時々フライフィッシングetc.

時々フライフィッシングetc.

PR

Profile

310川

310川

Calendar

Comments

310川 @ Re[1]:アオバズク(06/26) あといちさん、こんばんは。 自分も全く知…
310川 @ Re[1]:アオバズク(06/26) ponpontondaさん、こんばんは。 気が付き…
あといち@ Re:アオバズク(06/26) フクロウとミミズクの違い 知らんかったわ…
ponpontonda @ Re:アオバズク(06/26) 頭が黒いんですね(^^)
310川 @ Re[1]:逃げた魚は小さかったと思いたい(06/19) イーグルキーパーさん、こんばんは。 最近…

Category

カテゴリ未分類

(0)

釣行記

(141)

管理釣場

(18)

釣雑件

(112)

バードウォッチング

(54)

その他

(80)

Keyword Search

▼キーワード検索

Mar 25, 2022
XML
カテゴリ: 釣行記


今日は晴れて風も弱く暖かくなりそうだったので、カッパを着なくても釣れるかなと道場へ行ってきました。



午前9時前に到着だったけどライズが無い。

その後、直ぐ後にみえたFFMさんがライズを見つけられたので流れに対峙します。



何時ものようにフタバ等々が出て多くは無いもののライズもあって1度はフライにも反応があったのですがヒットできず。



そんなライズも徐々に減ってしまって下流部で1度反応した後は沈黙時間になってしまった。



昼前にはオオクマも出た。



エルモン?も出た。



アカマダラも出たけどこんな大型ダンが食われるはずもなく水面は静かなもの。


昼過ぎに再びライズが始まって ​​​ ​FFMさんが見事にヒット ​された。

その後も絶好のライズが続いていたので譲って頂いたものの、派手に出ただけでヒットできずフックに触ったのかライズがピタッと止まってしまった。



そんなことをしていたら上流で工事があるらしくカフェオレ状態に。



一旦上がって他のポイントを見に行くと渋いライズが。

先着のFFMさんの前以外はライズが広がらず再び道場へ戻ると、濁りは取れて散発でライズも有ります。



直ぐに先のFFMさんがヒットさせるも痛恨のバレ、その後の散発ライズが獲れるはずもなく5時過ぎまで粘ってギブアップでした。

暖かくて散発ながらライズもあって何度もフライに出たもののヒットできず、それでも獲る人は獲る・・・まあ、これが腕の差ですね!

今日は釣り日和?でしたが、昆虫採集になってしまいました。 ​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 25, 2022 10:20:23 PM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: