TURN's Blog
1
今回はスバルのハイブリッド車の裏技についてご紹介します。検索してもあまり出てこない内容なので推奨はされないのかもしれませんが、やってみようという方は自己責任でお願いします。とはいうもののJAF呼んだり、誰かに助けてもらう時間がない場合には超助かります。まずはこの裏技を紹介しようと思った経緯から。メキシコ赴任の一年半前に購入したXVですが、過走行でもなく程度も極上なのに下取り価格が購入価格の半分だったということもあって、実家で保管することにして、休日はエンジンかけて、たまに乗ってほしいと親父殿にお願いしてました。それでも何度かバッテリー上がったという連絡がメキシコに届いて、結局2回、バッテリーを交換しています。このXVハイブリッドにはバッテリーが合計3つ付いてて、1つはハイブリッド走行用のバッテリー、トランクルーム下に付いてます。あと二つはボンネットの左右に分かれて搭載されてます。向かって左がアイドリングストップ用、右が通常のエンジン始動他用で、共に12Vの鉛バッテリーです。交換した2回というのは左右一回ずつ。なぜEVからの再始動(ISG)用バッテリーが上がったのかはわかりませんが、両方ともスバルディーラーで交換してもらったので結構高かったようです。メキシコ在任の6年間で2回の交換というのは、バッテリーの寿命としてはまあそんなものなのかもしれません。ずっと乗ってればもっと長持ちしたのかもしれませんが。さて、帰任してからさらに2回バッテリーが上がりました。原因は室内灯の消し忘れ・・・二回とも子供がルームランプをつけたまま一週間放置した結果です一回目は親父殿に救援をお願いしましたが、実家の車はAQUA。そう、トヨタの誇るTHSのハイブリッド大衆車ですボンネットを開いてエンジンルームを見ましたが・・・バッテリーが見当たらない!トランクルームやら、フロアやらいろいろ調べましたがバッテリーらしきものがないんです。車の取説を見てみると、この車はバッテリー上がりの救援車にはなれませんみたいなこと書いてある!ガーン。急いで子供を習い事に連れて行かないといけないのに!結局親父殿の車にチャイルドシートを載せて習い事に行ってもらいました。で、帰ってきてから実家の業務用12V強制充電器(父は元電力会社屋です)で3時間ほど強制充電。みるみるバッテリインジケーターが青になりますが、バッテリーもチンチンに熱くなります。これはバッテリーに悪そうです。とりあえず自分の持っていた小型のバッテリー充電器で12時間ほど充電して復活したのでした。【ポイント10倍】こまめバッテリー充電器 オートバイ・小型乗用車用 No.2710 大橋産業 BAL [バイクチャージャー バイク用バッテリー充電器 バイク用品 カー用品]【ポイントUP:2022年5月1日 0:00から5月1日 23:59まで】さて本題の裏技はここから。(前置き長い!)2回目のバッテリー上がりで、さすがに実家の充電器を借りて再始動は時間がない!と思ったけど、はてさてどうしたものやら。そこで気づきました。そういえばXVには鉛バッテリー二つあるやないかい!と。(今頃かw)早速ブースターケーブルを左側のアイドリングストップ用バッテリーの端子と、完全に上がっている右側のバッテリー端子に接続。エンジン始動・・・かかった!!そうです。スバルのハイブリッド車は自己復旧できるのです。↓通常バッテリー↓アイドリングストップ用バッテリー上がりも自己解決できる車!すごいですね。もしかしてXVハイブリッド乗りには常識でした??私的にはかなりスゴ技だと思ったんですが。でもあくまでも自己責任でお願いしますよ。もちろんアイドリングストップ用のバッテリーもこまめに電圧チェックをして健康にしておかないと意味ないですのでご注意を。テスター デジタル表示 マルチメーター コンパクト 軽量 小型電流測定器 小型 (検索: ポケットサイズ 工具 電圧計 電池式 9V ) ◇ 小型デジタルテスター以上スバルHYBRIDの豆知識でした~
2022.05.02
閲覧総数 5706