すもものモノローグ

すもものモノローグ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

よっけ3

よっけ3

Calendar

Favorite Blog

ユリ、リクニスの花 New! 雪桃7216さん

父の日のプレゼント New! ヒロくん2010さん

いつもの道(ヤグル… New! きのこ555さん

親族の怒り New! 土佐ぽん太さん

買い物客でいっぱい… New! chappy2828さん

Comments

マフィー☆ @ Re:朝日町の空気神社へ 3(06/17) New! こんばんは。 なんて幻想的なんでしょう?…
きのこ555 @ Re:朝日町の空気神社へ 3(06/17) New! こんにちは! 素敵な空間を楽しめました…
よっけ3 @ Re:朝日町の空気神社へ 3(06/17) New! タモギタケは夏の限られた時期だけ自生し…
よっけ3 @ Re[1]:朝日町の空気神社へ 2(06/16) New! chappy2828さんへ 音楽に合わせて色が変わ…
chappy2828 @ Re:朝日町の空気神社へ 2(06/16) New! こんにちわ~♪ ライトアップはなかなかカ…

Freepage List

April 21, 2024
XML
カテゴリ:

今日21日(日)は曇り時々晴れ、最高21度、最低3度の予想です。

寒暖差がありますね。朝は寒いです。

 昨日は強風が吹いていました。収まったかなぁと午後から堤防裏の畑に行ってきました。

実際にはまだ風は強かったです。 甘い香りがするので、何だろうと思ったらアケビの花が

咲いていました。 本当にいい匂いですね。

チューリップ

御衣黄(ぎょいこう)が咲き始めていました。 御衣黄は八重桜の一種で、花びらの色が、

平安時代から貴族の衣装などに使われて いる黄緑に近い「もえぎ色」に似ていることが

名前の由来とされています。 先進むと中心部が赤くなります。 私は咲き始めのこの緑色

が好きです。

我が家の庭ではオダマキが咲いています。

もみじの花も咲きそうです。

 さて、14日(日)のことです。 前日13日(土)の桜三昧で足が痛くなったものの、

この日も桜を見るため午後からお出かけしました。念のため湿布を貼っていきました。

途中、 白鷹町の道の駅 に立ち寄ってきました。

最上川の上を鯉のぼりが元気よく泳いでいました。

ヤナバ

この日の目的地は寒河江市です。

寒河江公園


河津桜



根尾谷薄墨桜

山高神代桜



陣ヶ峰種蒔桜は寒河江市大字白岩地内にある根回り4.8メートル、樹齢約

     700年といわ れる エドヒガン桜。山形県指定天然記念物。「この花の咲く

     頃に種を蒔けば 豊作 疑いなし」という言い伝えがあります。



クリスマスローズ






周辺にはさくらんぼの木がたくさんあって、さくらんぼの花も咲き始めていました。



上空では飛行機雲がクロスしていました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 21, 2024 10:09:38 AM
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: