旅と美味と鉄道と酒と温泉と…あと何だ??

旅と美味と鉄道と酒と温泉と…あと何だ??

PR

サイド自由欄

最近の旅日記
それぞれの旅日記の1回目にリンクしています

更新中 2年連続!!キュンパスで2泊3日南房総へ!

1日目
2日目 ・3日目
(2024年3月)


2023年春 JR東日本パスで2泊3日の房総一周鉄道旅
1日目
2日目 3日目
(2023年3月)


弘前さくらまつり2022観覧記

(2022年4月)

2020東京鉄分補給ツアー

1日目
2日目
(2020年2月)


三陸!宮古~釜石日帰りドライブ

(2019年5月)


秋田港クルーズ列車
(マリンフェスティバル号)で行く
秋田駅~秋田港駅 片道15分を往復の旅
(2018年7月)

羽越線経由で!さいたま市&東京トリップ 2泊3日
1日目
2日目 3日目
(2018年7月)


雫石スキー場&プリンスホテル!

(2018年2月)


仙台1泊2日!牛たん喰らいと鉄道撮影ポイント開拓の旅

(2017年6月)


「FISフリースタイルスキーワールドカップ」観戦

(2017年2月 たざわ湖)


名物宿!!「鉛温泉 藤三旅館」に泊まりました!

(2016年10月宿泊)


花巻マルカンデパート惜別ツアー

(2016年5月)

※マルカンビル自体は後継の運営者が決まり、
名物の大食堂も営業を再開しています

232825851_624.v1458393206.jpg
三連休乗車券で行く最後の青函トンネル在来線と
初めてのグランクラス&東京見物  前編 後編
(2015年11月)

弘前さくらまつり(2015)アイコン用.jpg
弘前さくらまつり
弘前城内濠公開 見物の旅

(2015年4月)


わさおに会いに行く旅
五能線「リゾートしらかみ」日帰り旅行

(2014年7月)

弘前夜桜観賞号で行く弘前さくらまつり

(2014年4月)
北関東(日光・茨城)と福島県浜通り
スパリゾートハワイアンズ

(2013年6~7月)
東京スカイツリーと鎌倉・江ノ島
(2013年3月)
花巻南温泉と遠野、釜石
(2012年12月)
2日連続日帰り!秋田内陸線の旅
(2012年11月)
特急ねぶたまつり号で行く青森ねぶたまつり
(2012年8月)



キーワードサーチ

▼キーワード検索

2012年03月06日
XML
カテゴリ: ホテル宿泊
前回の記事にてお見せいたしました画像は「 蔵王地蔵尊
koba0333さん、さすが正解です
詳しくは後日ご紹介しますが、現地で見ると、お地蔵さんには大変失礼ですが笑っちゃうほどインパクトがあります

さて、急遽決めた蔵王行き。
宿を探しましたが、蔵王近辺は満室。
楽天トラベルで検索しても、いくつかの宿に直接当たってみても、観光協会に電話してみても、満室。
山形市内もツインルームはほぼ取れない状態で、道順の分かりやすさなどを検討して、山形駅直結の「 ホテルメトロポリタン山形 」に決定しました。

メトロポリタン山形 外観
メトロポリタン山形 外観 posted by (C)Traveler Kazu


プランは「【ポイント5倍】【山形駅東口直結】 ビジネスSTAY 」。
シングルルーム1室・朝食付きで8400円でしたが、平日はもっと安い設定もあるようです。

メトロポリタン山形 -
メトロポリタン山形 - posted by (C)Traveler Kazu

当ブログお決まりの、室内紹介
シティホテルのシングルですので、あまり変わったところはありませんが、ビジネスと違うところは、ビジネスデスクの他にテーブルセットがあるところ。くつろげます。
ビジネスデスクも広く、使いやすそうでした(使う用事はなかったけども)。
あと、この部屋、かなり 広い です。
安ビジネスホテルならツインにするくらいの広さがあるかも。

メトロポリタン山形 -_02
メトロポリタン山形 -_02 posted by (C)Traveler Kazu

冷蔵庫の中。
このプランでは、ミネラルウォーター(from AQUA)1本サービスでした。
他の飲料は有料です。

メトロポリタン山形 -_03
メトロポリタン山形 -_03 posted by (C)Traveler Kazu


メトロポリタン山形 -_01
メトロポリタン山形 -_01 posted by (C)Traveler Kazu

バスルーム。
かご一杯に、アメニティがたくさんありました。
男性である私は使いませんでしたが、女性向けに髪留め(ピンではなくクリップ)も用意。
他に必要なものがあれば、フロントデスクに連絡すると持ってきてもらえます。

メトロポリタン山形 -_04
メトロポリタン山形 -_04 posted by (C)Traveler Kazu

客室から南西方向の夜景を望む。
山形は盆地なので、周囲の斜面にも明かりが見え、平地の夜景とは一味違って見えます。

ただ、この客室は南向き。目の前にチャペルのような建物(このビルの一部)がありました。
高層階確約プランだと、眼下に山形駅を一望…とか。
また、西向き・東向きのお部屋はさえぎる建物があまりないので、眺めが良さそうです。

このプランは「夕食なし・朝食あり」。
夕食は駅前に出かけました。以下、次回…。

予約はこちら
〒990-0039 山形県山形市香澄町1-1-1
列車利用 :山形駅直結
バス利用 :山形駅前「山交バスターミナル」下車、徒歩2分ほど。
一般道路 :国道13号線山形バイパス「あこやIC」(「山形県庁 山形駅」の表示があります)を降り、山形駅方向へ。あとは真っ直ぐです。
高速道路 :山形自動車道「山形蔵王IC」を降り、道なりにすすむと到着します。1ヶ所「右折」がありますが、多くのクルマが駅方向へ進みます。車線に注意。


東北地方の「ホテルメトロポリタン」
ホテルメトロポリタン仙台

ホテルメトロポリタン秋田

ホテルメトロポリタン盛岡 本館 ホテルメトロポリタン盛岡 NEW WING

ホテルメトロポリタン山形






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年03月06日 13時21分26秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: