旅と美味と鉄道と酒と温泉と…あと何だ??

旅と美味と鉄道と酒と温泉と…あと何だ??

PR

サイド自由欄

最近の旅日記
それぞれの旅日記の1回目にリンクしています

更新中 2年連続!!キュンパスで2泊3日南房総へ!

1日目
2日目 ・3日目
(2024年3月)


2023年春 JR東日本パスで2泊3日の房総一周鉄道旅
1日目
2日目 3日目
(2023年3月)


弘前さくらまつり2022観覧記

(2022年4月)

2020東京鉄分補給ツアー

1日目
2日目
(2020年2月)


三陸!宮古~釜石日帰りドライブ

(2019年5月)


秋田港クルーズ列車
(マリンフェスティバル号)で行く
秋田駅~秋田港駅 片道15分を往復の旅
(2018年7月)

羽越線経由で!さいたま市&東京トリップ 2泊3日
1日目
2日目 3日目
(2018年7月)


雫石スキー場&プリンスホテル!

(2018年2月)


仙台1泊2日!牛たん喰らいと鉄道撮影ポイント開拓の旅

(2017年6月)


「FISフリースタイルスキーワールドカップ」観戦

(2017年2月 たざわ湖)


名物宿!!「鉛温泉 藤三旅館」に泊まりました!

(2016年10月宿泊)


花巻マルカンデパート惜別ツアー

(2016年5月)

※マルカンビル自体は後継の運営者が決まり、
名物の大食堂も営業を再開しています

232825851_624.v1458393206.jpg
三連休乗車券で行く最後の青函トンネル在来線と
初めてのグランクラス&東京見物  前編 後編
(2015年11月)

弘前さくらまつり(2015)アイコン用.jpg
弘前さくらまつり
弘前城内濠公開 見物の旅

(2015年4月)


わさおに会いに行く旅
五能線「リゾートしらかみ」日帰り旅行

(2014年7月)

弘前夜桜観賞号で行く弘前さくらまつり

(2014年4月)
北関東(日光・茨城)と福島県浜通り
スパリゾートハワイアンズ

(2013年6~7月)
東京スカイツリーと鎌倉・江ノ島
(2013年3月)
花巻南温泉と遠野、釜石
(2012年12月)
2日連続日帰り!秋田内陸線の旅
(2012年11月)
特急ねぶたまつり号で行く青森ねぶたまつり
(2012年8月)



キーワードサーチ

▼キーワード検索

2014年06月11日
XML
我々が乗車した臨時快速「リゾートしらかみ3号」(Resort Shirakami No.3 rapid service)は、 鰺ヶ沢 に到着しました。


鰺ケ沢 わさお
鰺ケ沢 わさお posted by (C)Traveler Kazu

岩木山をイメージしたという噂の鯵ヶ沢駅。

駅前にはお決まりの歓迎看板が立っております。
2008年に訪問した時に撮影した写真では・・・


2008年 鯵ヶ沢駅前
2008年 鯵ヶ沢駅前 posted by (C)Traveler Kazu

「白神山地」推し の看板でしたが
現在は・・・


鰺ケ沢 わさお
鰺ケ沢 わさお posted by (C)Traveler Kazu

ほぼ 「わさお」推し の看板に変貌していました大笑い

一路、「わさお」のいる焼イカ店「きくや商店」へGo!・・・と行きたいところですが、駅から少々離れた町はずれの「七里長浜」というところに、そのお店はあります。そこで、駅前にある観光案内所で電動アシスト付レンタサイクルを拝借し(1台500円)、向かうことにしました。


しかしでは地図では分からなかった難点がひとつ・・・途中に 長い上り坂 がありました。やはり「現地調査」は重要だね電動アシ付なのでそんなに労せず上がりましたが、3人中1人だけ普通の自転車(300円)を借りたので、その彼だけはヒイヒイ言っていました

★雨天時や、年配の方、体力に自信がない方はバスかタクシーをお勧め致します。詳細は文末で。


鰺ケ沢 わさお _09
鰺ケ沢 わさお _09 posted by (C)Traveler Kazu

10ないし15分ほどだったと思いますが、目的地の「きくや商店」に到着しました。

わさおは、お店の外の「わさおの家」にいました


鰺ケ沢 わさお _01
鰺ケ沢 わさお _01 posted by (C)Traveler Kazu

有名ブサカワ犬「わさお」君にご対面
いろいろあってだいぶ毛が抜けてしまったようですが、顔は相変わらずオトボケ顔


鰺ケ沢 わさお _07
鰺ケ沢 わさお _07 posted by (C)Traveler Kazu

何台もの車が停まって、沢山の人がわさおに会いに来ていました。
「おまいら、何しにきたんだよォ~(笑) うるせえよォ~」みたいな


鰺ケ沢 わさお _11
鰺ケ沢 わさお _11 posted by (C)Traveler Kazu

なんぼオトボケ顔でも、やっぱり秋田犬。大きくて、吠えると怖いですよ。



鰺ケ沢 わさお _05
鰺ケ沢 わさお _05 posted by (C)Traveler Kazu

わさおが生きる、海辺の風景。


鰺ケ沢 わさお _10
鰺ケ沢 わさお _10 posted by (C)Traveler Kazu

運が良ければ、こっちを向いたわさおと記念写真を撮れます。
なお、写っているのは私ではありません。画像をくり抜いて灰色で着色してみました。「楽天ブックス」に掲載されるときの「an・an」の表紙みたいだ(爆笑)

種明かしですが、お店の母さんがエサで釣っているのです


鰺ケ沢 わさお _06
鰺ケ沢 わさお _06 posted by (C)Traveler Kazu

ひととおりモデルを務めたわさお、ご褒美のエサ(棒ダラ)をおしゃぶりしております。


鰺ケ沢 わさお _04
鰺ケ沢 わさお _04 posted by (C)Traveler Kazu

こちらが「本邸」?の、「きくや商店(菊谷商店)」さんの外観。


さて、滞在時間残り30分ほどになりましたので、駅に引き返しました。帰路は下りなのでラクチン


SHOP DATA 「わさお」の店(「志村けんさんが来た店」) きくや商店
今回の移動経路は こちら(google map)
「日本海拠点館あじがさわ」から五能線跨線橋までの区間がずっと上り坂です。
観光案内所から最初の交差点までの僅かな区間を除き、ストリートビューもご覧になれます。

お車の方・・・鰺ヶ沢バイパスの北 国道101号線「大間越街道」沿い
列車の方・・・JR五能線 鯵ヶ沢駅より 車7~8分、自転車15分、徒歩30分程度
バスの方・・・JR五能線 鯵ヶ沢駅より、弘南バス「【111】五所川原ゆき」に乗車し、 川尻口 下車。時刻表は こちら(弘南バス)



次は、再び「リゾートしらかみ」に乗って、ウェスパ椿山まで戻ります。
以下、 次回!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年06月12日 11時02分48秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: