競輪が中心のつるセコ日記

競輪が中心のつるセコ日記

PR

Profile

つるセコ

つるセコ

Free Space

レジまぐ商品の購入はこちら!
レジまぐ予想
つるセコの真面目な競輪予想

レジまぐ商品の購入はこちら!
レジまぐブログ
競輪が中心の真面目なつるセコ日記

こちらも併せてお楽しみいただけたら嬉しいです!

レジまぐ商品の購入はこちら!
ほうきゅうの競輪2車単勝負
楽天ブログでもお世話になっております、
ほうきゅうさんの予想記事です。



にほんブログ村
こちらにも登録してみましたw

Calendar

Category

競輪

(3875)

麻雀

(57)

その他

(54)

Keyword Search

▼キーワード検索

2008/10/16
XML
カテゴリ: その他

今年もあっという間にペナントレースは終了。
セはまぁ順当と言えそうな結果でしたが、パを6連単完璧に当てた人は、はたして存在するのだろうか?
簡単に答え合わせします。

パリーグ予想
1位:千葉ロッテ
2位:ソフトバンク
3位:オリックス
4位:日本ハム
5位:楽天
6位:西武

パリーグ結果
1位:西武
2位:オリックス
3位:日本ハム
4位:千葉ロッテ
5位:楽天
6位:ソフトバンク

自信を持って最下位予想した西武が、前半から好調でそのまま逃げ切り。
Aクラスはまず間違い無いと思ったソフトバンクは最終戦で負けて最下位。
評論家や解説者のほとんども、
西武はBクラス、ソフトバンクはAクラス予想で、
特にソフトバンクの最下位を予想出来たと言う人はどれだけいるのか?
投手陣も野手陣も、怪我人や不調者が続出し、
スタメンも中々固定出来ず、後半戦で大失速してしまいました。

逆に、オリックスの大躍進が印象的なシーズンでもありました。
前半戦でコリンズ監督が辞任し、大石新監督の元、心機一転で再スタート。
五輪で選手を一人も抜かれなかったのも大きかった。
エースに成長し、15勝を挙げた3年目の小松、
山本、近藤、金子、岸田らの若手中心の先発ローテーションが見事に機能。
心配された外国人トリオは、ラロッカは戦線離脱するも、
ローズとカブレラの両ベテランは予想以上の大活躍。
CSは残念ながら負けてしまいましたが、来年が非常に楽しみです。

西武は典型的な攻撃力中心のチームに生まれ変わりました。
ホームラン王の中村、首位打者まで後一歩だった中島、
50盗塁でダントツの盗塁王の片岡、守備以外は安定感抜群の栗山。
五輪後は怪我で出場出来なかったGG佐藤や、
一発のある細川と、ブラゼル、ボカチカの両外国人。
これだけ役者が揃えば、イマイチ調子の出なかった投手陣を
十分にサポートすることは余裕でした。
CSは怪我人だらけで苦戦しそうですが、
西武の1位だけは、事前にはどう考えても予想出来ませんでした。

セリーグ予想

2位:中日
3位:阪神
4位:ヤクルト
5位:横浜
6位:広島

セリーグ結果
1位:読売
2位:阪神
3位:中日
4位:広島
5位:ヤクルト
6位:横浜

いつの頃からか、プロ野球界は金で優勝を買う時代になりました。
俺はここ十数年は、ほとんどパリーグしか観ていません。
今の制度が続く限りは、強いチームはどんどん戦力を増強し、
弱いチームは戦力を引き抜かれるだけの存在でしょう。
それに伴ってか、プロ野球自体の人気も低迷し、
視聴率がどうたらこうたらという話はもう聞き飽きましたし、
野球帽を被って、広場で野球をしている子供達も見かけなくなりました。

前半戦は低迷した読売でしたが、13車身の大捲りが決まりました。
ここ数年は、3強3弱の様相が続いていますが、
黒田、新井のエースと4番が抜けた割には、
今年は広島が予想以上の頑張りを見せ、終盤まで3位争いが縺れました。
市民球場ラストイヤーというのも手伝ってか、
選手からも、いつにも増して気迫を感じたシーズンでしたが、
何とか市民球場で日本シリーズをという想いは叶いませんでした。

尚、3連複は120円の払い戻しでした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/10/16 06:28:32 PM
コメント(0) | コメントを書く
[その他] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: