poru.tseの日常。~GOLF、子育て、投資とポイ活~

poru.tseの日常。~GOLF、子育て、投資とポイ活~

2024.02.20
XML
カテゴリ: 資産形成

こんにちは
poru.tseです。

今日は投資のお話です。

以前、毎月の配当を目的に、
少しずつ買っていると書いた
QYLD

年初からの日本株の高騰があったので、
米国株をNISA成長投資枠で買うかと思っていたら、
なんと、新NISAの対象外でした。

まぁ当然と言えば当然か。
カバードコール戦略は新ISAの趣旨とはあいませんもんね。

ということで、

新NISAでの米国ETFは何を買おうか、
SPYD,VYM,HDVあたりを買い増すのが王道なのかな。

新NISAの米国ETF戦略を考え直す必要に迫られてしまいました。
日本の高配当株買い増しつつ、時間ができたら考えよう、、、


月20万円の不労所得を手に入れる! おけいどん式ほったらかし米国ETF入門 [ 桶井 道 ]

これも買ったまま読んでないな。。。

楽天証券での投資は楽天カードが必須ですね。
50,000円/月まではカードで投資でき、ポイントもたまります!
お申し込みは、ぜひ下記バナーよりお願いします。


以下は、ブロ活の広告です。
50%以上が1秒以上表示で閲覧扱いだそうです。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.02.20 08:00:10
コメント(0) | コメントを書く
[資産形成] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: