谷中とか戸越とか楽しそうだよネエ。

ここ、でぶやで石ちゃんたちがいってたー
ケバブも食べてたし、コロッケも食べていたよ!
商店街って今ないもんね。貴重だね。
(February 6, 2008 12:24:05 AM)

猫すごろく ねこすごろく ネコスゴロク

猫すごろく ねこすごろく ネコスゴロク

February 5, 2008
XML
カテゴリ: お出かけ
何の写真?みたいになっちゃったけど、
夕やけだんだんから谷中銀座を見下ろした写真。

日暮里って案外楽しい街だと思う。

東口は、 日暮里駄菓子屋横丁 があったり、
東京日暮里繊維街 があって、
掘り出し物の布が買えたりする。

で、西口は、ぐっと下町情緒溢れる感じで、
谷中銀座があって、谷中霊園もあって、


谷中に、ペルシャ・イラン・トルコ料理の
ザクロというレストラン があり、
そのほかに ざくろカフェ やら、
カリユン っていう水煙草屋さんがあったり、
谷中で西アジアな感じも味わえるというので、
トルコ菓子を買いたくて行ってきました。

ザクロレストランは、日暮里駅西口からまっすぐ、
夕やけだんだん(夕日が見れるスポットらしい)
という階段の手前にあり、
ざくろカフェは、夕やけだんだんを降りて、


谷中ぎんざ カフェ・ざくろ

店先でドネルケバブを売っているお店で、
2階ではザクロレストランと同じ食事が出来るとのこと。
食事はせずに、店先にあったお菓子を買ってきました。
本当は、バクラヴァとかいうのとかを
探してたんだけどなかったわー。

カフェ・ざくろ トルコ菓子?


蒸しケーキの出来損ないみたいな感じ。
唯一美味しかったのは、
ココナツのお菓子。
食感がカステラとスコーンの中間くらいだった。
オサレなお菓子というより、
素朴で甘さ控えめのお菓子ばかりだった。

一応 谷中銀座を往復した。
行列のお店があり。

谷中ぎんざ 肉のスズキ

肉のスズキ 

谷中ぎんざ 肉のサトー

肉のサトー

揚げてある メンチカツが観光客に人気な様子。

揚げたてならいいのになぁ。

まぁ、商店街を歩くと、メンチやコロッケが
食べたくなるよね。


ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  April 24, 2008 03:49:16 AM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:谷中ぎんざ @ 日暮里(02/05)  
つきもん♪  さん

Re[1]:谷中ぎんざ @ 日暮里(02/05)  
■つきもん♪さんへ
>谷中とか戸越とか楽しそうだよネエ。

>ここ、でぶやで石ちゃんたちがいってたー
>ケバブも食べてたし、コロッケも食べていたよ!
>商店街って今ないもんね。貴重だね。
-----
谷中はかなり短い商店街だったよ
戸越いってみたいなー
商店街ってたのしいねぇ (February 6, 2008 05:27:44 PM)

こんばんわ  
バクラヴァかぁ。本場と同じ味だったらかな~~~~り甘いよ。覚悟しないとね(笑)日本人向けにアレンジされた味ならいけるかも!
ただ、本場を旅行してるとその味に慣れてきて、甘さもちょうど良くなるから不思議なんだよね~~。きっと旅の疲れだね(笑) (February 6, 2008 10:58:55 PM)

こーいう  
商店街を見ると都会だな…と思います。
地方はイオンが郊外にババーンとあって、街中はシャッター街になってますから(^_^;)

日暮里は行ったことないです。
つか、わざわざ北海道から行くには…肉を買いに行くのもちょっと(苦笑

(February 6, 2008 11:45:26 PM)

Re:こんばんわ(02/05)  
■ぴぃたろう☆さんへ
>バクラヴァかぁ。本場と同じ味だったらかな~~~~り甘いよ。覚悟しないとね(笑)日本人向けにアレンジされた味ならいけるかも!
>ただ、本場を旅行してるとその味に慣れてきて、甘さもちょうど良くなるから不思議なんだよね~~。きっと旅の疲れだね(笑)
-----
頭がキーンってなるくらい甘いって聞いたから、恐ろしいけど食べてみたいですー
旅の疲れでウマーになっていくのかぁ
ちょっと運動とかして食べようかな(笑 (February 7, 2008 07:30:59 PM)

Re:こーいう(02/05)  
■えむ@sunj99mixさんへ
>商店街を見ると都会だな…と思います。
>地方はイオンが郊外にババーンとあって、街中はシャッター街になってますから(^_^;)

>日暮里は行ったことないです。
>つか、わざわざ北海道から行くには…肉を買いに行くのもちょっと(苦笑
-----
あ・・そうなのか
東京には結構 商店街が残っているけど、
都心を離れると個人商店ってなくなってきますね
商店街がシャッター街かー さみしいですね

日暮里は、服飾学校の生徒さんが布を買いにくるとか、ちょっと谷中散歩のひととかで、
本格的観光の人は来ないかー (February 7, 2008 07:35:26 PM)

観光地みたい  
mico*nico  さん
賑やかそうですねっ
夕やけだんだんはテレビでも紹介されますね~
ネコちゃんが多いとか?
日暮里に布を買いに行きたいのですが、電車で行かなきゃ~って思うとなかなか行けません。
谷中銀座も楽しそうですね~ (February 9, 2008 05:00:14 PM)

Re:観光地みたい(02/05)  
■mico*nicoさんへ
>賑やかそうですねっ
>夕やけだんだんはテレビでも紹介されますね~
>ネコちゃんが多いとか?
>日暮里に布を買いに行きたいのですが、電車で行かなきゃ~って思うとなかなか行けません。
>谷中銀座も楽しそうですね~
-----
( ̄ー ̄(_ _( ̄ー ̄(_ _そうそう
ねこにゃん いっぱいいました。
猫小屋もありました。
第2産業道路を ただひたすらまっすぐ行くと、
いつの間にか日暮里です。
3月末には、足立~日暮里までのモノレールが
完成するので、終着駅まで車で行って、あと
モノレールで20分くらいかな・・
そういう行きかたもできるようになりますよ。
布やさんめぐりは とっても楽しいです。
谷中銀座も楽しいです(笑 (February 9, 2008 11:16:16 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄

プロフィール

ちゃろりーな

ちゃろりーな

カレンダー

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: