新プチデカわんこ テディたんがゆく!!

新プチデカわんこ テディたんがゆく!!

2011/06/06
XML





テディの名前を呼びます。

ニコニコ


おっ、いい笑顔~

でも、舌が・・・・・・

ぺろん


お花が綺麗に咲いていたので、

テディを座らせて一枚。


笑顔で


ティ~ちゃん、いい笑顔ですね~

でも、舌が・・・・・


でもペロン


理由はおわかりの通り、おやつで釣っているからです大笑い

おやつがない時は、座らせて手を振っても撮れるんですが、

そういう時はテディもバカではないので、

二回目は座りません。

テディはよく疲れると、自分から座って休む事もあるので、

そういう時は簡単にお写真が撮れるので楽なんですけどね~スマイル






皆さんのワンちゃんはお散歩中のお写真、

どうやって撮ってますか






お家でシャンプーをする時のお話しで、

よく聞くのが入れるのが怖くて。

確かに小さいワンちゃんて、

濡れるとさらに小さくなるので、

育てた事のない私もちょっと怖いかもと思います。


テディが小さかったのは、2ヶ月くらいまで

3ヶ月で10キロ以上あったから、

あとは洗面所も洗面器も使えなくなり、

ずっと家族の誰かと一緒にお風呂に入っています。


でも、小さい時から気にせず、

ジャ~ジャ~洗っていたからか、

怖いという感じはなく、

大型なので面倒という気持ちの方が大きいです大笑い


そこでテディのシャンプーの仕方を少し教えます。

お家で入れてる方は殆ど同じだと思いますが、

まずはブラッシングをして、

ある程度汚れや毛のもつれを取ります。



お湯は37℃前後にし、

シャワーヘッドは身体に近い部分に当てて、

全体を流します。



テディは肌が弱いので、どのタイプのシャンプーでも、

希釈して使用します。

蓋付きのドレッシング容器に入れて振れば、

シャンプーも出しやすくて便利です。



顔周りを洗う時は、

赤ちゃんや幼児用のお風呂スポンジ。

手が入れられるタイプを使うと、

洗いやすくていいですよ。



今は容器もスポンジも100均などで手に入るので、

用意しておくと楽です。



あとは足の方から洗い、

(この時、耳に水が入らないように気をつけてね)

リンスやコンディショナーを使う時は、

我が家では少し時間をおくので、

その間に自分達の身体を洗ったりしてます大笑い



冬だとバスタブに入ることもありますが、

最近は重いので、

そのままシャワーだけで出してしまいます。



あとは流して、家族の誰かに出るよ~と合図し、

ドライヤーで乾かしています。

至れり尽くせりか

うらやましいですよね~




テディもお風呂上がりはバスローブです。

暴れるので、吸収性のいいものである程度水分を取ってから、

タオルで拭いています。

肌に優しいオーガニックコットンもあります。






こちらの人気のバスローブは、現在値下げ中。

3、5、7号の3サイズのみです。

初めて着せるというワンちゃんにはお手頃かも。









いつも遊びに来てくださり、ありがとうございます。

テディはどうしてるかなぁ~と思い出した時にでも、

ふらりとお立ち寄りください。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011/06/07 12:00:59 AM
コメント(8) | コメントを書く
[犬のお風呂・お手入れ・おトイレグッズ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

さくママ2005 @ Re:みなさんのおふくろの味って?(06/14) おかあさまはマメな方だったのですね。季…
はなちゃん7752 @ Re:みなさんのおふくろの味って?(06/14) おはようございます お袋の味・・うん~…
Mochaパパ @ Re:みなさんのおふくろの味って?(06/14) 新潟のモカババは、野菜がたくさん入った…
小桜小梅 @ Re[1]:忘れてしまった渋沢栄一?(05/22) はなちゃん7752さんへ 皆さんライン使わ…
はなちゃん7752 @ Re:忘れてしまった渋沢栄一?(05/22) おはようございます 今は、本当に便利に…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: