全1604件 (1604件中 1-50件目)
を、した。命までは取られないだろうけれど。とても苦しいことになった。
2013/06/23
コメント(0)
習い始めて1年以上。いよいよ37鍵盤を購入?!ヤマハ ピアニカ P-37D
2010/02/22
コメント(1)
好きなものは増えます。その整理には、頭が痛いところです。文庫は最近いいものが多いのですが同人誌のA5はなかなか。最近見つけたこれ。使ってみたいところですがどなたか、お心当たりはありますか?Fits)A5コミック本 いれと庫(単品販売)【楽天ポイント10倍2009年12月2日AM10時00分~2009年12月5日AM9時59分】
2009/12/03
コメント(0)
シンプル家計ノート(2010)これ、使いやすいです。
2009/11/03
コメント(1)
おほほ。2010年も、ヴァーチカルのA5ですね。荷物は軽く。人生は軽やかに!って感じです。
2009/11/03
コメント(0)
このシクラメンの鉢植えは寒くなってくると欲しくなる。クリスマスの頃には、ポインセチアと並んで季節感を出すアイティム。仏教徒ですが、、、、、気になります。
2009/11/03
コメント(0)
40W E26 一般球使用スポットライト大阪のアートボックスのライトに使う予定
2009/10/31
コメント(0)
ここ一年楽天ブログの荒れ方に、いささか閉口しておりました。風俗関連のバイトの人の土足で上がりこむような書き込みやメールはもちろん多くの日記が、売らんか状態で闇市かなにか妙なもので変でした。ところがこのところ、管理環境が整ったのか参加されている方々の声が大きくなったのかずいぶん、健全な感じになったのですね。ここなら、自分の稚拙ながら思いを書いて読んでくださる方も、ゆっくりできそうで嬉しくなりました。ずいぶんご無沙汰なんですがここでまた、日々のことを記録していきたいです。リアルにはこれがお気に入りです。来年分も、もう購入。土日も平日と同じ欄仕様。曜日に関係なく、自分の予定で動くので、使い勝手がいいです日経WOMANとの共同開発。働く女性のためのダイアリー。2010年版 能率ダイアリーキャレルB6 ウィーク2 【能率手帳 2010年】
2009/09/29
コメント(1)
今、ロードショーのココシャネル。この原作となった本がこれと知りました。読んでから観る?観てから読む?ココ・アヴァン・シャネル(上)ココ・アヴァン・シャネル(下)
2009/09/29
コメント(0)
FUJIFILM(富士フイルム) インスタントカメラ チェキ instax mini 25「チェキ」ホワイト
2009/08/22
コメント(0)
●定形外送料無料●新品Olympus μ720 SW.FE-150のLI-42B対応バッテリー
2009/07/27
コメント(0)
大容量メッセンジャー ☆【 patagonia 】♪即日発送♪パタゴニア"メッセンジャーバック" Half Mass Bag10,000円以上送料無料patagonia[パタゴニア] HALF-MASS BAG ハーフ・マス・バッグ BLACK ブラック02P21Jul09
2009/07/22
コメント(0)
【2009 SPRING】 CHROME CITIZEN(JAPAN LIMITED COLOR)
2009/07/21
コメント(0)
下山珈琲最近見つけたここ。
2009/07/16
コメント(0)
ポメラコンパクト!軽量ボディ!【3day'sスペシャル!】【送料無料】キングジムデジタルメモ 「ポメラ(pomera)」 DM10-ORG DM10(トワイライトオレンジ)こういうの探してました。
2009/06/14
コメント(0)
【在庫あります♪即納です!】 □KING JIM キングジム DMC2 ターコイズブルー デジタルメモ「ポメラ」専用ソフトケース多彩なポケットで収納性バツグン!【pomera】
2009/06/13
コメント(0)
水筒は必携!必需品!などと書くと『バカじゃない』と言われそうですが。出会いは2年前。自宅のサーバーで淹れたコーヒーをそのまま保温しておくとどうしても味も香りも落ちてしまうのでいっそ「魔法瓶保温」はどうか?と考えたのが始まりでした。普通の水筒も使いました。自宅ではいいのですが、自動車のドリンクホルダーに入らず持ち運びも大変でした。かくして、保温目的だけから、持ち運びもしたい!と思ったときこのボトルを発見!1)保温力抜群>パッキンが強く保温持続が長いです。2)洗浄簡単>ほぼ直径が変わらないので洗うのも簡単3)口がシンプル>金属の口にキャップ受けをねじ込み それに、キャップがつきます。そのまま飲めるし 氷などを入れるのも簡単です。4)丈夫でキレイ>かなり酷使していますが、表面のキレイさは持続。 パールメタル系の色合いなので、キズも目立ちません。5)内側の洗浄は漂白剤でひとつだけ難点を言うとパッキンの洗浄が面倒で、コーヒーやお茶の色で染まって困っています。ここだけ買い替えが効くということありません。そんなわけで、今年の夏は2個新調。今までのはコーヒー専用。新しいのは自家製ウーロン茶用。確実にペットボトルゴミが減り、完璧自己中エコな毎日です。キャプテン スタッグのアウトドア用品。パール金属◆アコール 抗菌ダブルステンレスパーソナルボトル330(ピンクメタリック)◆M-6863ナチュラム 楽天市場支店
2009/05/26
コメント(0)
なんだかいい感じです。時間割りつき付箋メモ《スティックタイムメモ》
2009/05/07
コメント(0)
どんな時代もサバイバルする会社の「社長力」養成講座
2009/04/19
コメント(0)
メイちゃんの執事 オリジナル・サウンドトラックどんだけ?って、自らの変化を思うのですが・・・一人ときめきます。
2009/04/02
コメント(0)
【送料無料】サンワサプライ ディスク自動修復機[CD-RE1AT]
2009/03/20
コメント(0)
ママのCDをきれいに。。。◎15000円以上送料無料SANWASUPPLY CD-RE1AT ディスク自動修復機
2009/03/20
コメント(0)
オバカなのは。。。。分かっていますが、最近、きてますFLIX JAPAN (フリックス・ジャパン) 2009年 03月号 [雑誌]
2009/03/05
コメント(4)
そろそろ、こういう時期です。【特売価格 11%off】2月3月のお鼻ムズムズにべにふうき緑茶 350mlペット 24本1本 142円
2009/02/16
コメント(2)
この本によるとアドリブの楽しさや、音楽を楽しむのはいろんなことへの興味だっていうことで。松田昌の音楽トレ-ニング
2009/02/16
コメント(0)
最近、文語体の書き物にあこがれる。勉強したひ。旧かなづかひで書く日本語
2009/01/25
コメント(2)
本を知るのは、いつも大変。書評を頼りに本を買う人はやっぱり多いのだろうなぁ。舊漢字
2009/01/25
コメント(0)
あけまして・・・と、言うのももう遅かりし。でも、やっぱり。今年もいい年であって欲しいとつぶやいてみる
2009/01/01
コメント(0)
【キヤノン純正インク】インクタンク 5色マルチパック BCI-321+320/5MP年賀状!
2008/12/22
コメント(1)
いろいろ探してこれ!◎★☆安心・確実☆是非、ショップ内「お客様の声」をご覧下さい。★☆Canon PIXUS IP4600
2008/12/22
コメント(1)
3年来の友人が、この度めでたく文壇メジャーデビュー!オリガ学園仕組まれた愛校歌いつも元気な主人公が、活き活きしているのですよ。
2008/12/14
コメント(1)
4月17日からの作品展。陶芸で参加
2008/12/01
コメント(0)
生まれて初めて、ラオスの田舎町へ出かけるとき近所の小さい洋品店で購入。店主さんは、自分と同年代のお洒落な男性だった。そのバックは、今も現役。アジアの田舎への旅にはかならず同行する可愛いヤツ。でも、今回のミャンマー行きで中布の溶剤が溶け出したのかべたべたするようになってきた。次を購入予定。【送料無料】TATONKA(タトンカ)ジャーニーオフィス _AT2020TATONKA(タトンカ) ティアドロップ 8L ナッツ(223)
2008/11/25
コメント(1)
★お買得!送料込み!【氷川きよし】2009年カレンダー今年も買って贈ります。\(-o-)/
2008/10/21
コメント(2)
毎年、10月くらいから来年の手帳に私の目はきょろきょろになる。書店や文具、バラエティー商品の店頭に並びだすともう素通りはできません。今年は、カバーを新調したくて、先の日記に書いたデルフォニクスの商品を早速注文。このカバー、デニム生地でファスナー仕様のポケットや使い勝手の良さは満載。毎日持って歩く私には、この使い心地がたまんないです。でも、今年は早い!なんと言っても、年賀状も早い!もう、予約の用紙が配達されている。そんなに忙しい国になったのかな?ニッポン?あきらめないでねとは、言われているけれどね。
2008/09/10
コメント(4)
手帳を使い出して、27年。最初は、りぼんの付録で、陸奥A子の小さなウイークリーでした。大学一年生。この時期、おしゃれなスケジュール帳なんてなく大人は、備忘録とか銀行でもらう手帳とかを使っていました。そう思うと、友人たちはメモ帳だったのかな?日付が入ったものって・・・美大だったから課題の提出とか、締め切りとかは大事なポイント。スケッチブックや、クロッキー帳を自分でカスタマイズしていたことも思い出します。次の年は、この便利さに気がついて新潮社の「薄い手帳」これは、見開き2週のウイークリー。大きさは、長財布程度。バイトや部活、宿題のことを書いてもまだまだ、日記もかけていた学生でした。この薄い手帳は、就職して7年くらいは続いています。(なんと、まだみんな持っていた!ことが先日の大掃除で発覚!度重なる、引越しや人に言えない人生の遍歴を一緒に戦ってくれたのだと思うと・・・捨てられません。)その後は、博文館の「無地4日日記」思うと、これはほぼ日に原型?って感じのもので見開き4日。これにブッロクタイプの一ヶ月がついている文庫版これも、15冊ほどあります。ここ数年は、能率手帳のB6、A5の手帳ですね。さて、来年は。。。やっぱり、能率のバーチカルかな。一度システム手帳を使いこなしてみたいのですが。。。その後。。。
2008/09/09
コメント(2)
何を書いているか。1)スケジュール これは必須。 思うと、半年以上前一年前からの予定が最近出てきたのは、日本人は忙しいのか、せっかちなのか?2)したことの記録 したことさえ忘れるこの年齢。やりました!と自分で確認できるように。多いのは郵便を出した先とか見積もりを出した先とか。作った作品の数とか。3)日報的なこと やったことに付随する記録。出した郵便の内容や、見積もりの大まかな金額その先の記録の日付けは、後追いで書いたり。4)忘れちゃいけないこと 鍵の番号、友人の休暇、夫のシャツの寸法依頼原稿の文字数など。 書いた!ということさえ忘れなきゃ・・・ね。最近は、忘れたいけないコーナーを作ってここに書きます。
2008/09/08
コメント(0)
これは、ブックカバーのようなカバーをつけてアドレス帳を入れています。毎年書き換えるのは・・・なのでこのアドレス帳を差し替えて、ずっと使います。中の人も異動されるので、個々のデータは「付箋」を使用。書き直し=付箋の交換で。個々の方々の所属が変われば、これも張替えでOK。3年くらいやっていますが案外便利です。
2008/09/07
コメント(0)
やっと見つけました。使いやすくて、3年間カバーを使っています。【2009年 ダイアリー Diary】DELFONICS(デルフォニックス)B6 ウィークリーダイアリー(スケジュール帳)トラジェポイント祭開催中/プラチナ・ゴールド10倍シルバー5倍/レギュラー2倍
2008/09/06
コメント(0)
B6のバーチカルを持ってその他に、無印の「B6Wリングノート・PP表紙」を持ちます。これ、中身が「ドット方眼」これも何を書いても便利です。主に考えたことが大半。・草稿・TODOリストを気分で付箋に書いて貼ったり。・日程の調整ー案・覚書・勉強会の板書の記録GOになったら、バーチカルに書き換え。日付を書いて、1ページの片側のみ使うのが私流。後で、切り離して、ジャンルごとにファイルすると勉強会の記録は、資料になります。表紙が透明で硬くて丈夫。好きな絵葉書を中に貼って、透けたのをみてます。同じノートを使っていると、後で整理のとき楽です。ただ、スケジュールもB6でこのノートと2冊。いつもかばんが一杯なのは問題。
2008/09/05
コメント(0)
ほしい本があります。からだにおいしい野菜の便利帳野菜の食べ方や、その姿が綺麗に紹介されている一冊。高橋書店から出ていたと思うのですが・・・教えてもらいました!
2008/08/26
コメント(2)
短歌 2008年 08月号 [雑誌]
2008/08/25
コメント(0)
群読音楽劇・銀河鉄道の夜 コロシアム舞台の最前列。水を効果的に使い、20人以上の役者さんと生のピアノとパーカッションが効果音で入る。ジョバンニカンパネルラネザリ白鳥座ステーションサザンクロスステーション鳥追いの男氷山にぶつかった船に乗っていた兄弟牛乳売りの男めくるめく世界明滅する星と命のシンフォニー誠のさいわい誰かのために人の言葉に一喜一憂する小ささをもって人は、何かを追いかけていく。
2008/08/24
コメント(2)
学校の夏休みも、残りカウントダウン状態。子どものころの、あの憂鬱な気分を思い出します。そういえば、31日のお昼に、治療した歯のかぶせが取れたっけ。あの日も雨だったもんね。なんて、ノスタルジック?今日は23日。久々の楽天ブログです。1・仏壇のお花交換2・ファイルの整理 5冊3・請求書 一件終了4・給与振込み 2件終了5・標語の申込書を持参6・会社の残高確認は、済んだの!これから、画廊の寸法はかり&搬出です。そのあと、ミャンマーへ行く団体の打ち合わせです。今年は、ぐっとちんまりいくことになるかな?
2008/08/23
コメント(0)
あれこれネットで行き先を探す。相棒は、インドだのバリだののツアーへの参加経験もあり押さえどころを心得ている。そんな彼女が選んだのは「乗り物で回る香港ベスト」二階建て路面電車=トラム>ほんの15分ほどだったけれど味わいはたっぷり二階建てオープンバス>これで、夜のネイサン通りを爆走ビクトリアパークのケーブルカー>斜め45度の傾斜は、異様に斜め香港島と九龍島をつなぐ船>10分ほど揺られてゆれてほかに、地下鉄>一日乗車券で、大騒ぎタクシー(的士)運転テリトリーがあるのだそうですがGOODチップ!と頼み豪雨の中を、近距離走ってもらう確かに、面白かった。
2008/07/18
コメント(0)
今までのアジアとは、ずいぶん違う。綺麗さも、整い加減も。でも、人々のパワーは同じか、それ以上だった。香港。事の起こりは、今年の春。某SASで知り合った、一回り下のお嬢さんから「海外へ行きませんか」と声をかけられた。「カンボジアかな?」と、私、行っても良いよ的な返事をした。というのも、昨年のミャンマーは夏の終わり。八月だったから、なんだか大陸アジアの空気を吸いたいと思っていたのだった。ただ、お手軽海外パックというのに参加したことが全くない。だから、ただ観光だけに行くアジアってどんなもの?というささやかな好奇心もあった。彼女は、いろいろ調べてくれてお得なツアーをゲット。「乗り物で回る香港4日間」そのとき、一言「ご主人は行かないんですか?」「?」「一緒にどうですか」「!!」意外なお誘い。本人次第と聞いてみると・・・「いいよ」「!!!!!!!!!」この!には、私の複雑な思いが混じる。かくして、四十代夫婦+セレブなお嬢さんの、3人ツアーと相成ったのだった。
2008/07/17
コメント(4)
仕事を始めて、早13年。初めての海外観光旅行。蚊取り線香や、寝袋や、食器を持っていかない大きなスーツケースの旅行。ハイライト香港!って感じの3泊4日。丸2日間を現地で過ごす。
2008/07/16
コメント(1)
だんだんにつややかな葉の揺れにけるいかに伸びるや夏ツタのツル水無月の裏白きかなくぬぎの葉湿る大地に撒く光の粉
2008/06/29
コメント(0)
ALWAYS 続・三丁目の夕日(初回生産限定)やっと買えました。見たかったのですが、いけなかった一本。
2008/06/27
コメント(0)
だれでも楽しく読めたらいいなぁと、思って書いています。二〇〇六年十一月。二日間、お世話になったお家があります。ちょっと、離れたところにいるその一家。日本から飛行機で約七時間飛んだ東南アジアの国、ミャンマーに住んでいるのです。国際空港のある中心都市ヤンゴンから、プロペラの付いた飛行機で、また一時間。北方の山間の大型都市タウンジーまで行き、さらに車で休み休み約三時間奥に入った、少数民族ポー族の村の一つ、クエルー村。そこの村長さんのお家でした。このお家の代表はお父さんの、ウ・クンタウさん。お母さん、ドウ・ナンポウンさん。十六才のお姉さんクンマウンコウッさんは、ヤンゴンにある政府とポー族の共営高校で寮生活をしながら勉強しています。はずかしがりの七歳の女の子、マ・ナンコムちゃん、甘いものが好きな二歳の男の子、ナン・カウシォン君の五人家族です。家の中でも外でも、私にいろいろ教えてくれたナンコムちゃんとは、一番先に名前を呼び合えるようになりました。木と竹、竹の皮で建てられた二階建てお家。どこのお家も、大小はありますが、作りは似ていて倉庫付の2LDK。一階は、畑で取れた作物を整理したり保管したりする場所です。そして家畜を飼う場所でもあります。ニワトリと、アヒルのヒナを入れたおとなの背ほどのカゴが置かれ、何匹かの放し飼いの犬、電信柱の半分ほどのくいにつながれた農業を手伝う水牛は、のんびり草を食べてしていました。二階がみんなの暮らす場所です。 一階の土間から階段を上がって入ったところが、仏さまを乗せたつり棚のある広間。その隣が真ん中に一、五メートル四方ほどの囲炉裏(いろり)があるリビングダイニングキッチン。その奥には家族が寝る小さな室があります。床は、家の柱に、板を一センチほどの間かくで渡した上に、竹の皮でできた丈夫なカゴの底だけようなものが、所々に敷いてこしらえてありました。歩くとフワフワして足が、ズボッと抜けそう。怖くて、慣れるまではドロボウのように足音のしないような歩き方になっていました。そして、このフワフワ感と、下が見える板のすき間が、とても大事な役目を果たしていることを、後で知りました。天井は竹と竹の皮、枝などで吹いてあって、囲炉裏の煙を外に出すのに都合が良く作ってありました。水道もガスも家々にはありません。山の湧き水を細い管で引き、村の一番高い場所にある直径十mほどの大きなコンクリートのプールに溜めてあります。そこから汲んできて各家々で使います。朝一番の仕事は、この水汲み。お父さんが来る家もあれば、このお家のようにナンコムちゃんたち子どもの家も、お姉さんの家もあります。囲炉裏はお家の中心。ここでご飯も炊くしおかずも作るし、お茶も沸かします。夜は明かりの役目もあります。作物の食べられないところや、山で拾ってくる枝、乾かした竹をくべていて、ときどきゴミも燃やします。電気は約三〇〇件の村の中で、ある条件にあった家三〇件ほどで使えますが、三十cmくらいの蛍光灯が一本つけられる程度の電力です。なので、大方の家の一日は、朝日の昇る時間から始まって、沈む時間で夕ご飯。その後は、囲炉裏の火が消えるころに終わります。ところで村長さんは、家々の持ち回りで順番です。一年交代のようで、ナンコムちゃんは、村長さんの子どもということで、他の子どもたちへの連絡係もしているようでした。電話もないし、字のかけそうな紙はノートだけなので、連絡は相手のところへ行って話すという方法です。お隣の家の友だちに連絡があるとお母さんに言っているようなので、ついていきたいという顔をして、両手を前で合わせたら、「窓から」と、言ったのでしょう。窓の板をはねあげて、隣の家に懐中電灯で信号を送ると、大きな声で話し出しました。何を言っているのかまでは分かりません。でも、時々笑いながらこちらをチラチラ見ていました。日本から『指さしミャンマー語会話帳』という日本語とミャンマー語を文字と絵で表した本を持っていったのですが、ミャンマー語を読めるのは、ナンコムちゃんのお父さんたちの年の人より若い人と子どもたちだけ。いつも使う言葉はポー族の言葉なのです。「学校では両方習います」ナンコムちゃんから、この本を見ながら教えてもらいました。最初に覚えたミャンマー語は挨拶より短い『バーレー』。これはナンですか?という言葉で、こう言いながら指を差せば、教えてもらえるので便利です。
2008/06/23
コメント(0)
全1604件 (1604件中 1-50件目)