地域経済活性化を目指す!清水武信のブログ

地域経済活性化を目指す!清水武信のブログ

PR

プロフィール

清水武信

清水武信

カレンダー

バックナンバー

2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2025.01
2006.01.16
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
時間があると、好奇心が強く行動的なところに共通点がある夫婦です。気温の上昇につられて大宮から湘南新宿ラインで大崎までグリーン車に試乗、りんかい線に乗換え国際展示場駅で降りて、最高級のお台場に建設しているリゾートホテルを見学した。それは立派なものでした。
昼食後ゆりかもめで新橋へ、山手線で秋葉原に移動して「萌えビジネス」の現場を見学しました。
秋葉原の電気街は、歩行者天国でごった返していました。「萌え」の気持ちは全く理解できないまま歩きつかれて京浜東北線を利用して大宮へ、早目の夕食を食べながら1年前の1月16日にも大宮で事務所見学をしていたことを話していました。
「百聞は一見にしかず」といいますが、現地に出かけることは多くの発見があります。五感で受ける体験はとっても重要であると思っています。
1月28日から携帯スイカが利用できることを知りスイカビューのクレジットカード申込書を2通貰ってきました。本屋さんで4冊の本も買ってきました。
久しぶりに休日を二人で出かけて都内一周の日返り旅行をしてきました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.01.16 05:48:22
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:そうです。  
前田哲男 さん
目的が無い行動と思っていたら実は、結果がそうだったのか!、と思うことが多いのです。何気無く新聞を読んだり本を読んだり、ぶらっと散歩をするなりすると「オヤッと思うこと」が多いのです。大きなヒントとなり良い方向が出ることがあるのですね。
清水さんの言っている実際に見ているから、そうなんですね。良い旅をしましたね、同感です。 (2006.01.16 08:32:28)

「面白がり」  
meg さん
いろいろ理由はあるんですが、私がご指導下に身を置くのは、この好奇心に魅了されているからです。先代が「清水社長は面白がりだ。だからいつも先進的な取組みをされる」と言っていました。IT化、ケーブル網構築、地域活性化、いつも楽しそうに大きなチャレンジをされる姿勢に圧倒されております。今の閉塞状況を打開するのは、リーダーの「好奇心」だと強く感じました。 (2006.01.16 12:13:27)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

デロリアン New! 所税仲間さん

税理士の仕事 ・・… 長野市の税理士さん
転職後30過ぎた日… mao1973さん
関根舜助のコラム★ … 関根舜助1940さん
東京カウンセリング… 東京調布の本気税理士わたなべさん
キャッシュフロー 社… 公認会計士天野隆さん
坂野上事務所・本音… ししりょりょたかさん

コメント新着

清水武信 @ Re:素直な心 1年生→有段者~(05/30) 龍の森さん お久しぶりです。 ブログ復…
龍の森 @ 素直な心 1年生→有段者~ お~ 復活ですか ご無沙汰です(^^ …
清水武信 @ Re[1]:経営革新等支援機関(10/06) 龍の森さん お久しぶりです。 時々、先…
龍の森 @ Re:経営革新等支援機関 お元気なによりです 法改正時、そして制…
龍の森 @ 3.15メッセージ 確定申告 いかがですか?   お元気で…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: