てにめし

PR

プロフィール

てにめし

てにめし

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

テニス

(8)

ふるさと納税

(4)

スマホ

(0)

買い物おすすめ

(3)

ポケモン

(1)

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.04.23
XML
テーマ: テニス(3348)
カテゴリ: テニス


だいぶ、暑くなり、一気に夏の陽気になってきました。
テニスの季節って感じですね。

さて、今日はガットのインプレをしようと思います。

インプレ初回のガットはBabolatの「Xalt」です。


さて、皆さんは使ったことはありますか?

2023年の夏に発売され、1年程経過しましたが、私は昨年試しに使ってから、ずっとメインラケットに張っています。

ちなみに懐かしい方もいると思いますが、ファイバーツアーというガットがありましたが、その後継機種の位置付けのようです。

競技者用マルチと銘打っています。

早速打った感想を載せています。

メリット
・柔らかいけど、しっかり弾く。
・フラット系のショットで威力発揮する。
・スライスめっちゃ乗る。
・あまり力は入れなくてもいいショットがいく。


デメリット
・トップスピン系は威力出にくい。
・結構早めに切れる。

個人的には、マルチフィラメントガットの感触はとても好きなのですが、ボールを喰いすぎてボールが出ていかないという点が弱点というかなんとかならないかなーと思っていたところでした。
それを解決してくれたのが、このガットです。
感触は柔らかくちゃんと喰ってくれていて、マルチっぽさはありつつと弾き感とあり、とてもちょうど良くボールを出してくれる感じがありました。

加えて、フラットとスライスがかなり調子が良いです。
フラットは弾きで飛ばしてくれて、スライスは適度に掴んで飛ばしてくれます。
そして、競技者用マルチとは言われていますが、変に力を入れない方が勝手にいいボールを飛ばしてくれているように感じます。
まっすぐ前にラケットを押し出す感覚で打てば、良いボールが飛んでいきます。

攻撃はもちろんですが、守備の際に良さが際立つように感じました。掴んでから飛ばすので、力を入れず、どこに飛ばしたいか意識するだけで、良いガットのように感じました。
なので、競技志向の方でなくても、とても快適に使えると思います。

デメリットも話しておくと、フラットが良いということはスピンは少し失速する感じです。
スピナーさんにはお勧めしません。
あとは、マルチなので仕方がないのですが、耐久性はほかのマルチと同じぐらいです。
私の場合、週3日、2時間のシングルス練習で約3〜4週で切れます。

そんなこんなで書きましたが、競技者マルチと言っていますが、そこまで限定しなくても全然いいと思いますし、まっすぐ当てれば、スイングスピードが早くなくてもガットが飛ばしてくれます。

元々、ポリを使っている方で、最近ポリが辛いなーと思う方は使うと楽に飛ばせて身体にも優しい気がします。
元々、マルチフィラメントを使っていて、飛びがあまりよくないから、パワーで頑張ってた方が使うのもありです。
あまり力を入れなくてもガットが弾いてくれて飛ばしてくれます。

なんとなく、ポリとマルチの中間という印象ですね。
もし、良ければ試してみてください。

ここから下は紹介したガットのPRです。
もし、宜しければ、購入して試してみてください。

バボラ BabolaT テニスガット 単張り エクサルト(XALT) 130 ホワイトスパイラル 241150(130)




【全品10%OFFクーポン▼】バボラ Babolat テニスガット・ストリング XALT エクサルト 125/130 200mロール ロールガット 243150






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.04.23 00:00:53
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: