入れ食い!転釣の釣りバカ日記2

入れ食い!転釣の釣りバカ日記2

PR

コメント新着

tassle@ Re:アベンタクローラーバゼル ウルトラノンキー(05/08) 羽根もそれぞれ色が違うんですねー。 それ…
tencho1002@ @ Re[1]:ピン打ちタックル(05/07) tassleさんへ 軽いルアーを投げるにはマ…
tencho1002@ @ Re[1]:サルの仇はサルで取る!釣行報告(05/06) tassleさんへ 使い込んで、フックサーク…
tassle@ Re:ピン打ちタックル(05/07) シマノにもマグネットブレーキがあるんで…
tassle@ Re:サルの仇はサルで取る!釣行報告(05/06) 終わり良ければ総て良し!ですね(^^) 本家…
tencho1002@ @ Re[1]:ルアーメンテナンス(05/05) tassleさんへ 実際、あります(笑)

プロフィール

tencho1002@

tencho1002@

カレンダー

2022/09/20
XML
カテゴリ: ライフワーク



「別物」となったのは言うまでもありません(笑)

そこで一番手っ取り早いチューンとして・・・・

プロップペッパーのダブルフック化をしました。

エイト管にダブルフックを装着すると、フックが横向きになって
しまいますので、スプリットリングにダブルフックを噛ませました。





水に浮いた状態では進行方向からのスナッグレス性能は
確保されていますが
当然のことですが・・・

スプリットリングのせいでフックの自由度が確保されてしまいますので
「気持~~~~~~~ち根がかりしにくくなった」程度だと思います(笑)



これが大切です!! はい!!(笑)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022/09/20 06:00:12 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

サイド自由欄


↑次女が経営する無農薬農園。不耕起栽培、除草剤不使用、無施肥。自然のあるがままの中での農園を目指しています。

バナー(Part1)
↑転釣の釣りバカ日記  Part1(すべてはここから始まった(笑)

にほんブログ村 釣りブログ トップウォーターへ
にほんブログ村 ←にほんブログ村 トップウォーターランキングに参加させていただいてます。ご覧頂いた皆様のクリックが反映されます。どうぞよろしくお願いいたします。

ninnaロゴ.JPG
↑さいたまのルアービルダーninnaの松山さんのHP。ルアー作りに膨大な時間とプロトタイプをテストする本格派ビルダーさんです。テンチョもオロロジョイントミノーを愛用しています


↑新たに楽天ROOMを始めました。過去に買った物にコメントも付けて説明してます。これから欲しいと思っている物の備忘録にも使ってます。

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: