃がイタタタス---今夜から日本シリーズ!水曜日までは夜教習ないから見れるぞー
2008年11月01日
コメント(0)
坂道・バック・S・クランク、の2時限苦手かも~っていうインストラクターがいるんだけど、(ちょっと責められてる気がするようなアドバイスされるから凹む)でも、感覚つかみづらいときはドアを開けてくれるから感覚取りやすいんだよなぁ~このインストラクターだけ2回目だったけど、他は全部違う人で、やっぱり言われることが微妙に違ってくるから、前のインストラクターに言われたことに集中すると、「そこはそうしなくていいよ~」とか、そういうの多いね!ううんやっぱり何人かにしぼって指名させてもらったほうがいいのかしら。直線のところで最初に「直線は何も考えずに加速加速」っていわれたのが抜けなくて、対向車がいたりして意識しないとセンターラインがひいてあるっていう概念が消去されちゃって、そりゃ、最初の時はラインとか気にしなくてよかったんだけどね!いちいち項目が進むにつれて言って欲しい~「今日からはラインもきにしましょうね」とか。自分で何がダメかわかっているからまだましか~(前向き)ウインカー出すときライト消してしまう!合格していないと仮免検定が受けられないという効果測定を2つ受けて、2つとも合格できたかから気が楽になった~。安心感。47/50、残り4回受けるから全部合格点目指して、お勉強。間違ったやつは坂道の優先とか!まだその学科やってない!明日も効果測定2個!とりあえず坂道覚えて問題やろう~早めに終わったから閉店間際のCDショップにダッシュしてCDお買い上げ~(not 矢島美容室)ほっこり(^ω^)~♪ ALRIGHT(初回生産限定盤)(DVD付) / 秦基博♪秦基博/ALRIGHT
2008年10月29日
コメント(0)
でも C 。評価を読んで次に備えます~にしても、時間かかったなぁ提出日6/14合否日7/29もうちょっと、なんとかお願いしたいもんです。
2008年07月29日
コメント(0)
一枚目は終わらせたので、二枚目の構想中。テーマと構図は決まって、イラストも描いたので後は、文章を考える。そしたらあとは、ぬり絵遊びのようなものだ!一枚目はアクリル+透明水彩だったので、二枚目はペン。コピックの練習がてら塗り絵を楽しみます。もう、私、コピック下手すぎて凹む…クリアの00もってないしね…で、あとはもう一枚最後の一枚は何で描くかな~またマンガ読んでテレビ見て、考えよう。今月中に提出できるかな~、したいな~
2008年07月12日
コメント(0)
やっと一枚終わりそう~明日(てか今日)文章と写真はりつけておしまいあと二枚…はふ~他の課題も頭にとらえつつ、しかし来週から夏休みをとります。本を読んで、教科書読んで、はつらつと休みます。はふ~…
2008年07月07日
コメント(0)
課題1:自分の読んだ任意の文学作品を中心に自信の文学的経験の結果を報告せよ簡単にいえば読書感想文、かな。私は読書感想文が昔から苦手だったので要領がわからないのでコチラのサイトでお勉強しました。ふむふむ、とお勉強しているうちに「あれっ?これ小学生のとき習ったな…」と思い出してきた。大切なことのほとんどは、小学生の時に、教えられてるもんですね。なのに、思い出せないことばかり。ううむでも文学作品選びに3ヶ月ついやし、あれこれ読んでみた結果、ここ数年で一番好きな作品にしました、現代文学、の新作。とりあえず終わりました、清書もして、あとはポストにいれるだけです。ふぅ~
2008年06月14日
コメント(0)
回収はじまったんですね!http://www.aeon.info/ICSFiles/afieldfile/2008/05/28/080528R_1.pdfペットボトルを買わないようにすればいいんだけど、そんなにすぐには変えられないです…。生活習慣。本来、無理してでもやるべきかもしれませんがー…出来ることから無理せずやります。買い物かご、水筒、リサイクル出来るモノはリサイクル、↑これだって徹底するのはなかなか難しい一人暮らしの家は少しずつ充電池に変えてます。今使っている乾電池の寿命がきたら充電池に。最近の乾電池は持ちがいいから、なかなか変える機会もないんだけど…テレビのリモコンと、PCのマウスとキーボード、くらいかな、変えたの。エコ替えっていう車のCMやってるけど、使えるもんは使いきってから切り替えたいです。使い切らないうちにどんどん新しいものを買ってしまうこともよくあるけど…文房具とか。でも最終的には、何年後かには、使い切っていると、我を信じたい。
2008年06月11日
コメント(0)
ついに私のかわいいVAIOちゃんのDVDドライブが天寿をまっとーしました。これじゃあイザというときは危険だし、日ごろのレンタルCD落としも出来ない、DVDも見られない(テレビにつけるプレイヤーも天寿をまっとーしました)、まぁ、それはそれで生活できるんだろうけど、CDレンタル出来るのって実家じゃ出来ないもん!かといって、欲しいやつ全部買うわけにもいかないし…(実家にいる間iTMSで買い込んだ請求額にドキドキ…)というわけで外付けドライブをかわさせていただきました。VAIOたんがそろそろ寿命?ってころにはじかれていたディスクもどんどん読み取ってくれる~(涙)うれしい~これでVAIO自体の寿命がくるまで新しいパソコンもういいかなーと思えてきた。せっかく外付け買ったんだし、変な「わーるどわいどな出会い系ページ」が勝手に開かれる原因も消したし、外付けHDのおかげでPC自体は軽いし、文句が何もない。もっと早く外付け買っときゃよかった~BUFFALO DVD-RAM/±R(1層/2層)/±RW対応 USB2.0用 外付けポータブルDVDドライブ [DVSM-PL58U2] ←これ
2008年05月27日
コメント(0)
全158件 (158件中 1-50件目)