全513件 (513件中 1-50件目)
新年あけましておめでとうございます昨年は御陰様というか何というか多忙な1年でしたブログの更新も滞っています今年は時間を作り体を鍛え健康第一で社会に貢献します皆さんにとって素晴らしい1年でありますようお祈りいたします 今年もよろしくお願いします
2013年01月01日
コメント(4)
仕事で東北へ行った翌日に代休をとって311の被災地である釜石に行ってきた。 駅から港へ向かって歩くとあまり違和感を感じない空き地がある。 よく見ると家の基礎だけが残り雑草が生えている。震災前は住宅街だったようだ。 ガードレールやフェンスも事故があったかなようにひん曲がっている。 マンホールの蓋や側溝の蓋が無いとこが目立つ、逆に錆びたマンホールの蓋や側溝の蓋がゴミと一緒に散らばっている。 あちこちに散らばるゴミも誰かが捨てたんじゃなくて流れてきたんだろう。子供の靴があると息をのむ。 実際に被災地を歩いて自分の目でみると、テレビでは見えない部分が見える。 重機や労働者によって復興作業が行われているが半壊した建物が各所に見られる。 津波によって破壊された建屋や地震によって歪んだ町並みを目の前で見て311の悲惨さをあらためて実感した。
2012年07月11日
コメント(0)
GWは仕事の対応とスポーツ観戦〓 前半は毎日のように仕事の問い合わせ〓 トラブルじゃないにしても落ち着いて休めず〓 そんな中で高校バスケはインターハイ予選〓に、中学ソフトは選手権大会〓 見たい試合〓もあれば当番〓に配車〓 なんか琵琶湖は釣れてるらしいね~〓俺も釣りてーー〓 ぶつぶつぶつぶつ…………〓
2012年05月05日
コメント(2)
初バス釣りに南湖に行った。昨日の雨とババ荒れで水位が5センチ上がり濁っていた。朝一あっさり45UPが釣れた。ドシャローのウ゛ェジテーションで40UPが釣れた。濁りの無いカバーを打ったり葦に放り投げたり巻いたり沖でもライトリグならEasyに釣れた。40UPならそれなりの数釣れたけど………ゴジューアップが釣れん( ̄▽ ̄;)
2012年04月23日
コメント(2)
俺の週末の時間が…………〓 釣り行きて~〓
2012年03月18日
コメント(2)
2005年にブログを始めて6年が経過それからNifty、楽天、Mixi、Facebookと流行に合わせてコミュニケーションの場が増えていったが、ブログに対する考え方も変化してきた初めた頃は、ひっそりと後から振り返る日記の感覚で日々の出来事を書いていたが自分のブログの存在を知り合いが知り、コメントされたとことからブログでのコミュニケーションがスタート色々なコミュニティサイトで興味のあるブログを読んでいるうちに、自分からもコメントを入れるようになったコメントに対する返信コメントが書かれブログでの交流に深まっていきその頃になると単なる日記でなく、誰でも閲覧することができる公の情報というものに変化し、ブログを書くうえで誹謗中傷や批判にならないように内容や言葉使いにも気を使うことが必要になった。また実名や住所、個人が特定できる個人情報には特に注意していたコメントが増えていくなかで、名前も素性も知らない人とは、ネット上の交流だけでは感情や相手の表情が読めないので、実際に会話を交わしたことがある人、ゴミ清掃や釣り大会で同じ場所に存在した人、会う機会を設けようと思う人に絞って、コメントのやり取りを行うようにしてきた実際に会って人間性や素性を知り、ネット上の知り合いから顔見知りになり、顔見知りから友人となり、友人の友人へと交流の和が広がり、ブログが単なる自己満足の日記から、お互いの近況を伝えて分かち合う交流の場へと発展これまでは自分のブログは、自分や家族のことしか書いていなかったのが、この頃から一緒に行動した人をブログに登場させるようになっていた。一緒に行動する人がブログで交流している人ばかりでもない為、そういった人への配慮としてブログへの写真掲載には了承を得ることにし、勿論NOと言う人もいた。ブログだからといって知らないところで誰もが閲覧することができるネット上に自分の写真が無断で掲載されているのを嫌な気分と感じる人もいる。いざブログを書きながらも、お互いがブログへの書込みを合意している気の知れた仲間同士か?公の人を登場させる時はプライベートな書込みじゃないか?この登場人物や登場人物の知り合いが見て不快に思わないか?被写体や内容に配慮を要した。できるだけ気を配りながらブログを書き続けていたが、他人の気持ちは他人にしかわからないこともある為、ある時期から掲載画像や内容に配慮し、自分以外の人の行動や状況は極力書かないようにした。最近のコミュニティサイト(FB、Mixi)は、掲載する写真やブログ単位で閲覧できる人を制限かけたりできるのは便利。閲覧できる人もカテゴリ別に区別できるようになっていれば、登場人物への配慮やプライベートな情報を守ることができる。ネット上への書込みが原因で、いろいろな社会問題が発生している時代にとってブログや掲示板等への書込みにはモラルが問われる。誹謗中傷、イジメ、でっち上げ、炎上、漏洩、プライベート侵害、脅迫観念、侮辱便利なコミュニケーションツールのブログもモラルと使い方によっては恐ろしいツールとなる。 というようなブログに関する考え方の変化をブログってみた 更新頻度が少ない言い訳(笑)
2012年01月07日
コメント(2)
あけましておめでとうございます今年も皆様の幸せを自分の自分の喜びとして感じていきたい思います今年もよろしくお願いしますm(__)m
2012年01月01日
コメント(2)
ボートの掃除をして今年ラストの琵琶湖(多分)! アラバマで40アップ二本!! 今年はボーズはなかった気がするけど痺れるようなバスを釣ってないな。来年だなo(^-^)o
2011年12月17日
コメント(5)
なかなか店頭在庫がないテンスイヘッドを入手〓ディープとシャロー用に色違いで〓 リベンジベイトのヘッドも見つからないのに、ここにきて発見〓 テンスイあればリベンジは不要といったところで準備はオーケー*´○`)/
2011年12月08日
コメント(0)
来年度は10年に一度回ってくる班長来年度の役員を決める為に、来年の班長が集まり17名の班長から町内の13役員を決める日がきたみんなヤリタクナイオーラをまとって集会所に集まる〓町内会長や副区会長(地区の副代表)にでもなると来年度一年間は、日曜日が拘束される当然、立候補者無し(´・ω・`)アタリマエ俺含めて政治家になれる人いないねその町内会長と副区会長はアミダでの選出外れ( ´ー`)フゥー...残る副会長~神社係迄と15名の役員選抜!?第一希望と第二希望を紙に書いて提出重複したらジャンケン勝ったら希望通りに決まるというルール外灯や不審者を見張る青少年育成&防犯委員を希望したけど負け人気の無かった委員を再度、希望出してジャンケン定期的と大晦日に神社のお世話をする神社委員を希望したけど負けさらに決まっていない会長の補佐仕事をする副会長4人でジャンケンして負け結果、特に何も役を持たない補佐役という役となったアッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ結果オーライとなった来年度役員の選出これってクジ運が悪くジャンケンが弱いってこと(TдT) ウゥ…でもいいか( ̄ー ̄)フッ
2011年12月05日
コメント(2)
二戦とも勝利〓 明日は本戦〓
2011年11月26日
コメント(0)
2011年11月23日
コメント(0)
2011年11月19日
コメント(0)
球の感触を取り戻すぞ( ̄ー ̄) 遼
2011年11月19日
コメント(0)
2011年11月13日
コメント(0)
またまた伊勢湾にワラサが到来♪ いろいろな船が水道を通りすぎる〓
2011年11月03日
コメント(4)
先週の日曜日は、尾鷲へボートエギング〓
2011年11月02日
コメント(0)
最近楽天ブログをサボりぎみ・・・実は、他のSNSへ浮気気味ハンドボール情報はmixi同級生はfacebookで交流を計っています。。。それはさておき、CBHC最終戦として入鹿戦が9月11日に開催されました。出陣準備中釣れるとこに集まるCBHC2位入賞来年からは新生CBHCスタート入鹿といえば、これしか無い
2011年09月11日
コメント(0)
スポーツで痛めた屈伸による痛みの治療〓 はりを打ち〓、灸をすえ〓、電気〓を通す 最後の指圧〓は、めちゃ痛い〓 ここの治療院は良く効きます〓
2011年08月20日
コメント(2)
会社のメンバーとの飲み会( ^^)Y☆Y(^^ ) そこに副社長とグループ会社の社長がいたんで挨拶(*´ー`)ノ アイドルグループOSUってグループ会社がスポンサーだったんだ(*´∀`*)
2011年08月19日
コメント(0)
2011年08月15日
コメント(3)
暑い夏!!イイネ~!!炎天下でのスポーツも釣りも気にならない。けど長時間は辛い(^_^;)盆休みに入ってちょっとのんびりできる時間ができたようなショッピング、ネットサーフィン、ブログ更新伊勢湾ジギングで青物釣りドラグ鳴らした大物ばらした~Jr.バスケット総会の名のもとコーチや素敵なお母様方との楽しい飲み会昨日まで2日連続で琵琶湖の夏を満喫明け方はまだ涼しい!! 水面を割るトップゲームを楽しんだりデタヨトップフィッシュ!!ヒシ藻から飛び出すフロッグゲームを楽しんだりキタヨフロッグフィッシュ!!夏を感じる入道雲を眺めたりヤバイヤバイこのサイズに飲み込まれてしまったのは・・・キンクー13インチイブクロカラ13インチ~~;&今回試したかったアベラバ+スタッガーワイドよく釣れるって聞いてはいたけど自分で釣ってみないと確信できずたしかにこれは釣れた50クラスが丸呑みウホッ!!その後に40アップも丸呑みオッシャ-!! さあ今日はのんびりして残りの夏は家族サービスだ
2011年08月11日
コメント(0)
週末から延期になった多治見の花火大会〓 平日ってことで仕事を早めに切り上げてきた〓 家族へ連絡したら娘一号は友達と一緒に花火大会へ〓、娘二号は塾行ってから友達と高台から見るって〓、嫁は娘二号の送り迎えでこれず〓 結局、ビール片手にサラリーマンがひとり路肩で迫力ある花火を眺めるはめ〓 綺麗だなぁ~〓 夏だなぁ~〓 なぜか花火が切なく感じるよ〓
2011年08月04日
コメント(0)
本社に移転して飲む回数UP↑ 今日は人気の柳橋ビアガーデンY(^^ ) スペシャルイベントとして2百円で大あさりの掴み取り(^O^)/ 俺の手で四つキャッチ!(^^)!
2011年07月26日
コメント(4)
娘1号が中学生最後の公式戦「中体連」で敗れ中学バスケ引退した 勝ち残れるのは全国で1チームだけそれ以外のチームは必ずいつか敗れる 最後の試合は接戦のいい試合だった自分達のカラーをもって一生懸命に自分達の力をだした試合だったどっちが勝ってもおかしくない試合、最後の流れと試合時間が勝敗を決めた。悔いの残らない試合の形で敗れてよかった。みんな泣き崩れていた 月曜日にはナデシコジャパンが優勝を手にした。あの試合もどっちが勝ってもいい試合だった。勝っても負けても一生懸命あきらめずに頑張った試合は感動する試合が終わってから三年生の引退式 三年間の思い、二年生からの言葉、コーチや顧問の言葉、みんなすすり泣いていた 娘一号も途中、声を出しながら泣いた。・゚・(ノ∀`)・゚・。みんなの涙を見ていると涙もろい自分も目頭が熱くなった(´;ω;`) 岐阜のクラブ活動は親が運営すると聞いて色々大変だったが最後まで試合の感動を分かち合えたことは悪くなかった最後は、全員でチームの応援コールで締めくくったひとまずお疲れさんちょっと休憩したら受験という勝負に向かって頑張れ
2011年07月19日
コメント(2)
昨日は堅田に住む小学生時代のの友人と飲み、そのまま泊まりパターン(^^)翌日も湖上で昨日の釣ったエリアで同じパターン雨が降ったり止んだり、もっと楽しみたかったけど睡魔が襲ってくるんで11時終了!!ゴーマル足らず二本他三本(^O^)vジョウトウパターンさあ、帰ろっ
2011年07月18日
コメント(0)
連休真ん中は、マリーナの大会 あっつい湖上で、先週のパターンを参考にして上位を狙う(^O^)/ イメージ通りには釣れないが、ヒントとなって 残り2時間でエリアとパターン発見(O_O) ゴーマル頭に六本!! エントリー何名か不明だけど、結果11位v(゜V^*) 大会前に桟橋で40と48が釣れるし(笑) バラシもあったけど楽しかった(^Д^) さあマリーナでシャワー浴びてスッキリしたところで懐かしの友人と飲み( ^^)Y☆Y(^^ ) レッツゴー!! ※写真はRUSHの釣りガール(#^.^#)
2011年07月17日
コメント(3)
本日、重要な仕事のミッションをクリア!! この日の為に、いろいろ動いてきたことが身を結んだ(★・`ω=)v やってやった気分(  ̄ー ̄) さて、どっかで休みでもとろうかな(笑) 次なるミッションは8月の盆明け。次もクリアするぞヾ(´∀`●)ノ
2011年07月12日
コメント(2)
中学最後の公式戦「中体連」スタート 負けたら引退(;°Д°) 勝っても負けても悔いが残らない試合をして欲しい!! 苦しくても痛くても頑れ!! さて、どこまで勝ち進めるか(^O^)/
2011年07月02日
コメント(0)
身動きが取れなければ、動けるように行動すればいい有給休暇を使って琵琶湖へ相変わらず、どこから攻めていいのか今日の戦いは暑さと強風すでにただいま熱中症ぎみ朝から吹く生暖かい南西風ババ荒れエレキ全開でも流されながらの釣り走ると水しぶきで全身ずぶ濡れそんな中、あちこち迷走しながらフロッグパターン、でたけどのらずトップ・・・でずテキサス、藻化けバスをキャッチストラクチャー、・・・いなさそうマキマキに1回バイトあれどすっぽ抜けネコで40upを数本キャッチすれどサイズが伸びずしつこくテキサスでドデスカン狙うが・・・そんなに甘くない自由を求め、思い通りにならない琵琶湖への突然釣行
2011年06月23日
コメント(2)
5月になって本社へ移転してから、通勤時間が1時間増えた朝、ネットサーフィンする時間が無くなった夜、飲んで帰る機会が増え、パソコンを立ち上げる時間が無くなったブログ更新もままならず土日も朝早くからクラブへ送り、夕方にお迎え、当番もあり,留守番もありあとちょっとで引退だ、、、あとちょっと(笑)釣りに行きたい。。。海にもいきたい。。。Dayフィッシングに行けず、近くの野池へTimeフィッシング釣れないけど身動きが取れん
2011年06月21日
コメント(0)
「やってあげたい」「勝たせてあげたい」「釣らせてあげたい」といった言葉を相手に声や文字で伝えると本当に困っている時は心強い言葉であるが、そうでなければおせっかい、上から目線、何様、恩きせがましいと、思われる時がある思いやりの心は大事なこと、相手には伝えず常に胸の内で思いながら行動するあの人の為に、仲間の為に、チームの為に、会社の為に自分が何をやってあげられるか考える勝たせてあげる為に自分がシュートを打ちにいく打たせてあげる為に自分がガードする雰囲気を持りあげる為に自分が声をだす流れを引き寄せるために自分がチャンスを作る後輩も先輩もコーチも関係無いベンチもプレイヤーも応援席も関係無いチームの為に、今の自分に何ができるのか考えることが大事あくまでも主役は自分みんながそう思って行動できることでチームワークが作られるそれが本当の強いチームだと俺は思う「自分のおかげでチームが勝った!」とんでもない勘違い「あなたのおかげでチームが勝った!」と言われるようになれ
2011年05月29日
コメント(2)
バスケの試合を見るついでに近くの野池で釣りしてたら、ふと横を見るとトンボがヤゴから脱皮していた。生命の神秘を感じた(^O^) 後ろがガサガサしたので振り向いて見るとタヌキがいた。目が合ったとたん、走って逃げていった。こっちがビックリした(??????@)
2011年05月28日
コメント(4)
会社の同僚と「世界のやまちゃん」に手羽先をかじりに行った テーブルで目についた「三英傑の残した格言〓」 その中で特に気になった格言〓 「臆病者の目には、常に敵が大群に見える」 会議の時によく周りが敵と感じてしまう!〓 やっぱり自分は臆病者かもしれない〓
2011年05月27日
コメント(0)
ロクマル爆釣で話題のバオバブホッグでドデスカン・・・は残念ながら条件整わず反応なしライトリグにて他2本4月の愛用ロッドのガイド破損から始まったスピニング地獄お気楽な釣りでトラウマ脱出夕方には入院していたロッドも退院来週のマリーナの大会に向けて準備万端狙うは年間駐艇料無料 抽選だけど(笑)さてこれから資源回収・試合の送迎・ハンドボール
2011年05月21日
コメント(8)
春日井のハンドボールチームに参加させてもらった〓 何年ぶりだろうハンドボールにさわったのは?うれしかった〓 久しぶりにプレイできて楽しかった〓 思い通りに足がでてない自分。まあ仕方ないか〓〓 明日はCBHCの西の湖大会〓 釣れるだろうか〓
2011年05月14日
コメント(0)
土曜日の午後は授業参観日曜日は・・・灯台下・・・・暮らしお昼は・・・お馴染み名物カツ丼 ウマイマイクを握るのは・・・タク石黒氏タノシイで、結果は・・・・デッカイバスヨッシャーーー・・・・・・・・・・・(笑)家族の評判・・・「キャー」「キモイ」「カワイクない」「変な夢見そう」悪し自分が抱いて寝ることにどんな夢を見るのだろう?イイユメミレマスヨウニISBAオープントーナメントでした↑↑ハハハッ オソルベシIRUKA釣果↑↑
2011年04月24日
コメント(2)
雨の中、ちょっくら渓流の様子見をと早起きしたけど…。 帰路の昨年バスがたくさんいた野池に寄ったけど…。 さて明日に備えて帰ろ(゜▽゜)
2011年04月23日
コメント(0)
ここ半月悩まされ続けた経営陣へのプロジェクト報告報告だけならどおってことないけど、内容を納得してもらえるだろうか多くの社内調整のもと検討した戦略中学バスケの試合を見て気分転換をしつつ商流戦略価格戦略製品戦略スケジュールどれをとっても・・・厳しい何もせずにニーズがあるオンリーワン戦略が羨ましいゴパン欲しいともかく鋭い突っ込みもなく報告が終わったホッ思いっきりダメ出しくらった方が気が楽だったかもさ~てまもなくゴールデンウィーク釣りにでも専念するかな(笑)
2011年04月19日
コメント(0)
大山沖に回遊していたブリも遠洋へ移動した模様代わって伊良湖水道では鯛やアジの好釣果情報に期待伊良湖水道を目指して操船していると・・・佐久島を越えたあたりから強い西風船体に受ける横波ベテラン船長と交代して伊良湖水道へ到着するがバウに水がかぶるうねり(推測2.5mのうねり)海上保安庁の船もパトロールこのうねりでも船酔いしないのはの効果絶大三半規管の老化現象の可能性もありうねりの中でもジギング開始早い段階で本命のかわいい真鯛キャッチ移動して嬉しい外道のヒラメキャッチヒダリヒラメついでにマダコキャッチアジには出会えなかったけど、高級魚をGETして帰港翌晩の夕食は鯛とヒラメの御造り(&タコ刺し)ごちそうさまでした
2011年04月10日
コメント(0)
今週は子猫も小学校を卒業春がきた~♪シャローで泳ぐプリスポーンバスに会いに琵琶湖へGO・・・、白い琵琶湖は・・・春・・・?シャローをピロピロピロッとGYROを泳がせど・・・・シャローのマンメイドをネチネチヘコヘコしても・・・・雪が積もり魚探も見えず冬の釣りに切り替えてディープを探ってみると雪バスミノーをステイさせると体高の良い北から(?)のプリバスさらに40クラスを1本追加し春の冬のバスフィッシング終了釣りガールと会いボートを補修し夕陽が照り始めた琵琶湖を後にしたアーサムカッタ
2011年03月26日
コメント(2)
伊勢湾沖でブリやワラサが釣れているってことで期待を胸に出発ブリが釣りたいワンピッチと早巻きで誘いつづけると2シャクリ目に・・・・グググググッグーーーーッと強烈なバイト今まで味わったことの無い強引ファイトライトジギングタックルぶち曲がりドラグを鳴らしてPEラインが走ること2回格闘すること?分間なんとか水面まで引き寄せ最後のあがきも交わし初ワラサ GETしばしの時間、達成感を満喫しつつ疲労を癒し再び早巻きに食わせのタイミングを入れた瞬間に強烈なバイトイェーーーイ1日にワラサ4本釣り上げる好釣果みんな合わせてブリ1本含む12本のワラサ祭り & 美味ホウボウ数匹30リットル(幅60cm)のクーラーに尻尾を折り曲げて持ち帰り1本をお世話になっている方へクール宅急便1本を釣り好きな後輩カップルへ1本は子猫の友達宅へお土産トロは刺身に、半身は切り身に、骨は出汁用に、半身を冷凍に捌きごちそうさまでした
2011年03月23日
コメント(6)
「私をスキーに連れてって」ってことで子猫ちゃん達をヘブンスそのはらまで連れていってあげた義援飲み会で、ちょっと体調不良の運転手子猫たちを放り出して車の中で寝ていようと思いつつ大人の責任ってことで一緒にゴンドラに乗り寒いゲレンデまで付き添い後はゲレンデの前にあるハウスにて子猫達を放り出し見守りつつ睡眠・・・時おり子猫がじゃれてきて起こされつつも付添い任務完了二人に「楽しかった」っと言ってもらって任務完了
2011年03月23日
コメント(0)
日本を復興する為に働ける人が働いてお金を稼ぎ消費し義援にも協力バスフェスタでは 村上晴彦さん、田辺哲男さん、ダウザー他大勢が義援を唱え自分もチャリティ商品の購入や募金に協力して楽しんできましたガイド前田さんのラッピングボートデザインはサイドワインダーカッチャエーBOO店長とノリさん相変わらず仲良しだね~釣りガール体が勝手に反応して募金させて頂きましたサトシンさん、ガイド前田さん、タクちゃん異色トリオの琵琶湖攻略サトシンさん相変わらずdepsサポータートリオによる春バス攻略濁りとシャローのい関係か「釣りチチ・渚」一緒に楽しんだCBHCの仲間達頑張れ日本!!
2011年03月23日
コメント(0)
毎日TVの被災状況を見て、被災地での悲惨な状態、再開シーン、健気な子供の姿を見ると目に涙が浮かびます。あれが自分だったら、自分の子供だったら、自分がそこにいたら、と考えちゃいます。先日バスフェスタに行って、主催者は悩んだあげく被災地域の復興へ少しでも役立てようと義援の思いで決断して開催し、自分なりに微力ながら義援の協力をさせてもらいました。会社では災害をうけた仙台営業所、盛岡営業所、お客様、取引業者等々に対する確認と支援でドタバタしてます。自分は直接は動いてませんが、それにともなった社内調整と本来の仕事をこなしています。働ける人が働かないといけません。プロジェクトという部署は営業部署や生産部署と違って年度末だから多忙になるというわけでもありません。計画通り進めていく為に、頭と手と口を動かすだけです。年度末は組織変更や歓送迎を理由に親睦会が行わる時期です。自分は来期も継続してプロジェクトを進めていくわけですが、親睦会の予定が2回あります。この状況で自粛という考え方もありますが、自粛するのでなく、せめて半強制的にでも一人生ビール2杯以上の義援金を集めて飲もうと提案しました。そのほうが後ろめたさや申し訳ない気持ちで飲むより良いと思います。今週も仲間内で飲む予定があったけど「飲む気分になれない」という一人の気持ちをもって止めにしました。この気持ちわかります。誰かが可哀相な状況に陥った時に、同じ気持ちになって悲しむ人もいる。悲しい気持ちを吹き飛ばすために元気に振る舞い励ましあい楽しんだりする人もいる。また労いやお悔やみの気持ちでしんみり飲む人もいる。酒は気持ちを癒すことが大事だと思います。自分が今できることは、他から見れば自己満足だと思うけど、少しでも自分に「なんかした」「なんかできた」という気持ちで被災状況を見れるように、継続的に少しづつでも募金をすることだと思っています。金持ちではないので大金を募金することはできないけど、小銭でもビール代でも募金の機会があった時に復興が完了するまで継続的に続けることかなと思っています。偽善でもいい。「なにかした」事実が大事だと思っています。それと原発の放射能漏れが心配です。現場で放水したり監視したり測定したりしている現地作業員は死と背中合わせで仕事していると思うと労いの気持ちで一杯です。仕事を通り越して国民栄誉賞に値する任務だと思います。自分は使命感、責任感でどこまで耐えれるだろうか?わかりません。付近の住民の心配する気持ちも想像以上だと思います。もし自分が近くに住んでいたら、当然家族は別転地へ移動させます。仕事や任務があった場合に、自分は社会人としての責任感だけでどこまで耐えれるだろうか?わかりません。早く復興し、震災が過去の悲惨な思い出に変わるまでになって欲しいものです。自分のできること。少しでも復興に役立つように義援を続けることかなと思っています。
2011年03月17日
コメント(0)
いまだに救出されていない方々普段の生活ができなくなった被災者の方々被災地で捜索している救援隊の方々原発現場や付近にいる原発関係者の方々命がけだと思います!!頑張ってください!!自分はできることを募金・祈り・買い占めない・正しい情報把握・普段通りの社会活動
2011年03月16日
コメント(0)
尾鷲の海に行ってきた先々週まで良型のイカがシャローにワラワラ泳いでたらしぃ~Butこの日はどの船もその人もあの人も釣れない沈黙の尾鷲の海とティップシーン最近の尾鷲を海を覗くと大量の良型の・・・クラゲ海中には青く光る生物(?)が浮遊コマセ?最近のやけにヒラメが好調らしぃ~イカが無反応になる原因は・・・ヒラメ?クラゲ?青い物体?大潮?女神様?まっ、こんな時もあるさそういえば一応シャクったらプリティなイカが抱いていたな・・・ノッテタ(笑)海は広いな~♪不思議だな~♪
2011年03月06日
コメント(4)
会社の釣り仲間と鯉釣り♪ 恋も鯉も楽しまないと(^0^)/
2011年03月05日
コメント(0)
雛祭りはインフルエンザにかかった子猫を嫁と交代して看病んで・・・その合間に(笑)2010年度に楽しんだ韓流ドラマパチパチパチパチ ◇IRIS◇ キム・テヒ イ・ビョンホン ◇天国の階段◇ チェ・ジウ/キム・テヒ ◇冬のソナタ◇ チェ・ジウ ◇春のワルツ◇ ハン・ヒョジュ ◇夏の香り◇ ソン・イェジン ◇雪の女王◇ ソン・ユリ ◇秋の童話◇ ソン・ヘギュ ◇ありがとうございます◇ ◇美しき日々◇ チェ・ジウ イ・ビョンホン ◇ラブストーリー イン ハーバード◇ キム・テヒ ◇マイガール◇ イ・ダヘ ◇フルハウス◇ ソン・ヘギュ ◇ラブレター◇ ◇ある素敵な日々◇ ソン・ユリ ◇オールイン◇ ソン・ヘギュ イ・ビョンホン ◇華麗なる遺産◇ ハン・ヒョジュ ◇私の名前はキム・サムスン◇ キム・ソナTOPPE's アカデミー賞泣ける作品ベスト3 1.天国の階段2.雪の女王3.マイガール心が晴れる作品ベスト31.春のワルツ2.ラブストーリー イン ハーバード3.オールインもひとつ3.美しき日々愛人恋人にしたい女優ベスト31.キム・テヒ 2.ハン・ヒョジュ 3.ソン・イェジン主演女優賞チェ・ジウの涙と演技は本当に素晴らしい主演男優賞イ・ビョンホンの表情と演技はかっこいい好きなキャラ(笑) 「私の名前はキム・サムスン」の姉 「華麗なる遺産」のジョンこの二人笑える織田裕二&鈴木保奈美主演の「東京ラブストーリー」や木村拓也&松たか子主演の「ラブジェネレーション」が大好きな心が透き通った私のアカデミー賞でした
2011年03月03日
コメント(0)
子猫ちゃんのお願いってことで一気に神戸までo(^-^o)メッシーとなって老香港酒家で美味しい中華料理で昼食を元町まで商店街を散策し夕方には西ノ宮へ移動阪急百貨店で貢くんになってショッピングLUSHのバスボムをいくつか購入最後はバスボムでのバスタイム気持ちイイ~~子猫ちゃんは筋肉痛インフルエンザだそうです
2011年02月26日
コメント(2)
全513件 (513件中 1-50件目)