全8569件 (8569件中 1-50件目)
今の時季にしては、気持ち悪いぐらい暖かい…暖かいのはいいですが、来週からまた寒波が来る、と言われている中この暖かさはね…😑 前パソコンのデーターからお気に入りを現パソコンに移行しようとするのですができず…😱メールのアドレスもできず…メールは相手のアドレスが全く分からなくなり、こちらからはメールできない状態に…😱パソコンメールでつながっている人も多々だったので、本当に困った…😱😱😱 この日のデザート『オイシス』の「ザッハトルテ」を食べました。(321円 → 170円・235kcal)前日のチーズケーキ同様、何度目かのリピートです。全体を覆っているチョコはやや厚め。パリッ&ショリッとちょっと不思議な触感です。この「ショリッ」は好み~。チョコなのに、コーティングも中のスポンジもくどくなく食べやすいです。チョコの厚さがゆえにフォークを入れた時にチョコがバリッとつぶれて、飛び散るときもあってちょっと食べにくいかな😅スポンジとチョコの間にアプリコットジャム。これも邪魔をせず、いい感じ。あえて、欲を言うなら、手間はかかりますが、スポンジの間にこのジャムがあると、なおいいかも。美味しくいただき、幸せに浸っていました☺️
2025/02/16
コメント(2)
お野菜屋さんをふらっとのぞいてみると・・・感謝セール!均一祭!とテロップが見えました。人参3本100円?!白菜半玉100円?!白ネギ一束(3本)100円?!!安っ!!これは後からもう一度きて絶対買わねば!で、産地は?made in・・・ん??・・・あっ無理!即却下!😅安いには安い理由がありました… この日のデザート『オイシス』の「ベイクドチーズケーキ」を食べました。(321円 → 170円・306kcal)もう何度目かのリピートです。このお値段で売っていることはめったにないので~♪底のクランブルはザックザクで塩味もきいていて美味しい~。クラッシュされていますが、粉々すぎず、いい感じの大きさ。ベイクドチーズケーキはかなり濃厚ですが、チーズ臭さがないので食べやすいです。これ、このお値段でこの味!優秀かと😆
2025/02/15
コメント(2)
この日、記した日記が行方不明…おかしいなぁ…😫 シャワーの時にお腹を見て…先日の体調不良の影響でお腹がぺっちゃんこ?!ぺっちゃんこすぎて思わず笑っちゃいました。😓もともと痩せてはいますが…筋肉は少しあるので、まるで洗濯板!😅この体調不良で体力と筋力が落ちているのを実感しているので、早く回復するように頑張らねば! 金曜ロードショーで「バック・トゥー・ザ・フューチャ2」が放送されていました。見ようと思ったのですが、ドグの吹き替えがイメージと違いすぎて…字幕で見るのはしんどいのでやめちゃいました(;^_^A 世間ではバレンタインデー…毎年叫んでますが…誰か私に逆チョコを~😭
2025/02/14
コメント(0)
朝はまだ少し違和感があったのと、やはりまだ怖くておかゆさんに温泉卵を落としていただきました。お昼はお豆腐を持っていてレンジでチンしていただきました。水分補給はイオンポカリで。仕事中は気持ち悪くなることはなく、ε-(´∀`*)ホッ。夜はコーヒーも飲みたいと思えて、飲んでも問題なし。もう大丈夫かな?? この日のデザート(デザートも食べちゃいました~♪)『R.L(エール・エル)』の「ロイヤルミルクティー」(194円)と 「ローズガーデン レモンチーズ」を食べました。(302円) ロイヤルミルクティーはお紅茶のお味とミルクのお味がちょうどよい割合で美味しかったです。お紅茶がもう少し強くてもいいなぁ。ローズガーデン レモンチーズはバレンタイン限定商品です。バラの部分は少し硬いかな。下のワッフルの食感と違いすぎるので、少し食べにくいかも。チーズのお味は少し弱めですが、癖がなくて食べやすいかな。レモンジャムが美味しかっただけに、もう少し欲しかったぁ~😓破棄せずに済んで、ほんっとよかった😅
2025/02/13
コメント(4)
珍しく夜中に数回目が覚めました。起きてから、ん?ちょっと変。と体調の異変に気付きました。けれど、ま、大丈夫かな?といつも通り朝食を食べてしばらくすると…急激な嘔吐に襲われ🤮…数分後もう一度🤮これは困った…と思いつつ、何とかなるかな?と職場に向かいました…ところが、職場の最寄り駅についた瞬間また、嘔吐感が…トイレまで🤢必死で我慢して…計3回… そのまま勤務。ですが、なんかむかむかと気持ち悪くって…事情を話すと「すぐに帰ったほうがいいよ!」と言ってくださり結局1時間勤務して帰ることになりました。帰るにもすぐに帰るのはしんどくて、しばらく更衣室で寝ていました。病院に行くと「流行性の胃腸炎」と診断されました。幸い、お腹は何ともないんですけどね😓自分の中では前夜寝る直前に落花生を食べていたので、消化不良もあったのかな?と😓帰ってからはずっとずっと寝てました。こんなに寝れるの??というぐらい😓とりあえず、夜はお豆腐多めのお味噌汁のみ食べました。今まで数年に1回しか嘔吐しなかったのに、ここ数年年1回以上…歳のせいかしら…
2025/02/12
コメント(0)
日本一と称される阪急百貨店梅田のバレンタインの催しに行ってきました。ところが。。。人人人・・・人が多すぎてびっくり。今までこんなに多かったことはないよ?というぐらい。身動きも、とりにくく…結局、人の多さに耐えかねて早々と会場を出ました。ま、どうせ買わないからね・ この日のおやつ『嶋屋』の「あべのポテト」を食べました。(486円/180g) 中華ポテトのようなカリカリッとした食感とはちがって、 しっとりとした味わいが人気です。 お届けの時には、ポテトが蜜を十分吸っていますが、 お好みに合わせて添付の特製蜜をおかけになっていただければ、 さらにしっとりとした味わいをお楽しみ頂けます上記が商品説明です。蜜たっぷりなのに、甘ったるくないのが不思議。大学芋の甘さを想像していると全く違い上品な甘さかな。美味しいのだけど、カリッとした食感のほうが好みなので食べるんだったら、たまにかな。
2025/02/11
コメント(2)
朝は冷え込みましたが、夕方は少しマシかな。 職場の妊婦さんが切迫早産になり、1か月は絶対安静だそうです。チームの中で一番仕事量の少ない私がその方の業務を引き継がないといけなくて…いきなり倍になってしまいました😱ほかの方と同じ仕事量になったといえばそうなのですが…でも、色々大変で…う~ん、プチパニック起こしそうだなぁ😓まぁ、無理をしすぎないようにして、困ったことがあったら、すぐにヘルプお願いしよ~っと。頑張れ私! この日のデザート『ファミマ』の「北海道かぼちゃのモンブランプリン」を食べました。(298円 → 248円・266kcal)パンプキンプリン・クリーム・パンプキンクリームのパンプキン尽くしのパフェ。カラメルはやや苦め。甘ったるくないので食べやすいかな?プリンはカボチャ独特のざらっとした食感。カボチャをしっかり使っている証拠かな。やや甘めですが、モンブランとしては甘すぎずいい感じ。すこ~し青臭さはあるけれど、これもカボチャをたくさん使っている証拠かな。美味しくいただきました。
2025/02/10
コメント(2)
大竹君 村上君 門別君 才木君 近本君 大山選手と話す球児監督 熊谷君 糸井さんのアドバイオスを受ける広大君 「シュッ!」と声を出しながら。 スマイル梅ちゃん
2025/02/09
コメント(4)
球児監督あいさつ アップ ヘルナンデス選手 森下君 中野君 佐藤君 井上広大君 笑顔の近本君と森下君 井原君 畠選手と球児監督 梅ちゃんと畠選手 居残り練習にひょっこり登場、球児監督
2025/02/09
コメント(0)
キャンプ入り口 ホテルではこれがないとだめです 沖縄の桜
2025/02/09
コメント(0)
パソコン工房に復活したもらったデーターを取りに行きました。前回担当してくださったかたが別のお客さん対応でなかなか話せず…別の店員さんが対応してくれようとしたのですが、私も担当さんも、いや・・・って感じで😓でも、待てど暮らせど終わらず…とうとう担当さんが合間を縫って別の店員さんに説明して…データー確認と会計は別の方がしてくださいました。もうこれで終わり、と言われたのですが、私が担当さんにお世話になったお礼にチョコ(バレンタイン)を渡したかったので、待つことにしました。結局1時間半ぐらい待ったかなぁ…でも、最後はきちんとお礼言えたし、チョコも渡せたのでε-(´∀`*)ホッ。 この日のデザート『クローネ』の「和風パフェ」を食べました。(583円) 数年前にも何回か食べていましたが、他に欲しいケーキがなかったので~。底から抹茶ゼリー・抹茶ムース(中にスポンジが少し)・きな粉ムースに粒あん・わらび餅・黒豆・大学芋栗の甘露煮・渋皮付き栗がトッピングされたパフェです。どの部分も甘すぎないので、食べやすいです。それぞれが主張しすぎていないので、全体的にまとまった感じ。結構ボリューミーですが、最後まで飽きずに美味しくいただきました。
2025/02/09
コメント(0)
この日は朝がすごく冷えこみました…日中も雪が降ったりやんだり…日曜日は少しマシになる感じかな。 そんな寒い中、神戸の百貨店のバレンタインの催しに行ってきました。そこにしか売っていないものがあったので…人が多かったです…でも、ちょこっと試食もできてよかったです。 ジムのシャワーですが、やっとやっと!使用可能だって!!😆長かったぁ~!!お風呂代バカにならないからね…いや~、よかった!! この日のおやつ母が炊いてくれて冷凍していた小豆をレンジでチンしていただきました。体がぬくもって、ほっ。
2025/02/08
コメント(2)
勤務後から雨が降ってきました…風も強く風にあおられて、おっとっととなることも…雨は時折強くなり、みぞれのような感じ…雪じゃないからべちゃっと体について冷える冷える…この寒さまだ続くそうでつらい… この日のおやつ『くらし良好』(スーパーオリジナル)の「ごぼうスナック」を食べました。(105円 → 75円・161kcal)ごぼうのいい香りがします。サクッとした食感がいい感じ。何かはわかりませんが、ピリッと辛い香辛料がきいていて、美味しい♪ちょっとしたおやつにいい感じ。
2025/02/07
コメント(0)
寒すぎる…手袋をしていても手が冷たくなって…夜、部屋でパソコンをしていると、ふくらはぎがきゅ~って冷えてくるし…暖かいブーツのようなものを履いていてこれって… 沖縄キャンプの写真ですが、どれにしよう?と迷ってしまい、なかなか決められず…土日にはUPしようと思っているので、興味ある方は土日以降にのぞきに来てくださ~い😅 この日のデザート『モンテール』の「クリーミーDolce・ショコラショート」を食べました。(278円 → 149円・353kcal)チョコケーキはあまり買わないのですが、お安くなっていたので~。 ふんわりとしたチョコ生地に、 くちどけなめらかなチョコクリームを絞り、 スクラッチチョコをトッピング生地はふんわりしている部分もありますが、パサつき気味の部分もあって…チョコクリームは甘すぎず、癖もなく、美味しい~!これ思いのほか美味しかったです。
2025/02/06
コメント(2)
記したのに、消えた…なんでぇぇえ 😱 ショックなので、簡略化… 職場に妊婦さんがいます迷惑かけないように!と頑張りすぎちゃって…彼女が無理しなくてもいいように私がもっと気づいて動かないといけないです!言われないと動けない私なので、もっと頑張らねば!! あぁ、せっかくもっといい文章だったのに…
2025/02/05
コメント(6)
寒い…風が強くて寒すぎる…全国的にすごい寒波のようです。どうか、被害が最小で済みますように… 休みの明けの仕事。うん、程よい感じでした。 ジムのシャワーはまだ使えず…お風呂屋さんだけで、5000円以上の出費痛い、痛いよぉぉ😫 元阪神の監督をされていた吉田義男さんが亡くなられたそうです。ここ最近、覇気がなく心配していたのでやっぱり…という気持ちかな。ご冥福をお祈り申し上げます。
2025/02/04
コメント(0)
前夜は結局、色々していて寝たのは1時ごろ。なのに?… パッって目覚めよく起きたものの、まだ暗い。う~ん、もっと寝ないとなぁと思って時計を見ると…へ?!3時??まだ2時間ちょっとしか寝てないやん?!いくらすっきり目覚めたとはいえ、これでは体がしんどいなぁ。と思い、ゴロンとしてもう一度入眠。5時・6時に目が覚め、もういっかぁと起きました。 メールソフトについての設定に疑問点が多かったので電話して相談し遠隔操作で解決♪買い物やパソコン店に行って用を済ませて、店舗になるマッサージ器を利用して。ゆっくりするはずができず…😓なかなかにハードでせわしない一日でした。ですので、写真はまた後日… この日のデザート『ファミマ』の「ガトー クリーム(コーヒー&チョコレート)」を食べました。(321円 → 272円・274kcal)コーヒーバタークリーム、コーヒーカスタード入りホイップクリームと生チョコをしっとりとした生地で包んだデザートです。コーヒー味を期待して購入~。エコ割で50円引きだったし😁うん?コーヒーのお味はあまりしない??ココア・チョコのお味のほうが強くて。クリームもねっとり感が口に残る感じ。味は全体的にまあまあ美味しいのだけど、ちょっと期待外れかな…
2025/02/03
コメント(4)
この日も朝食はバイキング。ここはブルーシールアイスも置いてあり、びっくり!この日もお腹ぽんぽこりんになりました😆 エレベーターに乗ろうとしたときにちょうど原口君や糸原君が降りてきて、うわお!「おはようございます!」って挨拶。昨年のようにエレベータで一緒になれなかったのは残念。8:10頃ホテルを出て球場へ。8:30頃球場につくと、まだ近いところの駐車場が空いていてε-(´∀`*)ホッ 心配していたお天気ですが、この日も練習開始時間には、やんでいました!ただ、前夜の雨の影響でグランドが乾いていなかったのでアップはドーム内で行われました。ドーム内は全く見言えないので、退屈… 10:30ごろにやっと選手が出てきてキャッチボール。野手は投内練習も。ノックが始まりしばらくすると「はいはいはい!」とショートやセカンドが俺に回せ!とばかりにアピール。それを見たコーチはわざと違うほうに打ったり😁なかなかおもしろかったです。「いいね~」「ナイス」「おいぃぃ」って声を出して盛り上げていたのは意外にも熊谷君でした~ 球児監督はす~っといろいろな場所に現れます。はじめは気づかず、「あれ?球児監督やん!」と思うことが多々。 自然に溶け込んでるというか、オーラがないというか😅 この日も15:20頃までいましたが、サインも写真も無理そうだったので、「来年もよろしく~」って言いながら球場を後にしました。迷うことなく、無事レンタカー屋さんに到着のはずが…直前でガソリンスタンドと間違えて、別のレンタカー店に侵入😱「オーライオーライ」と案内する店員さんに大きな×を作って「違うの!!間違えたのごめんなさい!ガソリンスタンドはこの先?!」と大声で叫ぶ😓苦笑いする店員さん。丁寧に出る場所を教えてくださいました。16:40頃無事レンタカー屋さんに到着。運転お疲れ様~自分🙌今年は「ライン見て~寄ってるよ~」「スピード意識して」「追い抜いてくれてありがとう」「いい感じ~そのまま~」など一人でぶつぶつ言いながら運転しました😅 フライトは20:35かなりの時間空港で待ちました。検査の時にびっくりしたことが。電子器具やペットボトルなど、カバンから出そうとすると「出さなくても大丈夫です」と言われました。えぇぇっ?!だって往路は全部出したよ?!😲今後こうなっていくなら、かなり手間が省かれますね! 斜め後ろに座った人が頻繁に咳をしていて…これがまた病的な咳っぽくて… マスクはされていましたが、恐怖でした… 飛行機は霧や風の影響で多少揺れましたが、予定より5分早く到着。ポートライナーまで走り、グッドタイミングで乗れ、帰宅は23:20頃でした。月曜日はお休み(欠勤)を頂いているのでゆっくりします。写真はまた後でUPしますね。
2025/02/02
コメント(0)
心配していたお天気ですが、数回さ~っと降っただけで練習には支障なく!何とか無事一日を終えました!👍あれだけ天気予報で雨と言われていたので、奇跡です!🙌 朝食はバイキングなので、相変わらず、あれやこれやと取ってしまいお腹ぽんぽこりんです😅。 8時10頃ホテルを出て次のホテルに荷物を置いてから行く予定が通りすぎてしまい…😓そのまま球場へ。8:40頃なのにいつもの駐車場は一杯?!少し離れた場所に…えええ?!駐車場に停めるの大変だから(バックで入れるの難しい人😓)早くいったのに?!土曜日だから?でおたおたしていると… 20後半ぐらいのお兄ちゃんがみかねたようで「しましょうか?」と声をかけてくださりうしろから「もっと右に切って…ちょっと左に戻して…」と言ってくださり、無事駐車!良かったよぉぉ😮💨いや~お兄さん、ありがとう!! 9:50ごろからセレモニーがありました。村長さん「今年はへび年。沖縄でヘビはハブ。ハブ・ア・ナイスデー!」と締めていました。ナイス!村長さん👍これには球児監督も拍手でした。 10:05ぐらいからアップをしてから投球練習。井上広大君は外野からの鋭い返球!!佐藤君は弧を描いた返球だから遅い…野口君は柵越えが多かったです。期待大やね! 15:30ごろまでサインを期待しつつ練習を見ていましたが、無理っぽかったので、球場を後にしました。これ以上遅くなると運転怖いから😓 まずは泊まっていたホテルに寄ってお土産を買って。(ここにしか売っていないので) 17時頃ホテルにつきました。着くなりファンの多さにびっくり…かなり高いホテルなので少ないと思っていたのですが…今までこんなに多かったことあった?と思うほど…レッドゾーンと言ってパスを持っている人だけが入れるゾーンが設置されているのですが、そこも人人人…意味ないやん…しかも、選手が通ると「きゃ~!!」って押すわ押すわ…ロープも外れる…ちょっとマナー悪すぎや…😠今までみんなお行儀よく待っていたのに、あそこまでロープを押すことってなかったんだけど…なぜにここまでマナーが悪くなる??ホテル側もきちんといないと!!😡 その「きゃ~!」の選手は中野君。私も並んでサインもらえました!写真もOKで2ショット!!o((>ω< ))o写真撮ってもらったのは私だけ!?皆さん言わないんだもん。私はサインより写真が欲しい😆もちろん握手も! で、近くにあるパソコン(ホテル設置)でこれを記しているとまた「きゃ~!!」この声に反応して動くとらきーちゃん😁今度は野口君でした!野口君、ずっとにこやか。「お疲れのところ申し訳ありませんが…」と伝えると「いえいえ」とまたスマイル😊いや~、かわいいわ💕
2025/02/01
コメント(2)
今朝は4時に起きて、6時に部屋を出ました。飛行機は珍しく揺れましたが、少し早く着きました。レンタカーに乗って…んん?。サイドブレーキは?お店の人に聞こうと思ったら、あった!昔ながらのガッコンってレバー倒すタイプでした。このタイプ何年振り??ナビをセットしてスタート。まずは万座毛へ。外国の方ばかりでした。 今日は選手とは別のホテルなので、することもなく、退屈(-_-;)明日は雨☂️の予報(゚o゚;;雨だとほんっと何もできなくって。私の唯一の楽しみを台無しにしないでぇぇ >_<雨が降りませんようにぃぃぃぃ
2025/01/31
コメント(2)
この日も風が強く寒い一日でした…旅行の準備のため、1時間早退をいただいていたのですが、帰り間際にいろいろあり、結局職場を出るのが遅くなりました…実家に行って荷物を取ったり、振り込みをしたり、ばたばた…部屋に戻ったのはいつもより少し遅い時間…もう1時間早い早退のほうが良かったかも…いよいよ明日からです!ただ、お天気が心配…メインの1・2が雨?!これだけは避けたい…
2025/01/30
コメント(2)
風が強すぎて、寒い寒い…🥶この寒さはかなりつらい… パソコン購入したお店から、データー復旧ができた、との連絡がありました!😆復旧できない可能性もある、と言われていたし、3週間以上かかる、と言われていたので、すっごくうれしい!!😆お気に入りデーターには阪神の写真もかなり入っていたのでホッとしました。担当の方、ほんとうにありがとう!! この日のおやつ『オイシス』の「かまくらぱふぇ」を食べました。(321円 → 170円・315kcal)スポンジ・抹茶ババロア・粒あん・クリーム・ふんわりもちシートのデザートです。以前も食べましたが、今回はなんと!半額以下だったので!お値段のつけ間違い???スポンジはちょっと甘くてパサつき気味。これババロアとの相性でもう少し甘さ控えめがいいなぁ。もちシートはびろ~んってなって切れない😅美味しいのだけど、食べにくいのが困りもの。ババロア・粒あんは程よい甘さで美味しかったです。
2025/01/29
コメント(4)
日中はまだましでしたが、夜は風が強く寒かったです… 自転車ですが、まだ自転車屋さんの代車を使わせて頂いています。自転車屋さんが色々探し回ってくれているのですがなんせ30年も前の自転車なので、劣化個所の部品がなく…自転車屋さんが問い合わせてくれたお店の方も探し回ってくださっているようで。多くの方が探し回ってくださっているようです。なんとかして、この自転車を直したい!と皆さんが思ってくださっているようです。すごくうれしいです☺️ この日のおやつ母がたいてくれた小豆をいただきました。(おぜんざいより甘さ・水分控えめ)レンジでチンしたので、体が温まりました~。
2025/01/28
コメント(4)
お風呂屋さんに行ってからジムへ。ごぉぉ!って泡が出ている部分に腰の痛い部分あてマッサージ替わり。😅これ結構気持ちいい~。腰の痛さも和らいできました。😁 この日のおやつ『東ハト』の怪獣暴君ハバネロ怪獣レモン味」を食べました(100円ぐらいで購入・317kcal)通常より約8倍大きいそうです。なので、ガリッ&ザクッとかなり食べ応えがあります。思っていたほど辛くはないけれど、後から、ピリピリとした辛さが来ます。レモンの酸味がもう少し強いと、なお美味しいかおやつ
2025/01/27
コメント(2)
風が強くて寒い…風がないと暖かいので、日より気温は高めかと思いますが…風が風が…😫 ジムに行くと大きな張り紙が…なになに??…えっ?!給湯器故障?!シャワー使えない?!😱😱しかも、復旧まで1週間ぐらいかるって?!😫ボイラー管に穴が開いているようです…これはショック…しばらくお風呂屋さん通うことに…出費が重なるなぁ… この日のデザート『ローソン』の「ふわ濃いチーズケーキ(いちご)」を食べました。(335円 → 305円・216kcal)上から、フリーズドライいちご・クリームチーズのクリーム・いちごクリームチーズのクリーム・ビスケットクランブルのデザートです。クリームチーズのクリームはふわっとした食感ですが、お味は結構濃厚です。濃厚だけど、癖がないので食べやすい感じ。イチゴのクリームチーズクリームはねっとり食感。両方の食感の違いが飽きずにいいかも。ビスケットクランブルは塩味がきいてて美味しいです。たさ、細かすぎてちょっと食べにくいかも。チーズの癖はないので食べやすいケーキかな。ちょっとお値段高いかも。
2025/01/26
コメント(2)
昨日の暖かさはどこへやら…風も強く寒い一日になりました… 仕事は12時まででした。いつもとは異なる業務なので、気もち的につかれました😓 夜回りに参加しました。なんと!私を含め5名! 初かも?とおっしゃっていました。皆さん、しゃべるしゃべる😅「火の用心!」言わずおしゃべりに花さかせて😅中には小学生の時の同級生のお母さんがいて…名乗った以上、そのことも言わないとあかんかな?と思って「えっと、小学生の時に○○ちゃんと同じクラスで…」「え~!!」ととても驚かれていました。一緒にお出かけしたこともあったので、覚えてくださっていました。同級生だったこと、言わなくてもいいかな?とも思ったのですが、後から知られるより、今のほうがいいかな?と。ただ、ちょっと今後やりにくくなるかも??(;^_^A この日のおやつ『ヤマザキ』の「甘納豆 小豆」を食べました。(56円・163kcal)毎年この時期(節分)になるとスーパーで販売されています。ヤマザキのお菓子では唯一食べれるお菓子かな。しっとりした小豆。一粒ずつピックでさしながら食べました。
2025/01/25
コメント(2)
土曜日出勤の打ち合わせのため通常勤務(17:30)後、18:40まで残りました。(もちろん上司から、超勤届出すように言われています)予定よりかなり遅くなり部屋には21時前に戻りました。2日続けて超勤。2週続けて土曜日出勤。ま、そんなときもあるよね~稼ぎなさい、ということですね😅 この日のおやつ『東ハト』の「キャラメルコーン ラズベリー」を食べました。358kcal)封を開けるとラズベリーの甘酸っぱい香りがします。(香料たっぷり?)味は弱め??期間限定のキャラメルコーン、次の味はなんだろう??
2025/01/24
コメント(0)
この日も暖かい一日でした。なんだ?この暖かさは… この日の勤務は業務内容によっては超勤の可能性があるシフト。超勤にならないことがほとんどなのですが、超勤することに。しかも超勤になったときは10~15分がほとんどなのですが、この日は30分の超勤…予定外の時間で少しイラッ😣あっ、でも、超勤やからお給料増えるやん。パソコン購入でかなりきつい状態なのでわずかだけど増えるほうがいい!!うん この日のおやつ知り合いからウケ狙いでもらった「ぺろぺろキャンディ」。直径7.5センチぐらい。いくら口の大きい私でも、口に入りきらないので😅、手に持ってぺろぺろ…なかなか終わらない…噛んで細かくしようにもかみ砕くこともできず…30分ほどして、やっと噛めるようになり…1時間近くかかりました😓もう1本あるので、今度は最初から砕いて食べよう
2025/01/23
コメント(6)
阪神の春季キャンプメンバーが発表されました。岩崎君・髙橋遥人君・糸原君・植田海君は2軍かぁ。糸原君、ムードメーカーなんだけどなぁ。でも、原口君・糸原君・岩崎君はホテルは1軍と同じ。ということは!ホテルでは会えるかも?!旅行日が近づいてきて、ドキドキ!(楽しみと不安と😅 この日のおやつ『東ハト』の「キャラメルコーン 焙煎コーヒーキャラメル味」を食べました。(90円ぐらい?・356kcal)ちょっと甘いコーヒーかな?キャラメル味だからこんなもん?もう少しコーヒーのお味が強くてもいいなぁ。
2025/01/22
コメント(2)
意外な場所で「とらきーちゃん?」と声をかけられました。しばらく誰だかわからず…😅ぴんっ!思い出した!「○○さん?!」3年ほど前に一緒に仕事した方でした!(当時はずっとマスクだったので、マスク姿しかイメージがなく😓)出産されていたのは知っていましたが、子どもさんを抱っこされていました!うわ~、嬉しい!!!声をかけてくださったことが何より嬉しい!なんかそれ以後ずっと幸せな気持ちでした😊 この日のデザート『ローソン』の「くずもっちりぷりん」を食べました。(248円 → 198円・147kcal)くず粉などを使ってもっちりとさせた和風プリンだそうです。プリンなのに卵を使っていない不思議なプリン。スプーンを入れると、ぶるんっとかなり弾力があるプリンです。この独特な食感、好き~😁プリンそのものは甘さ控えめなので、黒蜜と一緒に食べるほうが美味しいかな。
2025/01/21
コメント(4)
大寒のこの日、一年で一番寒いはずなのに、暖かい?!日中は上着なしでも外に出れました。なんか体がおかしくなりそうですね…気をつけねば。 先日の日曜日、沖縄旅行に向け、ペーパードライブ講習を受けてきました。昨年は自転車で行って迷ったので、今年は送迎バスを利用しました。予約時に確認した場所と実際の場所が異なっていてなんで??」となりましたが…運転はもともとペーパー。さらに1年あくと、感覚が分かりにくい…今回の講師は前回よりやや厳しめ?(昨年が緩すぎでしたが😓)この日学んだことを忘れず、安全運転を心掛けます。 この日のデザート『いかりスーパー』の「カフェモカロール」を食べました。(312円 → 156円・304kcal)珈琲粉を混ぜ込んだ生地でチョコクリームを巻いたケーキです。チョコクリームはチョコのお味がしっかり。けれど、濃厚、というほどではなく、食べやすいです。チョコだけど、甘すぎないのもポイントかな。スポンジはコーヒーのお味はするのだけど、コーヒー好きからすれば、珈琲感が弱いなぁ。もう少しコーヒーのお味がしっかりしていれば。
2025/01/20
コメント(2)
午前中は用事があったので午後14時30頃からパソコン工房にパソコン本体を持って行きました。車はないので、もちろん自転車で😓下り坂も多かったので、ちょっと怖かったですが…やっぱり起動せず…かなり待って、やっと起動…どうやら、Windowsの一部が破損しかかっていて、更新したときに損傷してしまったようです。もうこのままあでは全く使うことが出きず…結局購入することになりました…😫約8万なり…データーを取るのも取り出せない状況になり、復旧も依頼することに😱さらに追加1万5千ぐらい…私にとってかなりの痛手…でも、パソコンでしかネットができない私にはこれしか選択がないし…で、またこれを部屋まで自転車で持って帰る… 店「どうやって持って帰られますか? 私「ん?自転車~ 店「えっ?!自転車?! 私「うん、だってそれしか方法ないし 店「もしよかったら配達という方法も… 私「すぐに? 店「2~3日 私「無理無理~、すぐに欲しいから店員さんさすがに苦笑いをとおりこし、不安気でした😓実家にジムセットを置いていたのですが、暗くなってからだとこの大きなパソコンは危険だと思ったので、そのまま部屋に戻りました。片手でパソコン抑えながら自転車こぎこぎ…変な筋肉使ったなぁ😓パソコンも私も無事に帰れてε-(´∀`*)ホッ初期設定も無事終えました。ただ、以前のパソコンのお気に入りに50ほど登録していたのがすべてなくなり…いろいろな企業のパスワード等も記録がなくなったので、無茶苦茶面倒くさい…少しずつ戻していかないと…ちなみにデーターの復旧には3週間ほどかかるようなので… かなり長時間だったのに、担当してくれた店員さんがいやな顔一つせず、私のわけわからん質問にも丁寧に答えてくださりました。忙しいにもかかわらず、よくあそこまで待ってくれたと思います。店員さんに感謝です・ 今日のデザート『ファミマ』の「いちごのティラミス」を食べました。(324円・249kcal)果肉入りのいちごソース・ティラミスムース・カスタード入りホイップのティラミスです。蓋を取るといちごの甘酸っぱい香りがします。イチゴソースは甘すぎず、やや酸味があるので食べやすいです。ほかの部分ともよく合います。濃厚なティラミスを想像していましたが、あっさり目のティラミスで食べやすかったです。
2025/01/19
コメント(4)
この日、朝は冷え込みましたが、日中は暖かく、過ごしやすかったです。8:30~11:30の3時間出勤でした。 昨日17日は震災から30年め。もちろん、5:46には黙とうをしました。今年に入ってから毎日のように報道されていて、当然この日も。放送の為、現状を伝える為、とはいえ、朝からヘリコプターが何機もとんでいて…当時も毎日のように飛んでいたこと、数年後のJR尼崎打線事故の時も毎日飛んでいたため、今でもヘリが飛ぶと何かあった?と不安&怖くなります…阪神大震災を経験した女優に佐藤江梨子さんもヘリが怖いと、言われていました。伝えていくことは大切なのは重々にわかっています。ただ、ヘリへの恐怖を持っている人も居るという事を知って欲しい。過剰な報道は遠慮してほしい… この日のデザート『R・L』の「栗きんとんワッフル(216円)」 やや甘めのクリームではお芋と栗?? メインのはずのお芋と栗のお味が弱くて(;^_^A 栗きんとん大好きな私には少し物足りなかったです 「オレンジ&ダージリンワッフル(194円)」 お紅茶のいい香りがします。 オレンジピールも少し入っていて、 お紅茶とよくあっていました。を食べました。
2025/01/18
コメント(2)
パソコンが動かなくなりました…起動はするものの、待機状態が続き、数時間たっても変化なし…どうしよう… コメントを下さった皆さま、返信hらもう少しお待ちください申し訳ありません
2025/01/17
コメント(2)
マスク着用者が減ってきているこの頃ですが、職場では今年に入ってからマスク着用者が増えました。マスク着用令がでた?と思うぐらい。感染予防の意識が強まっているからかな。感染が広がらないと良いなぁ この日のおやつ『芹井大黒同』の「宇治抹茶カステラ」」を食べました。(75円で購入・139kcal)お値段の割に、くせはなく、食べやすかったです。原材料名を見ると、あら、添加物等は入ってない?!これ凄いかも。リピートありかも。
2025/01/16
コメント(6)
電車に乗っていて、何気にみえたスマートフォンの画面…思わずギョッ😵いかがわしい画面でした…そういう画面、見たいなら、別の場所で見て欲しい…公共の場では見ないでほしいです… この日のデザート『ファミマ』の「2色のお芋パフェ」を食べました。(298円・235kcal)上から、台湾蜜いもクリーム・紫芋クリーム・ホイップクリームスポンジ・キャラメルソース・台湾蜜いもムースのパフェです。お芋のクリームは両方ともねっとりしてかなり濃厚。ファミマお決まり?の謎のスポンジ。これほんっといる??美味しいのは美味しいのだけど、お芋の甘さが際立つかな。私、台湾蜜芋のお味少し苦手なのかも😅(今頃気付いたんかい!😅
2025/01/15
コメント(6)
朝は冷えましたが、日中以降は思ったほどさ寒くならず、ε-(´∀`*)ホッ 歯の被せが取れました…😥前回取れてから、2か月もってない…ということは中に虫歯が??う~ん、とりあえず、平日は無理なので土曜日に入れるよう連絡しないと…その間、歯に物が挟まるのは我慢我慢😣 この日のデザート『オイシス』の「ほっこりきなこぷりん」を食べました。(321円 → 225円・321kcal)きな粉プリン・ホイップクリーム・黒蜜ソース・くるみがのった粒あんのデザートです。きな粉にはGABAが配合されているそうです。黒蜜ソースは言われないとわからないぐらい。(コクがない??)プリンは思った以上にきな粉感があってちょっと食べ難いかも。粒あんとクリームはまずまずでした。値引きしてあってもリピートは迷うところ。
2025/01/14
コメント(2)
沖縄旅行のチケットが届きました😆もう後半月?!楽しみと緊張と不安と…これを励みに頑張ります♪ この日のデザート『マネケン』の「さつまいもバターワッフル」を食べました。(210円・227kcal) バターの 風味豊かなさつまいも生地に、 なると金時ダイスが入ったワッフル。トースターで焼いてから頂きました。バターのいい香りがします。大好きな鳴門金時のお味。これも嬉しい♪だけど、ダイスがほとんどわからず…お芋お柔らかくし過ぎてつぶれた??お芋の食感がもっと欲しかったなぁ。
2025/01/13
コメント(4)
昨日、馴染みの自転車屋さんに自転車を持って行きました。 私「もう、だめかも~😫」 自「え?どうした??」 私「漕げないんです…ペダルふんでも動かなくって… 自「え~っ!何でや。え~っ!!あかんか…😬」と私以上にショックを受ける自転車屋さん。なんだかそれだけでも嬉しい。長年修理に携わって下さったからですね。パナソニックではなくナショナル製の純日本産の自転車。もう部品は無い可能性が大きいけれど、とりあえず、連休明けにメーカーに問い合わせてくださるとのこと。良い物だから、と何とかして直そうとして下さる姿に本当に感謝の気持ちでいっぱいです。 この日のデザート『オイシス』の「かまくらぱふぇ」を食べました。(321円 → 203円・313kcal) (かなりぼけました…)スポンジ・抹茶ババロア・粒あん・ホイップクリーム・ふんわりもちシートのデザートです。もちシートは雪見だいふくのような感じかな。全体的に甘すぎず、美味しいです。だけど、スポンジ必要??スポンジなしでババロアだけの方が良いなぁ。
2025/01/12
コメント(2)
大阪交響楽団の無料公開リハーサルに行ってきました。最初のぶわっとした音に一瞬に引き込まれる感じ。さすがだなぁ~。ソリストさんが来られなかったのは残念ですが、やっぱりプロの音を聞けるのは良いですね~。しかもタダ😄ただ、クラシックなので長く聴いてると眠気が🥱ごめんなさい😓 今年の阪神電車のイメージキャラは下村君。ポスターが見つからず、機関紙を写したので、あまりきれいではないですが… この日のデザート『五感』の「和栗と黒豆の焼きタルト」を食べました。 (453円) 毎年購入しちゃうこのケーキ😊大好きな黒豆と栗がこんなにたっぷり♪買わずにはいられな~い😆ザックリとしたタルト生地。この厚さも絶妙~。栗がたっぷりで生地より多いかも?!美味しく頂きした😊
2025/01/11
コメント(2)
お天気が心配でしたが、凍結等もなくちょっとε-(´∀`*)ホッただ、雪の影響で事故が多発しているところもあるようで…被害が大きくならないことを願います。 自転車に乗っていると、ガッコン!って何度かなって…少しすると止まったり、するっと空回りしたり…漕げない状態なって…この自転車を乗っていると身の危険が…急遽実家に寄って自転車を借りました。もう30年近く乗っている自転車。交通事故でも耐えてくれた自転車。そろそろ買い替え時かなぁ…😣 この日のおやつ『湖池屋』の「ピュアポテト モッツァレラチーズと岩塩」を食べました。(100円ぐらい・283kcal)ザックリ食感のポテチ。この独特な食感好きです。チーズの味は思ったより弱めだったので、食べやすかったです。
2025/01/10
コメント(4)
前日に続き、寒い一日でした。今季最大の寒波到来だとか…大雪で被害が出ているところもあるようで、これ以上被害が出ないでほしいですが… 帰りの電車に乗る時に事故の影響で少し遅れていた様子。乗降中に運転士さんが… 「携帯見ずにサッサと乗って…急いで乗ってください。 時間切って閉めます」と。いくら遅れたくないからって「サッサと」とか「時間切ります」とかは言ったらあかんでしょ… 皆え?みたいな表情でした。確かにね、女子大生が多く、私も「早く入って」って思ったさ。思ったけど、それを運転士さんが言ったら… この日のおやつ『叶 匠寿庵』の「季折(ときおり)」を食べました。(160kcal) 芋羊羹にきざみ栗を混ぜ合わせ、 こし餡の羊羹と二層のようかん。前日の和菓子同様、あっさりした感じ。有名なお菓子屋さんだから、余分なものを入れていないからかな?う~ん、個人的には添加物入っていても良いからもう少し味にインパクトが欲しいかも😅
2025/01/09
コメント(2)
気温が低いのは、この時季だから当たり前なのだけど、風が強いのがね‥寒さ倍増…たまたま今日は追い風だったので、良かったですが…これ向かい風なら、進まないし、寒いし…😱部屋ではストーブの前でフリーズしてます… この日のおやつ『叶 匠寿庵』の「栗山家(くりさんが)」を食べました。(126kcal)もっちり栗蒸し羊羹のようです。ようかのわりに、あっさりしたお味。なんか物足りないなぁ中には大きな栗がでんっと入っていました。けれど、この栗なんか人工的??有名なお店なのに、なんだか期待外れかも…
2025/01/08
コメント(4)
急な寒さが堪えます…気温だけでなく、風が強いので一層寒さが増します…明日以降もっと寒くなるとか…考えただけで、ぞっ… この日のおやつ『鶴屋八幡』の「舞鶴(どら焼き)」を食べました。(約160kcal)お正月の戴き物です。味はシンプル過ぎ?ちょっと物足りない感じ。なのに、甘さが口に残るかなぁ。安いどら焼きの方が好きかも😓
2025/01/07
コメント(2)
仕事初めのこの日、電車はいつもより人が少ない?仕事内容はいつもとかわらず、バタバタ😓1週間気合を入れて頑張ります!疲れが出ないようには気を付けます。 この日のデザート『セブン』の「宇治抹茶といちごのパフェ」を食べました。(324円・216kcal)抹茶ミルクプリンとホイップクリームの上に抹茶ムース、抹茶餡ホイップ、抹茶みるくわらび餅、苺ソースを盛り付けたパフェです。苺ソースは思っていたより甘酸っぱかったです。果肉も入っていて、ソースというより、ジャムのような感じ。わらびもちは弾力が無く、どこがわらび餅??と思うほど…底のプリンの方が弾力あった…抹茶のムースが一番美味しかったかな。
2025/01/06
コメント(4)
今日で長かったお正月休みも終わりです。雨も降らず、穏やかなお休みでした。長すぎたなぁ😓ぐうたらし過ぎて、体重増加していました😅明日からの1週間がきつそうだ… この日のデザート『洋菓子工房エトワール』の「和栗のムース」を食べました。(450円) 今日で閉店のようで、ネットで紹介されていました。自転車で20分の場所だったので、行ってみました。10時30頃ついたのですが、すでに行列で…途中店長さんが「ケーキの残りはわずかです。お並び頂いている方も購入できない可能性がありますご了承ください」と言いに来られました。せっかく来たし、残っていますように!!と祈りながら待っていました。運よく私が欲しいケーキが残っていてε-(´∀`*)ホッ 2種類のスポンジ生地、生クリームと和栗のムース カラメルの上がけに渋皮栗の甘露煮を飾りました。スポンジは薄く、ムースメインのケーキでした。スポンジを多くするお店もあるので、これは嬉しい♪全体的に優しいお味。シンプル。街のケーキ屋さんとして人気があったのも分かります。地元の方はほんっと寂しいだろうなぁ、と思うお味でした。
2025/01/05
コメント(2)
道を歩いていて、おじいさんとぶつかりました。すぐに謝ったのですが「卵入っとんのに、何するねん!割れるやろ!」といきなり怒ってきたので、私もムカッ😠私だけじゃなく、その方も前を見てなかったからでしょ?!「お互い気を付けましょうね!」と言い返すと今度は「お互いちゃう、あんたがぶつかったんや」‥💢あかん、(╯‵□′)╯︵┻━┻「ごめんなさい!謝りましたから!」と言い放って離れました。さすがにこう言うと何も言ってこず、おじいさんも行ってしまいましたが…大人気な言い方だったなぁ…とむしゃくしゃ… この日のおやつ『あわしま堂』のお正月用の和菓子4種類入りを母と全種類半分こしました。「かのこ」は粒あんの皮がちょっと硬かったなぁ。練切りはまあまあ美味しかったです。甘すぎないのがいいね
2025/01/04
コメント(2)
今日からジムが開いているので、昼食後ジムへ。18時までなので、時間調整しないとね。明日からはほぼ正常通りかな? 1/1の夜ですが、母が寝た後、父が私の顔をじっと見て、 父「帰らなくていいのか?」 私「ん?今日も泊まるよ~」 父「なんでや、誰かに言っきたんか?!」 私「??お父さん、とらきーちゃん、泊まらせてもらうね」 父「あっかいな(あかんやろ)、めちゃくちゃ怒ってるやろ?!」 私「誰が??」 父「家の人が…父は私のことを誰かと勘違いした?娘だとわかっていないようです父とのちぐはぐな会話ショックというか、父の現状を知ったというか…なんか複雑な気持ちでした この日のおやつ『喜八州』の「みたらし団子」を食べました。(120円・186kcal)レンジで温めたのですが、昨年同様、お団子がぽそぽそになってしまいました😫何でかなぁ…どうやったらうまく温められるんだろう…
2025/01/03
コメント(4)
今朝のお雑煮はお澄ましでした。(昨日は白みそ) まずは荷物を部屋に置いてから、お墓へ。母と弟も一緒で、お墓の今後の話をしました。我が家はかなり複雑な状況なので(;^_^A アセアセ・・・ その後はショッピングモールに行って、部屋に戻りパソコン。 お昼からは別のショッピングモールへその後はお風呂屋さん。17時閉店なので焦りました。 夕食は母が弟を誘うとokだったので、一緒に夕食を食べました♪何年振り?!ご馳走ではなく、普段の水炊き。父はいつもよりテンポ良く、量も食べれていたようで、母がものすご〜く喜んでいました^_^食後は4人でババ抜きをしました。父はかなり時間がかかりましたが、自分で考えてカードを出していました。声を出して笑う時も何度かあり、楽しい時間でした(^O^)何より父が笑って過ごせたこと父にたくさん刺激があったことが大きい!いや〜いいお正月でした(o(^∇^)o)) 今日のおやつ『喜八洲』の「ぼた餅」を食べました。380円/2個 (448kcal)以前より小さくなった?でもやっぱり食べ応えあるなぁ♪やや甘さは強いですが、クセはなく美味しく頂きました♬
2025/01/02
コメント(2)
弟が実家に来て4人で御節を食べました。父は例年より食べていた感じがします。ここ数週間、あまり食べていなかったようなので少しε-(´∀`*)ホッ いつもは親せき宅に行くのですが、この方が30日から少し良くない状態なので、私と弟は遠慮し、母だけが行きました。 10時30頃から従姉宅へ。お話し好きの伯父さんおばさんなので、会話が途切れず、楽しかったです。私は一旦部屋に戻り、パソコン。家に戻ってお昼を食べて出掛けてようとしたところで来客。しばらく話してからショッピングモールへ。運動のため歩いて。出る時間が遅くなったのと唯一開いているお店だったので人が多かったです… 今日はお天気が良く、穏やかで過ごしやすい1日でした。 今日のおやつ頂きもののお菓子を色々と。その中で珍しい物を紹介。お餅にオリーブオイルをかけてあんこをつけて食べるお菓子。オリーブオイル?!不思議なお味でした。あんは甘すぎてパスかな
2025/01/01
コメント(0)
全8569件 (8569件中 1-50件目)