引きこもりタイ駐在員の奮闘日記

引きこもりタイ駐在員の奮闘日記

PR

プロフィール

普通を求めるタイ駐在中の社畜

普通を求めるタイ駐在中の社畜

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

海外

(0)

駐在

(0)

海外駐在

(31)

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.11.03
XML
テーマ: 海外生活(7786)
カテゴリ: 海外駐在



数ヶ月ぶりのクアラルンプールです。
今回は終わりが決まっていません。

ちなみにタイからマレーシアは2時間弱でいけます。
ハノイ/ホーチミンまで1時間ちょっとです。

タイにいると国際線の感覚がおかしくなりますね。

ところで、クアラルンプール空港はターミナルが2つあります。
格安専門のターミナル2とメインのターミナル1です。

ちょっと古いネット情報だと、ターミナル1の場合、
到着ゲートから入国審査ロビーに行くのにエアロトレインという電車を使うように書いてあると思います。
(関空みたいな感じです)

これかなりトラップです。

今エアロトレインが故障していて、シャトルバスの運行に切り替わってます。
旅行にいかれるみなさん気をつけてくださいね。
ネット通りに行っても乗降口ないです。

初めてターミナル1を利用した前回はプチパニックになりました。


今日は快晴で窓からの景色がかなり良かったです。
となりにとてつもなく恰幅の良いおじさんが座ってなければ…


あと飛行機から降りる際に、システム英単語様を機内に忘れるというトラブルがありました。
こちらは警備員さんに回収を依頼してことなきを得ました。

異国の地で単語帳を取ってきてもらうように、
英語でお願いできたことに感動を覚えています。

今までの私なら、断腸の思いで別れを決意していたはずです。
継続は力なりとはよく言ったものですね。


ところで、本日は泊まったホテルで改めて気づいたことがあります。

それは、歯ブラシ持参の重要性です。
基本歯ブラシがないことが多いです。
が、あってもブラシ部分が異様に大きいです。


写真では分かりにくいですが、
日本人の口には明らかにフィットしないです。

歯を大切にしたい方、

こんな感じの歯ブラシセットはかなり有用です。



P.S.
本日のホテルのシャワーも滝行仕様でした。
東南アジアは水シャワーがデフォルトなのかもしれません。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.11.10 21:08:04 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: