すもものモノローグ

すもものモノローグ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

よっけ3

よっけ3

Calendar

Favorite Blog

今週も静かな日曜日… New! masatosdjさん

盛岡駅でイチゴパフ… New! ちゃげきさん

2,3個使うと New! こ うさん

今日の散歩 New! やすじ2004さん

いつもの道(バラ … New! きのこ555さん

Comments

こ う @ Re:山辺町のラベンダー(06/30) New! こんばんは 6月も今日で終わり 今年も折…
よっけ3 @ Re[1]:山辺町のラベンダー(06/30) New! masatosdjさんへ 人間にとっては癒やしの…
masatosdj @ Re:山辺町のラベンダー(06/30) New! こんばんは。 ラベンダーはとても良い匂…
よっけ3 @ Re[1]:山辺町のラベンダー(06/30) New! すずめのじゅんじゅんさんへ 今日の最高気…
よっけ3 @ Re[1]:山辺町のラベンダー(06/30) New! きのこ555さんへ ラベンダー、いい香り…

Freepage List

April 23, 2011
XML
カテゴリ: ニュース
前田慶次のフレーム切手を製作
没後400年、置賜の61郵便局で発売
(2011年04月23日 11:21 山形新聞) 





郵便局会社東北支社が発売したオリジナルフレーム切手「KEIJIMAEDA400thMemorial」


 晩年を米沢市で過ごしたとされ、歴史ファンなどの間に根強い人気のある戦国武将・前田慶次の没後400年企画として、郵便局会社東北支社(仙台市)は、慶次にちなんだオリジナルフレーム切手を製作。22日から、置賜地方の計61局で発売を開始した。

 人気漫画「花の慶次」(作・隆慶一郎、画・原哲夫)のイラストや、慶次にゆかりのある能面、やりなどが切手にデザインにされている。台紙に書かれた「前田慶次」の題字は、慶次ファンとして知られる格闘家の角田信朗さんによる。

 フレーム切手は80円切手10枚組で、価格は1250円。置賜地方の計61局のほか、土日祝日は、米沢市の上杉神社に臨時出張所を設け、販売する。期間は7月21日まで。発行数は3000セットだが、売れ行きを見て、増刷や販売期間の延長も検討するという。




けーじろーも参加した切手の贈呈式=米沢市・堂森善光寺


 この日は、発売開始に合わせ、山本英典万世郵便局長らが、6月に「前田慶次400回忌供養祭」を行う米沢市の堂森善光寺を訪れ、酒井清滋住職にシートを贈呈。酒井住職は企画の成功と米沢の観光発展などを祈念してお経を上げた。山本局長は「観光客に喜んでもらい、米沢を訪れるきっかけになれば」と話している。

 「前田慶次」切手についての問い合わせは、 万世郵便局0238(28)4300




 最近話題になっている釜石市のポスター、いいですよね。


「復興の狼煙」



 今日は中学校の授業参観で、末っ子ちゃんは、弁当持参で学校に行きました。

授業参観(12:40~)→PTA総会(13:40~)→後援会総会(14:40~)

→学年部会総会(15:20~)→学級懇談会(16:20~)という日程です。

雨も少し降り出してきたので、ちょっと、今回はパスしてしまいました。

末っ子ちゃんは帰宅するなり、友だちのうちへ遊びに行って

そのまま4時からの部活に行くと出て行ってしまいました。


 長女は米沢での大会へ出かけました。送迎はダンナが担当。

8時現地集合だったので、7時に出発したところ、

7時半ぐらいについてしまったそうです。

午後6時近くにダンナから「迎えにきたら誰もいない

帰っていないか」との確認の電話がありました。



結局、雨のため会場を移動したということでした。

しかも、1チームが決勝まで行ったため遅くなったそうです。

娘はどうだったと聞くと、合唱のため5月8日の高体連に出場しないので

今回はエントリーせず、記録係をやっていたそうです。

7時過ぎに戻って来ました。



末っ子も明日練習試合で米沢に行く予定なのですが、

どうなるのでしょう。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 23, 2011 11:47:50 PM
コメント(18) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: