旅と美味と鉄道と酒と温泉と…あと何だ??

旅と美味と鉄道と酒と温泉と…あと何だ??

PR

サイド自由欄

最近の旅日記
それぞれの旅日記の1回目にリンクしています

更新中 2年連続!!キュンパスで2泊3日南房総へ!

1日目
2日目 ・3日目
(2024年3月)


2023年春 JR東日本パスで2泊3日の房総一周鉄道旅
1日目
2日目 3日目
(2023年3月)


弘前さくらまつり2022観覧記

(2022年4月)

2020東京鉄分補給ツアー

1日目
2日目
(2020年2月)


三陸!宮古~釜石日帰りドライブ

(2019年5月)


秋田港クルーズ列車
(マリンフェスティバル号)で行く
秋田駅~秋田港駅 片道15分を往復の旅
(2018年7月)

羽越線経由で!さいたま市&東京トリップ 2泊3日
1日目
2日目 3日目
(2018年7月)


雫石スキー場&プリンスホテル!

(2018年2月)


仙台1泊2日!牛たん喰らいと鉄道撮影ポイント開拓の旅

(2017年6月)


「FISフリースタイルスキーワールドカップ」観戦

(2017年2月 たざわ湖)


名物宿!!「鉛温泉 藤三旅館」に泊まりました!

(2016年10月宿泊)


花巻マルカンデパート惜別ツアー

(2016年5月)

※マルカンビル自体は後継の運営者が決まり、
名物の大食堂も営業を再開しています

232825851_624.v1458393206.jpg
三連休乗車券で行く最後の青函トンネル在来線と
初めてのグランクラス&東京見物  前編 後編
(2015年11月)

弘前さくらまつり(2015)アイコン用.jpg
弘前さくらまつり
弘前城内濠公開 見物の旅

(2015年4月)


わさおに会いに行く旅
五能線「リゾートしらかみ」日帰り旅行

(2014年7月)

弘前夜桜観賞号で行く弘前さくらまつり

(2014年4月)
北関東(日光・茨城)と福島県浜通り
スパリゾートハワイアンズ

(2013年6~7月)
東京スカイツリーと鎌倉・江ノ島
(2013年3月)
花巻南温泉と遠野、釜石
(2012年12月)
2日連続日帰り!秋田内陸線の旅
(2012年11月)
特急ねぶたまつり号で行く青森ねぶたまつり
(2012年8月)



キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020年10月21日
XML
奥入瀬渓流めぐり、最後は 銚子大滝
ここには数台分駐車できますが、十和田湖子ノ口からでも1.6km、徒歩約20分だそうです(十和田湖国立公園協会のサイトより)。

ぶらぶら日:2020年7月4日




奥入瀬渓流でみられる「滝」の中で、唯一、本流の奥入瀬川(旧称相坂川)に懸かる滝です。
そのため、 水量が豊富で迫力 があります
この滝が存在しているため魚が遡上できず、1903年、十和田湖にヒメマスが放流されるまでは、十和田湖には魚はいなかったそうです。そのため「 魚止めの滝 」とも呼ばれるそうです。






遊歩道には、ごく普通の斜度の階段がかかっていますので安心です。





その階段の途中から滝を撮りました。
これだけ水量があるのに、川は滝つぼで直角方向に折れ曲がって、向こう側に流れています。
おかげで、滝を真正面から眺めることができます。





看板も立っていますので、記念撮影におすすめです





銚子大滝の滝つぼには、本流に劣らない美しさの沢が流れ込んでいます。 寒沢の流れ というそうです。
車では見逃しがちな風景です。今度は一部区間でもじっくり歩いてみたいものです。
なお、「寒沢の流れ」の写真は、国道の橋から撮影しました。


十和田八幡平国立公園 奥入瀬渓流
銚子大滝
国道(バス停)から徒歩2~3分で歩道完備ですが、水溜まりやぬかるみになる場合があるので、汚れてもよいお履き物がおすすめです。

列車・バスでのアクセス
JRバス東北「みずうみ号」「おいらせ号」 に乗車し、「 銚子大滝

マイカーでのアクセス
十和田湖側「子ノ口」(ねのくち)より4~5分程度、下流側「焼山」より20~25分程度。駐車できる空地は数台分です。
混雑時・マイカー規制時は、子ノ口よりJRバス6分または徒歩20分程度。




奥入瀬渓流めぐりは、これでおしまい。天気が生憎で、車を停車できるポイントしか巡りませんでした。
肝心の有名スポット「阿修羅の流れ」など見られなかったところが多数あるので、次回の訪問時には準備を万端にして、銚子大滝~石ケ戸の間などを歩いてみたいと思います。

車はこの後、往路と逆ルートで子ノ口→宇樽部→休屋→和井内→発荷峠と進み、発荷峠からは国道ではなく「樹海ライン」を小坂町へ下って、大館市まで進みました。


次回は、大館市にオープンした新スポットをご紹介します。


次 回!




東北ランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年10月22日 11時39分57秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: