旅と美味と鉄道と酒と温泉と…あと何だ??

旅と美味と鉄道と酒と温泉と…あと何だ??

PR

サイド自由欄

最近の旅日記
それぞれの旅日記の1回目にリンクしています

更新中 2年連続!!キュンパスで2泊3日南房総へ!

1日目
2日目 ・3日目
(2024年3月)


2023年春 JR東日本パスで2泊3日の房総一周鉄道旅
1日目
2日目 3日目
(2023年3月)


弘前さくらまつり2022観覧記

(2022年4月)

2020東京鉄分補給ツアー

1日目
2日目
(2020年2月)


三陸!宮古~釜石日帰りドライブ

(2019年5月)


秋田港クルーズ列車
(マリンフェスティバル号)で行く
秋田駅~秋田港駅 片道15分を往復の旅
(2018年7月)

羽越線経由で!さいたま市&東京トリップ 2泊3日
1日目
2日目 3日目
(2018年7月)


雫石スキー場&プリンスホテル!

(2018年2月)


仙台1泊2日!牛たん喰らいと鉄道撮影ポイント開拓の旅

(2017年6月)


「FISフリースタイルスキーワールドカップ」観戦

(2017年2月 たざわ湖)


名物宿!!「鉛温泉 藤三旅館」に泊まりました!

(2016年10月宿泊)


花巻マルカンデパート惜別ツアー

(2016年5月)

※マルカンビル自体は後継の運営者が決まり、
名物の大食堂も営業を再開しています

232825851_624.v1458393206.jpg
三連休乗車券で行く最後の青函トンネル在来線と
初めてのグランクラス&東京見物  前編 後編
(2015年11月)

弘前さくらまつり(2015)アイコン用.jpg
弘前さくらまつり
弘前城内濠公開 見物の旅

(2015年4月)


わさおに会いに行く旅
五能線「リゾートしらかみ」日帰り旅行

(2014年7月)

弘前夜桜観賞号で行く弘前さくらまつり

(2014年4月)
北関東(日光・茨城)と福島県浜通り
スパリゾートハワイアンズ

(2013年6~7月)
東京スカイツリーと鎌倉・江ノ島
(2013年3月)
花巻南温泉と遠野、釜石
(2012年12月)
2日連続日帰り!秋田内陸線の旅
(2012年11月)
特急ねぶたまつり号で行く青森ねぶたまつり
(2012年8月)



キーワードサーチ

▼キーワード検索

2015年04月24日
XML
今日は、日帰りで 弘前さくらまつり を見に行ってきました

桜の情報を探して当ブログにお越しくださった皆様に情報…

青森県・弘前城(弘前公園)はすでに 満開 です

しかも、一部は散り始めている。

はえ~よびっくり
絶対に早い…。

24日には満開宣言が出ていたと、タクシーの運転手さんが言っていました。


といいつつ、去年も4月27日に満開の桜を見に行っていますな。
去年の記事を見直してみると、「例年より少し早い」と書いてありましたから、今年はやはり「かなり早い」です。


弘前公園 予告用1
弘前公園 予告用1 posted by (C)Traveler Kazu



タクシー氏の考えでは、 「来週のお客さんは残念な花見になるだろう」 とのこと。
弘前見に行くなら、今週末(つまり、今日明日)ですよ~

ただ、たぶん、 激混み になるんでしょうね。
去年は満開の土曜日に行きまして、出店やサーカスなどが集まる「四の丸」の熱気で、 自分達がアジア人であることを再確認 しました(笑)


ちなみに、今年の「弘前さくらまつり」では、例年ではなかった見どころが、少なくとも「3つ」増えています。
うち2つ(1つは今年限定、もう1つは増えたというか、変わったというか)はブログのネタとして温存させて頂きまして、1つを先に簡潔にご紹介。

弘前公園 予告用1 _01
弘前公園 予告用1 _01 posted by (C)Traveler Kazu

弘前市役所本館屋上 特別開放
去年か一昨年あたりから実施していたようですが、普段は立ち入れない弘前市役所の屋上に安全対策を施し、見物客に無料開放しています。もちろん、見てきました

あさ9時~夕方5時まで(最終入場4時30分)

帰りの順路は、市議さんたちの控室前を通過するというオマケつき
知らない人が多いのか、役所には足が向かないのか、 非常に空いていました。

天気が悪くなければ、岩木山もよく見えます

市役所への行きかたは、弘前駅前6番のりばより、弘南バスに乗車し「市役所前公園入口」でお降りください。さくらまつり期間中は1乗車100円だそうです。弘前公園へのシャトルバスも出ています。弘前駅前には、弘南バスの案内係が出ていますので安心です。




なお、弘前公園へ徒歩で行く場合は、駅を出て向かって右の大通り(ヨーカドーがある方)をまっすぐ歩くと、30分かからずに到着します(余裕を見て30分)。右左折不要で公園に突き当たります。


あ、念のため…「弘前公園=弘前城」です。


明日以降、今日撮影してきた写真を順次ご紹介します!



お宿は、電車で30~40分の 青森市 のホテルご紹介。
弘前はもうお部屋ないだろうからね。

ちなみに今日、青森行きの特急「つがる5号」は弘前まで「○」(空席あり)だったのに青森までだと満席になっていたので、弘前~青森(新青森?)間に集中して予約が入っていたものと思われます。かなりの流動がうかがえますね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年04月25日 01時58分32秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: