競輪が中心のつるセコ日記

競輪が中心のつるセコ日記

PR

Profile

つるセコ

つるセコ

Free Space

レジまぐ商品の購入はこちら!
レジまぐ予想
つるセコの真面目な競輪予想

レジまぐ商品の購入はこちら!
レジまぐブログ
競輪が中心の真面目なつるセコ日記

こちらも併せてお楽しみいただけたら嬉しいです!

レジまぐ商品の購入はこちら!
ほうきゅうの競輪2車単勝負
楽天ブログでもお世話になっております、
ほうきゅうさんの予想記事です。



にほんブログ村
こちらにも登録してみましたw

Calendar

Category

競輪

(3881)

麻雀

(57)

その他

(54)

Keyword Search

▼キーワード検索

2014/01/13
XML
テーマ: 競輪(14091)
カテゴリ: 競輪

和歌山記念 決勝戦

牛山-2飯嶋
田中晴- 林- 福田
稲垣- 村上兄
祐大

これは難しいですw

先行出来なきゃ出番は無さそうなのは、南関トリオでしょう。
関東も、二段駆け可能な並びで、
高知記念の7人失格事件で、長期欠場を余儀なくされた、
飯嶋のために一肌脱ぐような競走も十分考えられます。
ただ、池田は立川記念から連戦なので、疲れが心配です。
京都コンビも、一応は地元地区の記念なので、
それなりに見せ場のある競走をしないとマズイでしょう。

で、評価が非常に難しいのが、単騎になる祐大です。
GPでは論外な競走をしてしまい、
それで反省したのか、今場所は初日から、
結果よりも内容を重視したようなレースを心掛けているようです。
しかし、調子の方は明らかに下降線。
冬場の重いバンクで、末脚がいつも以上に甘いです。
とりあえず、いつもよりは積極的に動いているので、
単騎で9番手と言う最悪な状況は無いとは思いますが、
下手に位置を取りに行けば、中団外浮かされて、
そのままヤケクソでカマシに行ってしまう場面もありそうだし、
当然、インに詰まって動けず終了みたいなレースもありそうです。

車券は難しいですが、
南関ラインの先手で、中団以降が縺れる展開が一番ありそうです。
軸は、思い切って林を抜擢。
優勝までは微妙ですが、確定板には載って来るんじゃないかとw
連下は手広く狙う必要がありそうです。

2車複(2車単) 7=2348辺り
3連複 7=2348=2348 
     池田をどうするか?京都コンビはあまり買いたくないです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014/01/13 10:41:43 PM
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: