猛虎Reds

猛虎Reds

PR

Profile

弐net

弐net

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

2011.10.09
XML
カテゴリ: 阪神タイガース
◇セ・リーグ 阪神2-3横浜(2011年10月8日 横浜)

 逆転サヨナラ負けの阪神に残る疑問は「なぜ、サヨナラの走者を、簡単に二塁にやったのか?」だろう。1点リードの9回2死一、三塁、藤川の初球、一塁走者・荒波の二盗は悠々セーフ。藤井彰は送球すらできなかった。
 警戒度は非常に低かった。一塁手・新井はベースについていたが、けん制はない。藤川はクイック投法ではなく、左足を高く上げて投げた。
 セオリーでは、逆転サヨナラの走者が得点圏に進むのを極力阻止する。「ノーマークではないが…」と久慈守備コーチは二盗を“許した”ことを認めた。「球児のクイックと走者の足を比べたら二塁はまあ、仕方ない。それより打者を取ろうということ。球児に走者を気にさせて、投球が弱まってはいけませんから」
 藤川はクイックが得意ではない。今季登板時の盗塁阻止成績はこの日の2個を含め、許盗塁5、盗塁刺1で阻止率・167と低い。走者は俊足が売りの新人。二盗を許したとしても、何しろ「あと一人」。打者は打率・211。藤川なら見下していい。絶対的信頼からセオリーを超えていた。
 「野球には、まさかもある」と久慈コーチ。二盗直後に快音、打球は中前へ。“許した”二塁からサヨナラ走者が本塁になだれ込んだ。今季2度目の「イニングまたぎ」は失敗。藤川は「駄目でした。チームに申し訳ない」と肩を落とし、チーム今季初の5連勝はならなかった。





球児で負けたのなら・・仕方ない号泣
なぁ~んて、言ってる場合か
イニングまたぎは、使うべきではないのでは
いずれにしても、Aクラスに入れなければ、誰かが
責任を取らなければならないはず怒ってる










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.10.09 08:18:46
コメント(1) | コメントを書く
[阪神タイガース] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:過信が招いたサヨナラ負け・・・(10/09)  
ご訪問いただきましてありがとうございます。

今日のナビスコ、残留に向けて頑張ってください。こちらも残留に黄信号ですけれど…
阪神もCSに向けて逆転3位頑張ってください。
まずはG連戦連勝ですね。 (2011.10.09 09:11:28)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Calendar

Favorite Blog

山賊焼き New! HIRO.F@H/K AGESさん

Comments

Dr.ヒーリング @ はじめまして(*^_^*) 興味深く読ませてもらいましたよ! 何…
えんとう @ Re:過信が招いたサヨナラ負け・・・(10/09) ご訪問いただきましてありがとうございま…
Andy56 @ Re:【浦和】マゾーラ浮き球同点PK(06/26) 現地サポさんからメールが来たのですが,…
Andy56 @ Re:浦和!新加入マゾーラ強力な左足(02/05) はじめまして マゾーラ・・・楽しみです…
masashi25 @ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: