競輪が中心のつるセコ日記

競輪が中心のつるセコ日記

PR

Profile

つるセコ

つるセコ

Free Space

レジまぐ商品の購入はこちら!
レジまぐ予想
つるセコの真面目な競輪予想

レジまぐ商品の購入はこちら!
レジまぐブログ
競輪が中心の真面目なつるセコ日記

こちらも併せてお楽しみいただけたら嬉しいです!

レジまぐ商品の購入はこちら!
ほうきゅうの競輪2車単勝負
楽天ブログでもお世話になっております、
ほうきゅうさんの予想記事です。



にほんブログ村
こちらにも登録してみましたw

Calendar

Category

競輪

(3875)

麻雀

(57)

その他

(54)

Keyword Search

▼キーワード検索

2009/04/02
XML
カテゴリ: その他

まだWBCの興奮も冷め切っていない感じですが、
日付け変わって、いよいよ今日からペナントレースの開幕です。
今年も簡単に順位予想行きます。

パリーグ予想

1位: オリックス
2位: 西武
3位:千葉ロッテ
4位: 楽天
5位: ソフトバンク
6位: 日本ハム

パリーグは今年も激戦で、どこが優勝してもおかしくないのですが、
投打の層の厚さは、オリックスがややリードしてるかなと言う印象です。
打線は外国人カルテット&若手も成長しており、チーム内での競争も激化。
若手中心の投手陣も、昨年の新人王小松を筆頭に、
一気にブレイクした近藤、先発転向で花開いた山本など、
しっかりローテーションが組めそうで、抑えの加藤に繋げられれば、
シーズンを通して、安定した戦い方が出来るんじゃないかと思います。
西武も投打共に若手中心の布陣で、
去年以上のハツラツとした野球が期待出来そうです。
ロッテは去年のような投手陣崩壊が無ければいいのですが、
井口の加入で芯が通った打線と、新外国人もまぁ期待出来るか?
ボビー政権ラストイヤーで、選手のモチベーションも高まりそうで、
期待料込みで、一応Aクラス予想。
楽天は岩隈、田中の2枚看板でどれだけ勝ち星を稼げるか。
ノリの加入も大きく、戦力は着実に上がってます。
中継ぎ、抑えは相変わらず不安ですが、
球団発足5年目で、念願のAクラス入りも遠くは無さそうです。
怪我人も多く、先行き不安なソフトバンクはかつての強さは感じず。
杉内、和田以外の投手陣に安定感が無く、捕手の層の薄さも弱点。
相変わらずの貧打の日ハムは、絶対的守護神のマイケルの放出も痛い。
投手陣が踏ん張って、真骨頂の守り勝つ野球でどこまで。

セリーグ予想

1位: 読売
2位: 阪神
3位: 広島
4位: ヤクルト
5位: 中日
6位: 横浜

セリーグは1強1弱の様相で、残り4球団でのAクラス争いでしょう。
総合力は読売が数枚抜けており、順当なら連覇濃厚。
横浜は今年も厳しく、新人頼みで台所事情は相当苦しそうです。
残り4球団は、川上、ウッズ、ノリが抜けた中日がやや劣りますが、
Aクラス争いは激しくなりそうで、
プレーオフ制度になって本当に良かったと思います。
昨年も終盤までトップを独走してたように、安定感は阪神がややリードか。
控えの層が薄いのと、全体的な高齢化も少々気になりますが、
真弓新監督の手腕には注目したいところです。
新球場で士気も高まる広島の気配が良さそうです。
一気に広くなった球場で、持ち前の機動力野球が存分に発揮されそうで、
投手陣も意外と良くなってきており、12年ぶりのAクラスへ期待です。
評価が難しいヤクルトですが、ここもバランスが良く、
元々、あまり大崩れしない印象が強いので、
例年通りに、目立たずAクラス争いには絡んできそうです。
WBCに選手を派遣しなかった中日は、ペナントに向けて力を溜めて、
戦力流出のハンデをどれだけ補填出来るかでしょう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/04/03 02:01:39 AM
コメント(0) | コメントを書く
[その他] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: