1
先日からお仕事でヤマハのSG1000のリフィニッシュをしています。と言ってもまだ塗装剥ぎ段階なんですけど^^;はい、見て分かるようにオーバーフィニッシュです。出荷前にチェリーバーストからブルーしたのか、それか出荷後に塗り替えをしたかったのか、、、ま~元の塗装を見る限りプロの塗装でした。んで今回のこだわりはキャビティ内部の塗装まではいでます。もちろんオーナーの意向でね。これがまた大変で^^;来週くらいまでには木地調整までしたいもんです。
Nov 3, 2007
閲覧総数 1432
2
先日の日記でミッドブースター修理に苦戦しているってことを書きましたが、その後いろいろな方からアドバイスをいただきました。ありがとうございましたm(__)m結局、友人から同じブースターの載っているストラトを借り、ひとつひとつ部品を入れ替えていくという超遠回りな作業をしました^^;抵抗とトランジスタ以外のパーツを入れ替えること4個目。ようやく悪い部品が判明。なんていうんだろ?コンデンサかな?コレを入れ替えたら一発で直りました。早速近くのパーツ屋に行ってパーツを購入。しかし、組んでみたところ、ノイズが出る。(ドゥルルル~みたいな、エンジンが吹き上がっていくような音)良く見たら、+-を間違ってたみたい(笑)てか、+-があることすら知りませんでした^^;すんごい遠回りをしたけど、直せるという自信も少なからずついたので良い経験になりました。アドバイスをくれた方々、本当にありがとうございましたm(__)m
Jun 13, 2009
閲覧総数 558
3
知人が来て、「アームが折れた」とブリッジを持ってきた。アメスタのブリッジなので、新品を買うと高いしもったいないので、ちょっと預かって修理に挑戦してみた。(「直せなかったらゴメンで許してネ」と言った)奥のほうで折れてますな。折れたネジを取る工具はエキストラクター(逆タップ)があれば4mm程度の径のネジなら取ることができる。使う工具下穴用ドリルビット2mm逆タップドリルハンマーポンチ元々車屋だったんで、これらの工具は持っていた。まずは折れたネジにポンチで凹みを付ける。穴開け時に軸がぶれるのを防ぐためにね。で、ドリルで下穴を開ける。ネジ部を狙って、できるだけ垂直に。ドリルでもできるけど、ボール盤のほうが安心下穴を開け終わったところ。5mmくらいあればOK逆タップです。これをさっきの穴に入れ、ハンマーで叩き込む。すると逆タップが穴に食い込んでネジとがっちり結合する。ネジをゆるめる方向に回すと、逆タップはネジに強く食い込み、食い込みが終わったらネジがゆるみます。あとは逆タップをゆるめればこれで終了。本体を買いなおすこともなく、アームだけ買えばよくなりました。浮いたお金で茶でもおごってもらおう(笑)
Nov 14, 2009
閲覧総数 4510
4
今日はシェクタ-のモンスタートーンについて。このモンスタートーンはストラト用と、テレキャス用が出ています。SCHECTER MONSTER TONE ST / Non TapSCHECTER MONSTER TONE ST / Tapped IIこれらはストラト用。タップドとノンタップがありますが、これはタップ線があるかないかということです。ちなみにテレキャス用はこちらSCHECTER MONSTER TONE TE / Non TapSCHECTER MONSTER TONE TE / TappedこのPUは結構有名ですね^^回りからよく聞く言葉は決まって「エフェクターのりが良い」です。実際弾いてると、ハイパワーの上に音がはっきりしていますね。かなりブライトな感じがしました。音もシングル的ニュアンスで太く、ノイズは少ない♪扱いやすいPUではないかと思います。ちなみに僕は今現在ノンタップPUのテレキャス用を使っていますが、フェンダーの音と比べると、1.5倍くらいのパワーはあるかも!?「テレの音か?」と言われると若干違う気もしますが、そんな時はタップドの方をチョイスして、タップSWかなんかで出力を落とせばちょうどいいかもしれませんね^^
Apr 18, 2005
閲覧総数 2777
5
3シングルのストラトの配線改造の研究をしているのですが、ようやく「万全」なサーキットができつつあります。これ。1VOL-1TONE(2way)-1ブレンダー-1SW-5WAY見た目はまったく変わらないのですが、マスタートーンにしセンターPUブーストブレンダー仕様(ターボブレンダーて書いたらややこしいのでブーストブレンダーと書きます)ソニックから出てるターボブレンダーはフロントをブレンダーにしていますが、センターに変更することでブレンダー起動時はハムキャンセルされます。(センターPUが逆磁なら)スムーズテーパポットにすることで、ブレンドも非常に滑らか♪ノーマル時は普通の3シングル5WAYレイアウト。ブレンダーを増すとフロント×センターのシリーズ(ハム)センターセンターセンターリヤ×センターのシリーズ(ハム)となります。H-S-Hみたいになります。もうひとつ!!マスタートーンとなっているトーンポットはスイッチポットにし、ハイカットトーンとローカットトーンの切り替えができるようにしました。ハイカットトーンとは、通常のトーン。しぼるとモコモコするやつ。で、ローカットはその逆で、低音をカットします。ジャガーにあったローカットSWをポットで調整できるようにした感じ。これがまた使い勝手が良くて!!ブレンダー起動時は低域をカットできるので抜け調整が容易。ノーマル時も、ジャッキリしてくろので、まるでテレのような刺さる音になります。マスターVOLもスムーズテーパVOLなので、無駄になるような部品がない。ただ、コンデンサは4つ使うし、抵抗も3つ使ってるので見た目がぎちゃごちゃ(笑)でも、これはなかなか使えると思いますね。ほとんどのジャンルをカバーできるストラトになるかも!?
Jun 3, 2008
閲覧総数 2072
6
前々から中身を見てみたかったFGIのハムバッカー。シングルは分解して観察したことあるけど、ようやくハムも分解できた。もちろん、壊れていて使い物にならないPUを解体しました。ヤフオクでワンコインで買えたのでラッキーでした(笑)すごく上手く外せた(笑)カバー側をハンマーで喰らわしたら、中身がすっぽりでてきた。樹脂の部分は外せないけど、中身が分かって満足。普通のハムより小さいボビン、で、プリがある。シングルはスタックだったけど、ハムのほうは普通なんだね^^;でも、意外に巻き数があるのでがっかりした。もっと少ない巻き数で、プリ大活躍みたいなのを想像してた。。。。う~ん、こうなると、本家EMGを分解したい(笑)
Dec 3, 2009
閲覧総数 1872
7
僕は恥ずかしながらギブソンのP90は弾いたことがありません^^;でもP90よりレアなP100は弾いてます。P100は、ある特定の年代にマウントされているピックアップ。外見はP90のまま、でも実は中身は全然違うもの。P90は普通のシングルコイル、P100はスタックタイプのハムバッカー。この差。シングルコイルは基本的に抜けるがノイズが出る。ハムはコモるがノイズ無し。この極端な差で好みの分かれるところだけど、P90タイプの形状では「どんぐりの背比べ」っぽいと感じていた。でもね、P100に限って言えば、全然抜けますよ!!抜けるし上品。なんというか、「控えめな紳士」とか、「暴走族引退した総長」みたいな感じ(笑)大人の匂いプンプンです。ま~でも、これは元々シングル派の僕の感想なんで^^;でもオクとかにP100出てたら絶対狙ったほうがいいですよ^^
Aug 20, 2007
閲覧総数 4425