占いと個性心理學と猫が好き

占いと個性心理學と猫が好き

PR

プロフィール

大石 ゆう

大石 ゆう

カレンダー

2008.09.21
XML
カテゴリ: 仕事の話




 心理学の本も好きでしたが、脳に関する本も好きなので図書室で借りてきました。

 いくら成功実現の本を読んでも成功に近づけない人にはお勧めですね。この通りにレッスンをすれば、脳が確実にその人が思うような現実に向かって無意識のうちに物事を選択していくようになるでしょう。

 自己実現の本ばかり読んで行動していない人にはお勧めです。どうして実現できないのかがよくわかると思います。

 この本の中には恐ろしい事実もいろいろ書いてあるので、政治経済に関心のある方も読んだ方が良いでしょう。アメリカの占領政策に関する記述を読むと、歴史に関心のある方にもお勧めだなと思います。

 また、身近に宗教や自己啓発セミナーにはまっていて悩んでいる人がいる方にもお勧めです。相手の手の内がわかります。

 作家の経歴は以下の通りです。

 苫米地英人(トマベチヒデト)
1959年東京都生まれ。脳機能学者・計算言語学者。イェール大学認知科学研究所、同人工知能研究所、カーネギーメロン大学計算機科学部研究員、同哲学科研究員、徳島大学助教授、ジャストシステム基礎研究所長、通商産業省情報処理振興審議会専門委員等歴任。中国南開大学客座教授、全日本気功師会理事。カーネギーメロン大学博士(Ph.D.)。オウム真理教信者の脱洗脳を手がけマスコミでも話題になった。とくに、国松警察庁長官狙撃事件では、実行犯とされる元巡査長のオウムにより消去されていた記憶の回復を行い、長官狙撃当日の詳細な記憶を引き出し大反響となったことも。現在、ドクター苫米地ワークス代表、コグニティブリサーチラボCEO、角川春樹事務所顧問。また同時通訳者時代からの経験と脳機能学者・計算言語学者としての見識から生み出した外国語を母国語として学習する「英語脳のつくり方」プロジェクトも内外の注目を浴びている。テレビ等出演多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.09.21 19:43:42
[仕事の話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: