全233件 (233件中 1-50件目)
NGKプラグ Premium RXに交換昭和の車だとエンジンにカバーなんぞ無く仕事が早かったがひと手間ボックス10mmでカバーを外すプラグコード取り付けネジ10mmを外す長いエクステンションバーでプラグを慎重に外す、プラグレンチを挿入する際も慎重にプラグに追突すると碍子を割ることに・・・・新品と交換同じ作業を4回。組み立てて作業終了狭いし入り組んだ所が多いのでネジの落下防止と傷防止のためボロ毛布などでエンジン回りを保護するとよいですね!交換後エンジンスタート始動の感じは。。。。。。。?変わりなし本日はここまで、明日試運転 期待してますよ~
2016年02月07日
コメント(0)
15年も働いてくれました、ご苦労様でした。日立のポンプでした、当時は近くのポンプ屋さんに頼んで交換していただきましたが最近は町の電気屋さんや魚屋さんとか個人商店など近所になくなり不便?昭和がなつかしいと語ってますが、アマゾンで購入した寺田のポンプTHP-150Kと交換しました(ー_ー)!!土台もコンクリートで作成!いい仕事してます、コンクリが良く固まったらアンカー止め予定塩ビ配管も型式が違う(激安品だった)のでやり直しエアーの侵入も無く給水ができました。特に汲み上げ側の配管はたっぷり接着剤をこれでもか!~ぁと塗りたくる保温材で隠れます。見栄えは無視!!
2016年02月03日
コメント(0)
デルのインスパイロン6400かれこれ10年になりますか?たしかビスタの不具合がいやでXPで購入現在は7をインストール、8.1までUPしたが不具合と使いづらさで7に戻ってきた10もどうかなー?・・・・・・・キーボードの不具合で2個1作業中SSDとメモリ3Gで電源ONからネットスタートまで46秒私のPC使用環境では十分すぎるスペック
2016年01月29日
コメント(0)
ラックスのコントローラーですずいぶん過酷な環境で働いていたようです。タバコのヤニヤニで色が変わっています、天気の良い日にシャワーでも浴びさせてやりたいです!現象は出力が安定せず音が出たり出なかったり雑音などは無く安定して動けば良い感じの音が出てます。原因判明保護回路のリレーの接点不良でした。リレーのカバーを開けて接点を磨き確認・・・とりあえずOKリレー交換しればベストなのですが!TONE回路のコンデンサーなども容量ヌケらしいオーバーホールしないと
2012年02月23日
コメント(0)
RCAケーブルを作るベイデンの8412ROHCを使うプロ仕様のケーブルは丈夫に出来ている、ケーブル内に丈夫な紐が何重にも邪魔な部分をカット半田付けしてする前に伸縮チューブと部品をケーブルに入れておく事を忘れないで!後から入れられない状態になる事が・・・・・何度か失敗してます。
2012年02月20日
コメント(0)
焼酎に五月蠅い友達に誘われ、宇都宮某所で美味い酒を飲んできました。震災の余波か町は暗く人も少ない感じ。店に入ると、いきなり友達のレクチャーが始まる!確かにプレミア物の焼酎がたくさん並んでいる地震対策で低い所に移された瓶もあるまぁ飲んでみなと出された焼酎川越の壺だ何とも表現しずらいが、独特な香り「懐かしい香りだ!」何処かで嗅いだけどとにかく美味い!次回も飲みたいがいつもあるのかな?出てくる料理もメニューに無い物がどしどし出てくるそれがまた、美味い中国で覚えてきた家庭料理らしいがどれも美味い!マテガイの中国風酒蒸ちょっと、悪ふざけm(__)m足がとってもセクシーセロリのギョウザも絶品友人が店の名前を出すなと何度も話す、込んでて入れないと困ると言うのだ!これは営業妨害か?(;一_一)
2011年04月17日
コメント(0)
SHOGO HAMADA ON THE ROAD 2011“The Last Weekend”浜田さんのツアーが始まった!仕事の都合などで参加できるのは、ずいぶん後になりそうだ大震災後のコンサートなので重い気持ちを吹き飛ばし力が出るコンサートにしてもらいたい浜田さんの歌には魂があるから大丈夫だろう!浜友さんからのプレゼント始めてだ!本人の写真を入れたツアートラックあぁ~早く見たい!
2011年04月16日
コメント(0)
大好きなラーメンを食べられる幸せです最近食べた中国の人が作ったラーメンです、味を表現するのは難しいギョウザも絶品です別の店ですが昔ながらのラーメン!こちらも最高でした!写真を見ただけで味が想像できる。写真どうりの味です(^u^)
2011年04月03日
コメント(0)
支援のニュースで心癒されます、以外な人が頑張っている。ガンばれ日本!お店も凄い事になってます危機一髪で何とか踏ん張ったアンプ・デッキ力尽きて落下し壊れてしまったラジオ、電子部品を入れていた棚の落下グチャグチャです!電子部品の仕訳て大変なんですよ最近レンズの具合が悪く近い所のピントが合わない不具合が発生認めたくないが「老眼」です落ち着いたらコツコツやろう・、、、、!
2011年03月22日
コメント(0)
地球レベルの時間で考えれば何千回も発生している大地震だろうが今、起こさなくてもと・・・・世界中からの支援ニュースを見るたび涙が出ますありがとう!
2011年03月21日
コメント(0)
懐中電灯が無い!地震で仕事が増え家の事ができず3日後にホームセンターや電気店インターネットショップなど探したが・・・・無い!行動が遅いいや、普段からの準備が足りてないのだと反省させられた(;一_一)なら作ろう!120アンペアのシールドバッテリーとDC/ACコンバータークリップとシュガライターシールドバッテリーを使わないと鉛蓄電池から発生した水素ガスで ショートや火花で爆発・火災を引き起こす危険がありますので絶対にやめて!あくまでも、個人の責任で行ってください!電極のショートも注意です!高輝度LED12個を使ったユニット(たぶんLED電球の部品だと思う)3個を、要らないCDに付けた「ぶっつけ」仕事です!コンバーターで100Vの製品も130Wクラスは使用できます20インチ液晶TVは60W位ですから楽勝です!充電は夜間に東電に負担が掛からないように実施してます東北高校が甲子園に出場するニュースがありましたがんばれ!
2011年03月19日
コメント(1)
頑張れ東北!希望はあります!少し遅れていますが、もう少しですほんの少しだけの協力ですが節電してますリビングの蛍光灯20W×4器具ですが20w蛍光灯1つにしてますカバーを外すとそれなりに生活できます。暗いですが被災者の事を考えると、なんちゃないです!それから、こたつの布団増やしました「もったり」して重い感じですが、寒い時でも弱で十分ブログ見た人は絶対真似して!!!!!節電ですよ!計画停電の対策で何処の電気やホームセンターでも品切れ懐中電灯!仕事の関係で、昨日から準備を開始したが陳列棚は空っぽ。電池も無い!!はて、困った
2011年03月19日
コメント(0)
東北地方太平洋沖地震により、 亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。被災された皆様、 そのご家族・友人方々に、心よりお見舞い申し上げます。被災されたにも関わらずボランティアで頑張っている人々や自衛隊・警察・東電・・・全ての人々を称賛いたします!一日も早い復旧復興をお祈り申し上げます。歯がゆいですが自分で出来る事はと、考えても節電と少しの義捐金を送る位しかできません東北の被害とは比べ物になりませんが、私の周りでも被害が出ています本当に頑張りましょう!
2011年03月18日
コメント(2)
昭和の曲を100曲聴けるのか!楽しみみ見始めたが・・・・・・・・なんでそんなに編曲すんだかなーその歌い方じゃ売れなかった、と、思うのは私だけ?感動も無くなる!違う曲じゃないか(--〆)容姿が変わったり声が出なくなるのはしかたないが余りにも違う歌い方で・・・・・・
2011年02月14日
コメント(0)
コンデンサー交換ほぼ終了!手持ちのコンデンサーで作業してきたが在庫に大きな(電源系)の物が無く本日は終了ちょうど50個交換しました疲れたー電源からの雑音は無いので入手したら交換することにして早速視聴した、やはりボケボケだった音は見違えるほど(聞き違えるほどか?変わった!スッキリです!前オーナーが録音時にピーと入る(当方で交換前に録音テストはしていないので詳細は不明)と申告していたが問題無く録音できるようになった!!やはり腐ったコンデンサーのイタズラでしたのかな?現代のコンデンサーが良いのか本当に素晴らしい音です他の部品も交換したくなってきた(^-^)こいつもやるかな この写真で分かる人はかなりのマニア!!!!アンプです、メーカーはパイオニア
2011年01月10日
コメント(0)
生産から35年のコンデンサー外見からは液漏れなど見えないが、中身は腐って容量ヌケや電源のリプルなど発生しているはず電解コンデンサーの寿命は完全に使用できなる訳ではないが5~10年らしい中には5年も持たず液漏れや爆発する物もあるメイドイン日本は信頼できる日本製を使って粗末な回路で生産された何処かの国の物は別物だが!とりあえず機械を制御し、けして良い音とは言えないが音楽を再生している寿命は本当か?疑いたくなるが、コンデンサーの交換をすると完璧に音は良くなるのは実感できる総取替には時間と手間がかかりそうだ一部交換した写真昔のコンデンサーはネズミ色やハイ色など地味な部品が多いが現代のコンデンサーらしく色はゴールド現代のコンデンサーはメタリック系の派手な物が多い魚釣りのルアーやイヤリングにできそうだそれにしても何でこんなに「ぎゅうぎゅ」詰めるのか、大きなケースはガラガラなのに?同じ頃のトランジスターラジオも似た配置だ1個交換するのに5分以上かかる3割位交換したら「あきたー」また、後日の楽しみに。。。。。。。。
2011年01月09日
コメント(0)
AIWA AD-7600 カセットデッキ35年前のかッセットテープデッキです私が学生の時いバイトで買った思い出の機種だったが、いつの間にか家からなくなった品歳を重ねると若いころの事を思い出してくるそうですが・・・・ほんとです。最近実感シテいます(@_@;)オークションで見つけ、買ってしまいました。ライバルは出てこなく、スタートの価格で運よく落札35年前のジャンクに手を出す人は物好き?か特別に優れた特徴もなく、ベストセラーの商品でも無い機種だしネ若い自分は、カセットが機械本体にセットし蓋を閉じると自動で本体奥に運ばれ演奏が始まる、サンダーバード隊員の出動シーンを彷彿とさせる演出に魅せられ購入をしたのだ!あの頃は成長期にあった日本でしたのでバイト探しに苦労はありませんでした、今の若者は大変だーージャンクを直す出品者からの申告(現状不具合)ゴムベルト交換品を入手したものです。残念ながらジャンク品です。1)再生可能、ただし回転むらは時折聴感ではっきりわかります。2)音質は、初期状態は維持していないと思います。まるいぼやけた音。テープスピードはやや速いですが許容範囲です。3)早送り、巻き戻し不可、回ろうとはしていますがトルク不足。4)録音は不可。ピーという発信音が録音されてしまいます。とのことですがとりあえず再生してみる確かに回転ムラは有るし音はボケボケ録音は試して無いが手間のかかる案件だなーでもそれだけ長い間遊べるのだ~ゴムベルト交換品を購入と有るが交換品と書くには、ちと待った!開けれ見たら飴色のゴムが張ってあるゴムベルトと輪ゴムは違うと思うがな(--〆)オークションは怖い~ぃ前オーナーも騙されたのか??1)と2)のワウフラッター(回転ムラ)0.07%(WRMS)ホントかよ原因ここでした回転調整用の可変抵抗器 なんでかガタ有り、剛性の悪い本機たたいて見るとそれだけでワウワウするスプリング部をカシメ(抑える)接点復活剤を少々・・・・良くなった3)早送り、巻き戻し不可、回ろうとはしていますがトルク不足。ここが原因でした回転を伝達するのにゴムギヤを使っている為にスリップしていた摩耗じゃなくゴムが35年の歳月でやせたらしい新品の直径は不明だが大きくしてやれば修理できそうかな撒きもどしの速度は変わりそうだが?部品有るかなー有るわけ無い。メーカーに問い合わせする時間料金手間を考えると作ったほうが良いと思い「オレンジ色の憎いやつ」古の出番です、バンコード丸ベルトで作る●ベルトですが適度な弾力も有摩擦力も高いので代用品にはピッタリです接続箇所の段差と接着には慣れとノウハウが必要ですが?半径0.25mm大きくしてみました段差は押しつぶしながらニッパで切りリューターで削ると滑らかになります他のベルトも制作取り付けました早送り・撒きもどし・キュー&レビューもOK後は音質と録音か腐ったコンデンサー交換からかな!?
2011年01月08日
コメント(0)
パソコンの大掃除で制作途中の無指向性スピーカーの写真が出てきました内部は密閉性と補強をかねガラス繊維と樹脂(FRP)でガチガチ内部の作業だけで何やかんや2週間ほどかかりました( 一一)スピーカーの取り付け配線なども時間がかかったけ片側19箇所ですからねー現在改良版を計画中吊り下げ式にしようか?置き型にしようか思案中
2011年01月07日
コメント(0)
真空管セパレートステレオのリホームステレオ装置の初期はプレーヤーとスピーカーが1つでしたが1960年頃からスピーカーがセパレートして真空管からトランジスターそれからIC アナログからデジタルへ変化(進化と書けない)ステレオ(オーディオ)黄金期の幕開け?そんな時期に産まれた機械です運よく解体されずにココロ暖かい御主人に買われリホームされる事となりました。大量に生産され日本全国で音楽を奏でていた兄弟たちはどうしているか?時代が変わり横幅2mの巨体は居る場所を追われ消えていった今は昭和ミュージアムにほそぼそと生息しているのか?レシーバー部分のみの写真コンデンサーなど劣化した部分は交換してある6BM8のプッシュでかなり放熱するのでスリットを付けた専用にジグを作りリューターで工作、あんがい地味で手間がかかる新しい工具がほしなーアルミのダストカバーを付けると完成新しい住みかヤドカリのようですね(^u^)スピーカー接続端子だけ光ってますエコの観点から見ると、けして良い事でないのも分かってますが・・・・・・これからも、癒しの音を出してくれる事でしょう
2011年01月06日
コメント(0)
ヤマハのCDプレヤー CDX-9修理読み込み不良です。確認したところ、ピックアップ系ではなく、機械的な不具合でした。こいつが犯人(--〆)トレイ開閉とピックアップの位置決めを1モーターで仕事させるためゴムが伸び各部の潤滑油粘度が高くなると位置決めが出来ず完了信号が出ないゴムですが重要部品ですゴム一つ外すのに全体バラバラです交換後動作確認中!
2010年12月22日
コメント(0)
写真の中に木彫りの「お地蔵様」がいますさて・・・・どこだ?真ん中の街路樹の根元におられますズームしますいわれは分かりませんだれか知っていたら、書き込みお願いします
2010年11月25日
コメント(1)
B級グルメのトリモツ煮やたら流行りのB級グルメ 甲府の店に行ってきました大変な賑わいで大型観光バスで乗り付けたグループも・・・・・!店に着いた時は13時頃でしたが、店の外まで!食に有りつけたのは約50分後でした(;一_一)噂のモツです懐かしい味でした昔 じい様がよく食べてました なんだかな~何処かで聞いたフレーズだが「正直ひょうしヌケ!」味が濃いのでビールのツマミには良いが蕎麦と合うかな。。。。?
2010年11月22日
コメント(0)
浜友さんが紅葉狩りの途中に こんな所も案内してくれましたサプライズな場所です浜田さんが今月の会報で写真撮影をした場所です季節が変わり木々は紅葉し草は枯れ始まり湖畔の水位も変わってますが写真に映っていた草などはそのままでした格別な紅葉狩りになりました浜友さんありがとう!
2010年11月17日
コメント(4)
山梨県の紅葉狩りに行ってきました富士山が生活の中にある町富士吉田市ですふつーの坂道に富士山が居るなんて・・・・マックの脇に富士山なんて・・・・・・ 考えられない(^u^)富士山から約200Km離れている所に住んでいるもので特別な思いです冬の晴れた時に南西方向に小さく見える富士山しか見てないもので興奮です小さく見える感じは自分の手のひらに「アポロン」を乗せヒジを伸ばして見た感じ小さいです!近くで見る富士山は迫力ですパワーを感じます!
2010年11月17日
コメント(0)
中々御目にかかれない昔ながらの中華そばって感じのラーメンを頂きました!グがたまりません、味付けの無い卵とホウレン草・メンマ・鳴門チャーシューが沈んで居ます(^u^)海苔が入りチャーシューが赤いと完璧だったなー?細麺で美味かったです場所はグーグル 36.722435,139.708232 ですピリ辛ラーメンも美味かったそうです
2010年10月30日
コメント(2)
お金が掛からないと言っても0円ではないが必要で買った物のいらない部分を使用して楽しむ今回は、パイナップルの実を食べた、要らない残りを再生させる再利用・リサイクル・りユースか?再生・再生産?ナスやキュウリのへたの部分パイナップルは頭に王冠(葉っぱ)がついているそれを植えるだけなんだけれど(^u^)土に植えても変化が分からないので水栽培で9月23日にへたを加工してコップに挿しただけですが約20日で根っこが出てきましたそろそろ土に植えようと思います
2010年10月11日
コメント(0)
らー麺バカ一代 大晟が復活!約5年前に突然休業宣言いきなりでしたので、店の前で「うあぁ」と立ち尽くした。そんな事も思い出しました!時々ネットで探していたのですが、とうとう探し当てました!!8月下旬オープン大晟での再スタートでは有りませんでしたが、懐かしいメニューです白・茶などあります、常連さんしか分からないかな?黒はなくなってしまったのか・・・・・ぁしばらく迷い白に決定!ん~ん懐かし味と食感。まだ御主人と話ししてないしメニューに書いてないから、分からないが大晟と同じように自家栽培の小麦を使用しているのかな?茶もうまそう次はエビそば(^u^)らー麺藤原家場所はグーグルマップに貼り付けて検索してね!36.429656,139.913662うどん屋さんが出てきますが、跡地です定休日はまだ決まって無いようですが、10月は火曜日が何日か休みらし(あいまいですみません)
2010年09月28日
コメント(1)
日本国よ!もう少し怒ってもいいんじゃないか!
2010年09月26日
コメント(0)
ゴリラ用の車用のDC電源なんと、インテル製です!なんちゃって。CPU冷却用のアルミフィンとファンを流用車用なので12Vを5Vに落として使用するので7V分の熱が出ます。(消費電流で変わります)熱破壊を防ぐため3端子レギュレータを冷やしています。ここまで必要ないのですがクールな感じで作ってみました。舞台裏はホットボンドで、すごい事になってます何処がクールなんだか(声が聞こえそうで・・)出来上がり
2010年09月18日
コメント(0)
美味い醤油ラーメンが食べたい!何処にありますかねー味も見た目も「こってり」らーめんしか無いそろそろ飽きませんか?シンプルな、昔ながらのラーメンが食べたいです。豪華に盛り付けないと、高いお金取れないから飾り付けているそんな、店が多い。宇都宮駅近くでお腹がすいて入った店で口に合わない(考えられない)ラーメンを食べさせられた!昔ながらのラーメンを頼んだら、なんと麺がトンコツ?バリ固麺余りにもまずく3口で店を出た。腹立たしい!!!!店の名前を出したいほどだが、営業妨害になりそうなので書かないが次のお客さんにも出すかと思うと・・・・・・で、隣の隣の店に入りなおしたら・・・・で同じ製麺所をお使いですか?と尋ねたかった!余りにも醤油ラーメンを軽視しすぎないか、基本の基本だぞ!濃い味でごまかすラーメンしか出せない店が多すぎ
2010年09月08日
コメント(4)
配線引き回し。ハーネスがシンプル、オーディオ用の(余り線)が無い仕様。新車購入時にオーディオ無しで買った車なのだ!コストダウンが良いのか悪いのか?良いのだろうなー、必要な人は付けるで、配線キットを購入。スピーカーの取り付けベースとカバーなどが入って6000円でした配線引き込み部分にゴムキャップが付いている(防水の為)配線は細いが結構良く出来ている取り付けに当たりドア側は、特に問題無いがボディー側はフェンダー内に手探りでしかも指の力で挿入するので一苦労ここでコツが有るんです!ブレーキなどをO/Hする際にゴム(カップなど)に塗るラバーグリスを薄く塗るのだこれで、スムースin前偽は大事ですm(__)mもう少しで完成なのだが、オークションで買ったキーレスの部品が届かないので作業は一時中止(サミシイので、一様音楽は聴けるようにして)デットニングもできずに、とりあえず内張りを付けた
2010年09月07日
コメント(0)
サンバーのスピーカー取り付け続きドアデットニングの為に防水ビニールを外すコツがあります迷って無いで一揆に引っぺがす!これがコツです、だらだら剥がすとブチルゴム(黒いネバネバ接着剤)がのーびーて、厄介な事になりますしブチルが大量にドア側に残ります何年か経過したものや、冬場はうまく行かないかも?上手く剥がせると、こんなに綺麗!少し残ったゴムはペイント薄め液などでふき取る多く残るとこの作業も一苦労薄め液じゃ無くドアを黒く塗装したようになります
2010年09月07日
コメント(2)
サンバの音楽じゃなくサンバーに音楽を聴く機械を取り付けるサンバーの規格(スバルの)は他社と違い車体側のラジオのアンテナ線が短い。オーディオ側にアンテナ線が生えているのだ、統一しようよ(;一_一)てな訳で改造、デッキ側にアンテナ線を移植純正で付いていたAMモノラルのみのラジオから拝借したシールド線を中古品に半田付こんな感じでデッキ改造終了コストダウンが進みハーネス(取り付け済みの配線)にはオーディオ用無しの為新たに引き込みが必要(--〆)
2010年09月03日
コメント(2)
なんだって!4月~アリーナだって!!財布がピンチ(;_;)/~~~
2010年09月01日
コメント(2)
営業で必要になり軽トラさんばーを購入!2年落ちの中古車ですが(;一_一)程度の良い出物があり岩手県の前沢より購入し陸送。業者に頼むと約3万円なら、自分でと言う事で青春18きっぷでイザ出発鈍行は、乗換が多く宇都宮~4回(車両乗換しない乗換も有)宇都宮を5:22に出て前沢に12:30到着さすがに、お尻が痛くなり最後の1時間ぐらいは空席が目立つ中、立っていた。変な光景だ?始発の車両は気持ちいい!氏家駅まで3人黒磯駅までは、貸切でオンザロード歌いまくりでした(^-^)青春18きっぷ片道2200円(5日分11500円を金券ショップで11000円でした)帰りは、試運転しながら泉インターまでのんびり走りそれから、高速で 走りは360の頃とは雲泥の走りだが?いやー軽トラのロングドライブは疲れる赤帽の運転手さんご苦労様です!
2010年08月26日
コメント(0)
飼っているメダカです購入したのは、3年前位か?メダカの寿命は1~3年位だとのこと、家でも購入した1世代目の先祖様は御亡くなりになりました。御盆ですので、供養の為ブログUP産卵は暖かい時は頻繁にしますので、写真のメダカは何世代目か不明だるまメダカだけを、隔離(響きは良くないか?)ブリーダーではありませんが遺伝子の実験をしているなどと書くとカッコいいかな?また、卵を産みました。オレンジ・シルバー・黒・ピンク・青など様々なメダカが生まれます。今度はどのようなメダカが誕生するか楽しみです!メダカの撮影は難しく、ピンボケです撮影の為水槽に入れましたが、普段は黒色のバケツやら植木鉢カバーの中で暮らしています。水槽より、光が入らず繁殖には良いようです水質も安定しています
2010年08月14日
コメント(2)
浜友さんと久しぶりに飲み会!始めてマッコリなる物を人生初いただきました。日本の濁酒と同じような物と思っていたが、事のほか飲みやすく飲みすぎてしまいました。どんぶりの様な入れ物で食すらしい、韓国式だ!生マッコリ浜友さんは「めくるめく、味と」表現していたが、その場にいた人たちは雰囲気で納得してしまった(--〆)マッコリにはいろいろな味があるその他「豆マッコリ」など試飲(試飲とは、程遠い量)したが、めくるめく「生」が、御勧め!料理のボリュームも有大満足今度発売になるアルバムとかアリーナの時期や場所などの予想で大盛り上がりでした!PS マッコリは濁酒同様、沈殿している穀物があるが 生は炭酸がきつく 店員さんが、ふりふり 結果は想像道理「気をつけよう」
2010年08月12日
コメント(1)
さて、どこの国でしょうか?写真中央が正面玄関です裏庭(南側)の広場答えは、我が国の迎賓館です。一般公開が今月行われ毎日2000名がひやー、うわーと、歓声をあげキョロキョロしています。いやー凄いです!国賓、公賓が宿泊・歓迎行事を行う施設だけあり、絢爛豪華!見ないとそん!国宝に指定された噴水や宮内庁の盆栽、いやーすごいやー詳しいことは、検索してください。平民は、いやーとかヒヤーとかしか表現できないわ150年のクロマツ盆栽平民は値踏み(鑑定団の悪?影響)してしまう残念ながら、今年の募集は終わりです。来年6月頃にあるかな?
2010年08月04日
コメント(0)
先週から、日本蕎麦を食べる頻度が上がり2週間で5食たべた蕎麦の美味しさが分からなかった自分だが、頻繁に食すると分かるもんだ(^u^)食感・のど越し・風味など、びみょ~ぉな違いも数食べると比較出来るものだと関心した。相対的に、街中より山の中の方が美味いような気がする五感で感じるのか本当に美味いのかは不明だが国内産のそば粉を使用、とか書いてあっても店が混んでいると、のびてたりのど越しは良いんだけど、ぷーんと水道の消毒臭かったりやはり、水などの条件。と、挽きたて・打ちたて・茹でたてそして、自分の体調全部がそろって「うまかった~ぁ」と言えるのかな?
2010年08月03日
コメント(0)
世界遺産にと書いても、隣の市に行ってきただけですけど(^u^)日光へ涼みに中禅寺湖と男体山です平日ですので、観光客は少なめでした林間学校の「ひよこ」たちが、うろちょろしてまいた。黄色い帽子をかぶり、楽しげでした。思い出すなーお昼は先日旅番組で紹介されていた36.803297,139.421117(コピーしてグーグルマップで検索してね!)でやはり我慢はできない。。。。前日に書いていたブログ参照ゆば御膳海鮮スパゆばは、肉厚でとろとろ、なかなかのお味スパは、味付け濃い。最近のコンビニ各種と同じじゃいけないよ!雰囲気は最高でしたが、団体さんがビールで盛り上がってて・・・・・・・レストランを湖側より撮影下界と違い日陰に入ると鳥肌が立つ気温「また戻る事を考えると」
2010年07月29日
コメント(5)
エコカーてエコ?エコカーを生産するCo2も計算に入っているのか??古い自動車をそのまま走らせた方が削減にならないか?? キューバは1950年代の車が多く街中を走って いるらしい。1950年から5年に1度車を買い替えると12台も購入する事になる燃費が悪くても、11台生産する方がCo2多いのでは?エコとは、我慢する事キューバこそエコ先進国!
2010年07月28日
コメント(3)
癒しの真空管?エレキのアンプは癒し関係なし(^u^) わざわざ音をつぶして偶然出る音を楽しむそれがギタリストの癒しなのか?手持ちの部品でギターアンプを制作中オーディオアンプと基本同じだが、ちょと違う回路電源等制作中完成してもギタリストでない自分は良し悪しを判断できないのが問題だ~ぁギタリスト募集中!
2010年07月26日
コメント(5)
真空管フォノを作りレコードを聞く機会が多くなり改めてアナログの良さを実感デジタルの音も最近は良くなりアナログ的に変換する技術も研究されているようだがアナログには、音を聞く前にも想像をする楽しみもあった。わくわくした音楽をデータと呼びクリック・ポンで高速ダウンロードこれで、御仕舞。ファイルを開くと音がでてしまうお気軽だ!わずか1・2分の出来ごと。わくわくする暇がない!その点アナログは好きな音楽(アーティスト)を聞くためにレコード店に行く。隣がレコード店なんて人はそんなに居ない隣町に電車で買いに行く人もざらにいた。発売日を楽しみに買う事だけを目的に電車に乗って、わくわく購入してから家に帰りパッケージを丁寧に丁寧に外し丁寧にプレーヤーに乗せ丁寧に針を落とす。わくわく勿論、針を落とすのにも心落ち着かせ精神統一する。儀式のようなもの。わくわくの頂点だ~ぁわくわくする時間の多さはアナログには叶わない!確かにレコードはがさバリ保管場所も必要だし丁寧に扱わなければならないがジャケットにブックレットや歌手カードすべてにアーティストの気持ちがこもっている全部まとめて音楽だった45回転のLP音がすばらしい!!!
2010年07月11日
コメント(3)
3月28日に水栽培を開始したアボガドの種大きくなりました!そろそろ、大きな鉢に植えてやらないと葉っぱはまだまだ大きくなりそうだし、風で転倒するし花が咲いて実がなれば・・・・・極限のリ・サイクルアボガドは捨てる所なし!皮は無理か?
2010年07月09日
コメント(1)
真空管式フォノイコライザーも最終段階左右の電圧差も微妙な位に抵抗を変え調整も済み、フィルムコンデンサーはシズキに落ち着いた電源などの回り込みノイズも想定内(^v^)十分使用に耐える出来と自己満足!?真空管メーカーでも音が変わる、音どころか雑音も変わるにだ!とっかえ・ひっかえ(方言か?)視聴中Mullardがやはりいいかな?あんがいシルバニア12AX7LPSが健闘、同メーカーのWBは雑音が高く気になる真空管を変えると音が変わるのは、良い所でもあり厄介なところでもあるそこが楽しいのだー国産の真空管が販売されたようだが?エコの時代に・・・・・
2010年06月13日
コメント(4)
讃岐うどん最近できた讃岐うどんチェーンに昼ごはんを食べに行ってきたオープン当初は混んでいたので敬遠していたが、この頃ひと段落って感じとは言え昼時は混んでいた、11時オープンで15分後に25人店の中はこんな感じ味はどうかな?それより先に「ぶっかけうどん」の作り方とか書いて無い始めてのお客はドギマギ!ちょっと不親切客を早く捌こうと湯釜に生うどん入れすぎレジが新人なのか渋滞結果 伸びていた腰はどこ?
2010年06月06日
コメント(2)
三月の終わりに水栽培を始めたでっかい種約2カ月でやっと葉がでてきました。と、言っても虫眼鏡で見ないと分からない位小さな葉っぱ種は、完全に二つに割れ、二つを繋ぐ幹のような物から根っこが2本エイリアン(見たこと無いが雰囲気?)のようだ!水しか入れてないが、しばらく種の養分で育つらしい来週には観葉植物らしくなると思うので、その後2をUPします
2010年06月04日
コメント(0)
配線が接続と最終確認を終えていよいよ電源投入何度も電気工作を楽しんできたが毎回緊張する、これが心地よい刺激!うひゃ~違う刺激!アース落とす所を1か所忘れて痺れた~230Vなりアースを落とし再投入ショートも爆発もなくとりあえず一安心各種電圧を測定すると計算値より微妙な誤差があり、抵抗値変更ハムを出す回り込みも少ないようだ、さて音は・・・?裏ぶたを付けてと・刺激防止カバーかな(;_;)/~~~
2010年06月02日
コメント(0)
レコードを良い音で聴きたい!と、言うことで始まったアンプ作り暇な時にコツコツこさえています途中経過電源とフォノ部が完成//ーーー配線中あと少しで完成!電源を入れる時の緊張感を楽しもう(^v^)
2010年05月31日
コメント(0)
レコードを聞くのに絶対必要な物フォノアンプを真空管で作ろうと長い間思っていたついに重い腰を上げ作り始めた手作りアンプで一番手間のかかる作業は、シャーシの加工一番大きな穴をあける必要のある部品はトランスで豪く大変!そこでお助け工具ホーザンK-110登場卓上カッターを買う前はドリルで穴を開け糸のこで「えっちら・おっちら」今はビーンと簡単加工!大きな穴も5分で終了微妙な調整はあるが直線も綺麗で出来栄えは良いラグ板やRCA・スイッチ・真空管取り付け位置なども決まり仮設置フォノイコライザーは電源まわりの雑音が回り込みやすいので、デザインや接続の際どうかなーと悩む作り?音で勝負だー
2010年05月29日
コメント(2)
全233件 (233件中 1-50件目)