競輪が中心のつるセコ日記

競輪が中心のつるセコ日記

PR

Profile

つるセコ

つるセコ

Free Space

レジまぐ商品の購入はこちら!
レジまぐ予想
つるセコの真面目な競輪予想

レジまぐ商品の購入はこちら!
レジまぐブログ
競輪が中心の真面目なつるセコ日記

こちらも併せてお楽しみいただけたら嬉しいです!

レジまぐ商品の購入はこちら!
ほうきゅうの競輪2車単勝負
楽天ブログでもお世話になっております、
ほうきゅうさんの予想記事です。



にほんブログ村
こちらにも登録してみましたw

Calendar

Category

競輪

(3881)

麻雀

(57)

その他

(54)

Keyword Search

▼キーワード検索

2014/01/27
XML
テーマ: 競輪(14091)
カテゴリ: 競輪

いわき平記念 決勝戦結果

芦澤- 金子

友和、金子、芦澤、山崎で周回。
赤板前から山崎が動いて、それに乗った芦澤が前を抑える。
順番が来たとばかりに、金子が鐘で抑え返して主導権態勢。
芦澤は巧く中団確保。
6番手は、インに山崎、アウトに友和で併走になるが、
友和は遠慮したのか、簡単に下げて早くも戦線離脱。
金子が快調に飛ばし、最終2Cまで一本棒。
捲り追い込む芦澤の上を、直線だけで山崎が一気に捕らえて地元記念連覇。

ザキさん・・・強すぎw
熊本での全日本選抜を優勝した時と同じような、
直線だけで鮮やかに突き抜けてしまいました。
昨年末の伊東記念辺りから、本来の剛脚が復活しており、
ギアはマックスの4.58。
こんなギアをこれだけ使いこなせるの、山崎くらいでしょう。
大ギア旋風ならぬ、超大ギア旋風が今年は巻き起こりそうです。

金子も強かったです。
抑え先行はあまり得意ではないはずなのに、
1周以上駆けて、道中一本棒にした上で3着に粘ったのは、
非常に価値があると思います。
GPを制してからは、プレッシャーもあってか、
別人のように腑抜けてしまう選手も多い中、
金子は性格も真面目ですし、そんな心配はしなくても大丈夫そうです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014/01/27 06:34:26 PM
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: