英坊日記

英坊日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

英坊3

英坊3

カレンダー

お気に入りブログ

あんかけも好き New! ど・かずさん

川越銀輪散歩(その1… けん家持さん

階段 月の卵1030さん

粟津温泉(喜多八) タンちゃん♪さん

アウトドア~な温泉… ふぁみり〜キャンパーさん

コメント新着

ど・かず @ Re:あけましておめでとうございます(01/01) 本年もよろしくお願いいたします また、い…
miki7469 @ Re:英坊3(11/13) 秀坊さん お早うございますます。偶然で…
ど・かず @ Re:英坊3(11/13) コメント、いつも・・ありがとうございま…
けん家持 @ Re:英坊3(11/13)  久々のブログ更新ですね。  お元気にさ…
けん家持 @ Re:寿(01/01) 明けましておめでとうございます。 今年も…

フリーページ

2019.03.18
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ここ・・私の住むこの地は「万葉歌人・大伴家持卿」が奈良時代に「越中の国司」として赴任し、この地で多くの歌を残していった場所です。家持卿のことは、今ここで語らぬでも皆さんは良くご存じですね。
・・なんか前置きを綴りましたが・・私も写真挿入ブログが不調につき・・ブログをいかに続けるかを思案したところ・・そうだ・・今から 60年 前に「家持卿」に傾倒していた頃の「下手な戯れ歌の記が」手元にありました。又・そうだ・これを書いたらとの「天の声」を聞いたような気がしてのせますね。
 詠み場所は「放生津(射水市新湊)の日本海の浜(奈呉)にて・・なんです。

    奈呉の江の 老松風に 揺るぎなく ただ万年の 波音聞けり

    波がしら あきることなく 打ち寄せり 白くも長き 越の浜辺に

    老松の 根砂に出おり 奈呉の浦  






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.03.18 17:07:17
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:恥ずかしながら・・下手な戯れ歌など・・(03/18)  
元BKの…… さん
英爺3は「絵心」も「歌心」もお持ちなのですネ。これは天性のものでしょうかナ? 私ナンゾは何にも持ち合わせていません-------。羨ましいことです。 (2019.03.18 20:46:37)

Re:恥ずかしながら・・下手な戯れ歌など・・(03/18)  
ひげ爺 さん
流石ですね。
家持が越中でどれだけの歌を詠んだのでしょうね。
楽しみですね。 (2019.03.19 15:09:43)

Re:恥ずかしながら・・下手な戯れ歌など・・(03/18)  
島村の渡し  さん
今晩は
素晴らしい歌ですね 一部難しくて解釈を間違えそうです
歌は感性豊かでないと作れませんねぇ
(2019.03.19 20:27:29)

Re:恥ずかしながら・・下手な戯れ歌など・・(03/18)  
凄いですねぇ~
私には、とても・とても 歌は、勉強しなおさなくっては・・・大変です。
素晴らしい~です。
(2019.03.21 16:22:44)

Re:恥ずかしながら・・下手な戯れ歌など・・(03/18)  
私も難しくて・・・・弱いですが・

波がしら あきることなく 打ち寄せり 白くも長き 越の浜辺に

時間の経つのも忘れ 波の動きを眺める ゆったりした気持ちの様子が
伝わって来て、自分も越のはまべに行って見たくなる気持ちです。

有難う御座いました。 (2019.03.21 17:43:10)

Re:恥ずかしながら・・下手な戯れ歌など・・(03/18)  
写真掲載ですか・・・・
私はフォト蔵っての使ってますけれど・・・
無料ですよ・・・・
画像編集は・・・・PICASAってのを。。。。

無料です。。。。

ネットにつながらないわけじゃないなら何とかなると思うけれど、
こういうやりとりでこういうの教えるのはちょっと難しいかも。。。。 (2019.03.21 21:22:34)

Re:恥ずかしながら・・下手な戯れ歌など・・(03/18)  
けん家持  さん
 3月11日に、以前教えていただいた貴兄メールアドレスに写真の件でメールを発信しましたが、アドレスが変わってしまわれたようで、そちらには届かなかったようです。
 小生のメールアドレスは変わっていませんので、そのアドレスの記録を未だお持ちでしたら、小生宛に空メールしていただくと、メールのやりとりが可能になるかと思うのですが・・。 (2019.03.27 23:55:32)

Re:恥ずかしながら・・下手な戯れ歌など・・(03/18)  
miki7469  さん
新元号 令和は
万葉集から引用された
との事。
英坊先輩の 戯れ歌
益々活気を得ますね。
楽しみにしています。
     日々笑進 みき (2019.04.02 11:56:38)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: