流れのままに2

流れのままに2

PR

Comments

marky@ Re:テンカラ2020-24 アジャリ尺二発 (20.9.12)(09/12) いつか、行ってみたいです。そして尺のお…
tenten2843 @ Re[1]:テンカラ2021-3 (本日は快晴) 天気は快晴!(03/20) ponpontondaさんへ 釣りがうまい方は大き…
ponpontonda @ Re:テンカラ2021-3 (本日は快晴) 天気は快晴!(03/20) すばらしい快晴ですね(^^) これで大き…
tenten2843@ Re[1]:テンカラ2020-24 アジャリ尺二発 (20.9.12)(09/12) 釣りお爺さんへ ご返事遅れてすみません…
tenten2843@ Re[1]:テンカラ2020-24 アジャリ尺二発 (20.9.12)(09/12) ponpontondaさんへ ご返事遅れてすみませ…
2016/05/12
XML
カテゴリ: 釣り小物
昨年修理にメーカーへ出したウェーダーM'sWATERMSTER IIは「生地の剥離」のため、 修理できず返品


そのウェーダーを自分で修理して使ってみました。

補修に使うのは

ボンド
ボンド posted by (C)tenten2843

    セメダインスーパーX

現在ではもっと速乾性や接着性が高いセメダイン社のボンドもありますが、私はコスパを考えてこれを使っております。

釣り仲間にはコニシのボンドをウェーダー補修に使う人もいますが、私はセメダインです(*^_^*)。


寒い時用ウェーダー
寒い時用ウェーダー posted by (C)tenten2843



しかし、生地の剥離がひどく、たいへんな浸水状態で使用できそうもありませんでした。

今年は、もう一本の暖かい時用の薄手のM'sWATERMSTER I?ウェーダーを履いてました。

ウェーダー二本
ウェーダー二本 posted by (C)tenten2843

  左がM'sWATERMSTER II と右はM'sWATERMSTER I?

どちらも旧いので生地が・・・・・・。

現在使っているM'sWATERMSTER I?も

春用ウェーダー
春用ウェーダー posted by (C)tenten2843

   修理済みM'sWATERMSTER I?

これくらい裏にアクリル系ボンドを塗布済みです。

でもそろそろ限界ですね。

再度パタゴニアにするか?パタゴニアのゴアテックスは高くて買えない。

他メーカーのゴアテックスにするか?違う生地のものにするか?

次のウェーダーを探さなきゃ!!!








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016/05/13 12:06:10 AM コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: