Croce(クローチェ)のレース日記

Croce(クローチェ)のレース日記

2008湘南完走記



予報通り雨でした。2箇所の折り返し以外、雨は気になりませんが、富士山が見えなかったのは残念、海の色も冴えませんでした。気温は15度前後で、半袖に手袋で調度良かったですね。

さて、結果は3時間26分34秒(ネットは3時間26分10秒)、641位(男子完走者8242人中、エントリーは10305人)でした。自己ベストは更新できませんでしたが、総合で上位10%以内は大きなフルマラソンの大会では初めてです。僕より前の女性ランナーは9人だったので、男女合わせて10617人中650位です。

前日昼頃に家を出て14時頃に平塚駅に着きました。そこからバスで大磯プリンス入り口まで行きました。国道1号線からプリンスホテルまでの距離よりも、ホテル内の移動の方が長い。ホテルの建物を横切ることが出来ずに敷地の端まで行ってから戻ってきます。1週間前にどうホテルに泊った時から分かっていたのですが、やはり不便ですね。前日受付はやはり面倒くさいですね。当日朝の東海道線はかなり混雑したそうです。平塚泊りなのに、5時過ぎには起きて6時20分には出発してやはりバスにて大磯プリンスに向かいました。次回も出るとしたら、大磯プリンスホテル宿泊が前提ですね(2連泊すれば最高です)。

設定ペースは、前半をキロ4分40秒ペース(5km23分20秒)1時間38分台で行き、後半粘れれば3時間20分を切れ、撃沈して1時間45分(キロ5分ペース)でも3時間24分は切れるという目論見でした。自己記録更新用のペース設定です。

サプリは、スタート40分前にアミノバイタルゼリー(エンジン)を摂り、アミノバイタルプロゼリー1本、カーボショッツ2本とアミノバイタルプロ粉末とフリーダムと水を混ぜたフラスコと塩飴、ブドウ糖を各数個ずつをジャージのバックポケットに入れました。結局、塩飴とブドウ糖は摂らずじまいでした。もちろん前日からメダリスト入りアミノバリューを飲み続けました。

~5km
ゲストの杉山愛さん、間寛平さんのエール、大会会長の河野太郎(去年は洋平さんでしたね)の挨拶のあと、スタート。やはり12,000人(実際のスタート人数は10617人)のランナーともなると大混雑です。1kmのラップが5分15秒、2kmが4分53秒でした。2km以降はキロ4分40秒前後で走れたのですが、5kmは24分16秒でした。木・金・土と家で足用の簡易マッサージ器でハムの付け根をケアした効果かがあったのか、痛みはまだありません。休養の効果か、脚も比較的軽い感じです。

~10km
1号線から134号線に入ります。少し脚が重くなってきましたが、ペースはほぼ維持できています。相模川の端のアップダウンでややペースが落ちたものの、この間のラップも23分27秒。まだまだこれからです。いつもの大会と違って、女性の上位ランナーが少ないようです。3時間30分以内のランナーは東京国際女子マラソンに廻っているのでしょう。

~15km
少し左ハムの付け根が痛くなってきましたが、ガーミンを頼りにペースは何とか維持しています。この間のラップは、23分35秒(キロ4分43秒)です。ガーミンでは4分40秒ペースですが、1%(1キロで約3秒)の誤差があります。これは想定範囲です。15kmの給水の手前でアミノバイタルゼリーを撮りました。

~20km
右車線には折り返しのランナーが見えます。ワイナイナ選手は道路が2つに分かれている部分ですれ違ったようです。10人くらいの選手とすれ違った後(記憶はあいまいですが)、MY☆STARのマツタケさんとすれ違いました。マツタケさ~ん頑張って!と叫んで応援。そこから折返しまでは長い。その後はゐわすさんを探しましたが見つからず。その内、余裕が無くなってただ前を見て走るだけになりました。折り返して直ぐに20km地点を通過、23分50秒でした。徐々にペースダウンです。

~25km
中間点は表示が無かったのか見落としたのか分かりませんでした。おおよそ1時間40分20-30秒くらいだと思います。1時間40分を切れませんでした。もともと5km毎の表示も小さく近づくまでは気がつきにくいです。来年は改善してほしいですね。この辺りから、前腿、ハムが痛くなってきました。左ハムの付け根の痛みも増し、痺れて力が入りにくい感じです。これは練習の時と同じです。それでも23分54秒とギリギリ23分台キープです。

~30km
脚がかなり重くなり、キロ4分50秒前後に落ちました。まだ、西湘バイパスに入らないのかなどと考えながら走っていました。24分51秒、ついに24分台、それもギリギリです。

~35km
事前の目論見では、30~35km間は無理して力を振り絞って22分台で走るつもりでした。しかし、キロ5分前後が精一杯です。だらしないと言うか、情けないと言うか。もちろん余裕は無いけれども、全然追込んだわけではありません。惰性で走っているような感じです。皇居の3周目に皆から離されてズルズル後退していくのと同じです。24分57秒。

~40km
必死に頑張ろう、ペースを上げようと思うのですが、ガーミンは5分15秒前後を示すのみ。気持ちだけもがいていました。まだ、頑張れば3時間25分は切れるぞと思いましたが、それよりも20分は絶望というネガティブ思考の方が強かった。それでも、抜くのが8人に対して、抜かれるのが2人という割合でしょうか?この間は、遂に26分01秒とキロ5分ペースを大きくオーバーしてしまいました。

~Goal
目標を25分台、自己ベスト更新と思ったけれども脚は動かない。VR三浦さんが後ろから来てたので、付いていこうと思い200m併走したけど、結局離されてしまった。平塚でも24時間の部の三浦さんに12時間の僕が抜かれて悔しい思いをしましたが、今回も悔しかったですね。いつか24時間で勝ちたい! それでもネットで25分台を目指して必死に走るも、及ばすでした。

ガーミンのラップです。誤差は400m弱でした。5km毎のラップはTimexです。

最近1年間のフルマラソンのラップ比較です。あまり変わり映えしませんねえ~。前半を1時間39分以内で行くのは、僕には簡単ではないですね。15kmの1時間11分47秒というのも、普段の皇居3周BUと大差ないですね。
fullpace-0811.jpg

今回は35km以降の落ち込みが激しいですね。今回は意識してのカーボローディングはしなかったので、ガス欠も少しはあったかもしれません。それにしても、脚が痙攣した訳でもないので、もう少し頑張れたはずです。苦しくなってからの粘りが足りません。皇居BUの3周目で頑張る練習をして、青島太平洋につなげたいですね。心配していた足底は走った後も悪くはなっていません。テーピングの仕方をちょっと変えた効果かもしれません。ハムの付け根は相変わらずです。

持参するサプリの見直しが必要です。また、フリーダムをレース中に飲む(走りながら飲む)練習もしなければ。粉末を飲むのは出来ないならば、濃厚なフリーダム液を作ってフラスコに入れようかな。エネルギー補給はザスパが170kcalと高くて蓋付き(ゼリーと同じタイプ)で摂り易いかもしれません。丹沢湖で試して見ます。

走り終わった直後は自己ベストが更新できずに悔しかったのですが、見直してみると後数十秒程度は短縮する余地はありましたが、自分の実力なりには走っていると思います。但し、春から伸びていませんが。

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: