旅と美味と鉄道と酒と温泉と…あと何だ??

旅と美味と鉄道と酒と温泉と…あと何だ??

PR

サイド自由欄

最近の旅日記
それぞれの旅日記の1回目にリンクしています

更新中 2年連続!!キュンパスで2泊3日南房総へ!

1日目
2日目 ・3日目
(2024年3月)


2023年春 JR東日本パスで2泊3日の房総一周鉄道旅
1日目
2日目 3日目
(2023年3月)


弘前さくらまつり2022観覧記

(2022年4月)

2020東京鉄分補給ツアー

1日目
2日目
(2020年2月)


三陸!宮古~釜石日帰りドライブ

(2019年5月)


秋田港クルーズ列車
(マリンフェスティバル号)で行く
秋田駅~秋田港駅 片道15分を往復の旅
(2018年7月)

羽越線経由で!さいたま市&東京トリップ 2泊3日
1日目
2日目 3日目
(2018年7月)


雫石スキー場&プリンスホテル!

(2018年2月)


仙台1泊2日!牛たん喰らいと鉄道撮影ポイント開拓の旅

(2017年6月)


「FISフリースタイルスキーワールドカップ」観戦

(2017年2月 たざわ湖)


名物宿!!「鉛温泉 藤三旅館」に泊まりました!

(2016年10月宿泊)


花巻マルカンデパート惜別ツアー

(2016年5月)

※マルカンビル自体は後継の運営者が決まり、
名物の大食堂も営業を再開しています

232825851_624.v1458393206.jpg
三連休乗車券で行く最後の青函トンネル在来線と
初めてのグランクラス&東京見物  前編 後編
(2015年11月)

弘前さくらまつり(2015)アイコン用.jpg
弘前さくらまつり
弘前城内濠公開 見物の旅

(2015年4月)


わさおに会いに行く旅
五能線「リゾートしらかみ」日帰り旅行

(2014年7月)

弘前夜桜観賞号で行く弘前さくらまつり

(2014年4月)
北関東(日光・茨城)と福島県浜通り
スパリゾートハワイアンズ

(2013年6~7月)
東京スカイツリーと鎌倉・江ノ島
(2013年3月)
花巻南温泉と遠野、釜石
(2012年12月)
2日連続日帰り!秋田内陸線の旅
(2012年11月)
特急ねぶたまつり号で行く青森ねぶたまつり
(2012年8月)



キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020年06月05日
XML
カテゴリ: お食事とお酒
2020年2月16日(日)の夜は、 JR東日本ホテルメッツ秋葉原 に宿泊しました。
夕食は、御徒町の某飲食店を予定していましたが、歩いて行ってみたところ、厨房メンテナンスのためドリンクしか出せないとのこと
さらに、同じビルの飲食店ではもう茶漬け程度しか出せないといわれ
もういいや!と、結局、 秋葉原~御徒町間往復、霧雨の東京の夜をウォーキングしただけ でホテルに戻りました

それで、第三候補に挙げていたホテル内の飲食店に落ち着きました。
建物の外からも入ることができますが、フロントロビーフロアから入店可能なこのお店。




ジャパンキッチン アキバ
ホテルのロビーからガラス越しに見える内装のキラキラ加減が半端ない

THE NIPPONの味をカジュアルに楽しむ 」がコンセプトだそうです。

いったんお部屋に戻って、荷物を置いてからまた下りてきました。
なお、入店時刻は日曜の21時を過ぎていました。

このお店、凄い所(すげ~と思う所)がいくつか
まず内装






(テレビが写っているので一部加工)

カブキとウキヨエなんかにアジアの街のネオンをミックスしたような にぎやかな、凝った内装。無難な「和風居酒屋」とは一線、いや二線も三線も隔すようなぶっとんだデザインに、事前に画像は見てたけどびっくり
もしかしてこれは、 インバウンドの方々がイメージする「日本文化」をそのまま表現しちゃったのかな

…誤解されるんではないかとちょっと心配(苦笑)


もうひとつ、スゲ~と思ったのがこちら





メニューブックが分厚いびっくり
何ページあるのかわからない(数えられない)ほどのページ数に渡っています。
ジャパンキッチン 」と銘打つだけあって、 全国の生産者から寄せられた食材によるメニュー がとても充実していました
いまちょっと公式サイトのメニューを見ただけでも、 ハンバーグは北海道の大沼牛、カツは岩手の佐助豚、カキフライは広島産、シラスは九十九里浜 …等々。

選ぶのに目移りして大変でしたが…ドリンクを注文して、じっくり選びましょう。





隅田川ブルーイング 」。
アサヒビールが醸すクラフトビール。1995年から始まった東京第1号地ビールということです。
(アサヒビール公式サイトより/現在は茨城県守谷市にも醸造所を持つ)
2杯飲んでしまいました





ジャパ~ンも1杯。
澤乃井の大辛口でございます。

日中…秋田出発直後の車内ですでにビール1缶を体内に取り込んでおりましたので、今宵の酒はこの3杯に留めました。


 ​



つづく…
(次回、お食事と、翌朝の朝食をご紹介します)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年06月05日 18時56分23秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: