おしゃれと美容の参考書

2011.04.10
XML



早い時間に布団へ入ったものの夜になると考えてしまって眠れません。

「体育から戻ったらきちんと入れたはずなのに僕のだけなくなっていたんだ・・・」と

本当に素直な気持ちで上履きがなくなったことを不思議に思うくらいでほっとしましたが

親のわたしのほうがなんだかショックと心配で複雑な気持ちになりました。

1年生の終わり頃から、別件で何もしていないのに突然足を思い切り何度も踏みつけられ
先生に伝えようとすると行かせないように2組で通せんぼされたり
ほかにも消しゴムを隠されて授業中使えなかったこともあったりしたので。

 今回の件でもしかしてこれっていじめに当てはまるの?

上履き隠すのも、消しゴム隠すのも、悪ふざけなのかな?とか

それとも意地悪でしているのかな??

考えれば考えるほど心配になってきて。

どんな親も自分のこどもが困っている姿なんて見たくないですもんね。

どのくらいから学校へ相談したらいいのか?

とか考えているくらいなら早めに担任とお話してみるべき・・・。

自分にそう言い聞かせて今日は寝ます。



キティちゃん、マイメロ、キキララのマスキングテープ




付録はLEE×レゾリヴァードくるみボタンのヘアゴム LEE 2011年 05月号

リバティプリント かごバッグ




【先行予約】abu リボン ストローハット
【AIGLE】LIBERTY OF LONDON FOR AIGLE レインブーツ
ダンテルレース 2wayラグランプルオーバー




ランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いします。






にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ
にほんブログ村 ファッションブログ ナチュラル系へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.04.10 23:46:26
[【病気・体調不良】] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: