おしゃれと美容の参考書

2015.09.02
XML
テーマ: 子供の病気(2166)


(7/20頃から咳。今は落ち着いているがたまに胸おさえて咳込んでる。
なんだか顔がすっきりしない。本調子ではないから。)

元気で帰宅を願い送り出しました。


・・・   ガラガラ声で帰宅。

言ったとおりだ。
きちんと治さないで登校すると今までのパターンでまた悪化する。
何度も伝えたけど、理解してもらえず。

蜂蜜なかったから、砂糖+生姜白湯で溶かして飲ませてみた。
夜は早く寝かせて。

明日は今日よりよくなることを願う。



こう長いと、わたしも疲れてきちゃって。
訳分からない涙でたり。
もう疲れたよ。

愚痴言いたくなるけど
こどもが1番辛いよね。
だからそんなことはここだけで。







かしこい家しごと
MOE (モエ) 2015年 10月号




母の友 2015年 10月号

早期教育ばやりの昨今。「○○は三歳までに習わないと……」「園のクラスの□□ちゃんは、英語教室に通っているらしい」などという話を聞くと、気にしないつもりでも、やっぱり気になってしまいませんか。勉強はいつからさせるのがいいのか、何のためにするのか、そもそも勉強ってなんだろう? 今月は勉強について考えます。





わんちゃんgoods



今日も読んでくれてありがとうございます♡
応援してね♡ ↓写真をクリック↓

にほんブログ村 美容ブログ 女子力アップへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.09.03 22:29:58
[【病気・体調不良】] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: