時々フライフィッシングetc.

時々フライフィッシングetc.

PR

Profile

310川

310川

Calendar

Favorite Blog

釣りでの食事 New! ponpontondaさん

奥飛騨 ひさーしぶ… あといちさん

Comments

310川 @ Re[1]:逃げた魚は小さかったと思いたい(06/19) New! イーグルキーパーさん、こんばんは。 最近…
310川 @ Re[1]:逃げた魚は小さかったと思いたい(06/19) New! あといちさん、こんばんは。 運100%で…
310川 @ Re[1]:逃げた魚は小さかったと思いたい(06/19) New! ponpontondaさん、こんばんは。 2週間ま…
イーグルキーパー@ Re:逃げた魚は小さかったと思いたい(06/19) New! 尺イワナと多数のイワナうらやましい限り…
あといち @ Re:逃げた魚は小さかったと思いたい(06/19) New! すごいなー 腕も運もいいですねー いい川…

Category

カテゴリ未分類

(0)

釣行記

(141)

管理釣場

(18)

釣雑件

(112)

バードウォッチング

(53)

その他

(80)

Keyword Search

▼キーワード検索

Feb 14, 2024
XML
カテゴリ: 釣行記


解禁後2週間の今日も今期3回目の長良川中央管内へ行って来ました。



30分程流れを見ているとポツンポツンと弱弱しいライズが始まったのでスタンバイします。



9時半頃の静かな流れ

タマに起きる怪しいライズはやっぱり・・・



この方ばかりでこれが5尾目?

結局、それらしいライズがないままお昼になってしまって予告通り川の風景写真で終わりが頭を過ります。

河原で昼食休憩をしているとやや早い流れで本命らしいライスが起きたので再スタートです。

千載一遇のチャンスはヒット直後にバレて万事休すかと思ったら、やや下流でライズがあってヒットし今度はネットインです。



ヒットフライはFミッジピューパ#24



決め手に欠けるストマック

その後もやや上流で派手なライズがあって、Fカディスピューパにヒットしたのですが、上流へすごい勢いで走って行ってテトラにリーダーが引っかかってバレてしましました。

その後は見えてる魚に散々遊ばれてヒットできず、3時過ぎにはライズがほぼ無くなったので終了です。

今日は暖かくて良かったのですが、ライズの9割はオイカワでしたね。

魚が少なくなったと思われる状況で運良くヒットできたのは良かったです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 14, 2024 06:18:12 PM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: