時々フライフィッシングetc.

時々フライフィッシングetc.

PR

Profile

310川

310川

Calendar

Favorite Blog

釣りでの食事 New! ponpontondaさん

奥飛騨 ひさーしぶ… あといちさん

Comments

310川 @ Re[1]:逃げた魚は小さかったと思いたい(06/19) New! イーグルキーパーさん、こんばんは。 最近…
310川 @ Re[1]:逃げた魚は小さかったと思いたい(06/19) New! あといちさん、こんばんは。 運100%で…
310川 @ Re[1]:逃げた魚は小さかったと思いたい(06/19) New! ponpontondaさん、こんばんは。 2週間ま…
イーグルキーパー@ Re:逃げた魚は小さかったと思いたい(06/19) New! 尺イワナと多数のイワナうらやましい限り…
あといち @ Re:逃げた魚は小さかったと思いたい(06/19) New! すごいなー 腕も運もいいですねー いい川…

Category

カテゴリ未分類

(0)

釣行記

(141)

管理釣場

(18)

釣雑件

(112)

バードウォッチング

(53)

その他

(80)

Keyword Search

▼キーワード検索

Jan 5, 2024
XML
カテゴリ: 管理釣場


今年も初釣りは何時もの管釣り場、長良中央漁協の月見ヶ原FCでした。



9時前に到着すると先着は20名ほど。

平日なので右岸側も釣り可能でしたが、管理小屋前の左岸で釣り開始でした。



定番のマラブー#16でそれなりにヒット。

今日もアンダーハンドキャストでリトリーブの釣りでしたが、気が付けばフライが無くなるはヒットしてもバレれるはで順調とはいきませんがそれなりに釣れました。



すぐ目の前に何故か魚がズウ~ッと群れていた。

魚のすぐ上の水面をシューティングスペイでバシャバシャやっても湧き水でもあるのか一日中ここで群れていたので、サイトで2、3尾ヒットできました。

時間6尾程度釣れてましたが11時過ぎに反応が悪くなったので早めに昼食休憩でした。



今日も管釣り定食。

残念ながら午後は人が多くなって対岸に入れず、午前と同じ場所に入りましたが反応が悪いです。



タマのライズをドライで狙っても!

反応が悪い状況であの手この手を繰り出しても、午後からはツ抜けも出来ずでした。



午後から9尾目で時間終了。

今日も課題が多くて快調な釣りではありませんでしたが、今年の釣り始めは暖かくて穏やかな一日でしたね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 5, 2024 06:37:24 PM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: