Tyees_Cafe

Tyees_Cafe

PR

Profile

tyees

tyees

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

Munch@ Re:出張帰り ピアノ徒然(04/18) 貴重な情報をありがとうございます。 ちな…
tyees @ 数年後結果的には片頭痛ではなく、なんと副鼻腔炎だった! この頭痛症状は時々起こり続いていたのだ…
こうき@ Re:秘密 広末ははたしてどちらであったのか??(02/28) 私もこの映画と同じ経験を過去にしており…
こうき@ Re:秘密 広末ははたしてどちらであったのか??(02/28) 初めまして、 私この映画を観て思い出しま…
harmonia@ Re:アゴーギクとショパンのテンポルバート(04/29) とても良い考察で感心しました。惜しいの…
思い出します@ Re:今頃気付いた恵比寿グランドボウル閉店!(04/12) レストラン、フォンターナフロントの、気…
ろっく@ Re:休眠のお知らせ(01/31) カプースチンに関して調べていたら、この…

Favorite Blog

旅行ざんまい/宝塚… 内藤みかさん

素晴らしい楽譜を見… おとみ(Otomi)さん

forward looking att… なっぱさん4507さん
れみどりの☆楽・音・… lemidoriさん
Morning Glow 緋蕗さん
Promenade めぇこ416さん
LIEBESTRA… ゆか(ゆかちん)さん
Avenue de 沙羅 沙羅74811さん
ピアノ・エッセンシ… kaigenjiさん
ほしあかりのノクタ… ふゆのほしさん
Sep 18, 2010
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
皆様お元気ですか。

夏バテ状態からやや脱出、朝晩の涼しい風や、秋の虫たちの鳴き声にも癒される今日この頃、久方ぶりに、ゆっくりと、休日を過ごしています。

そして、久しぶりにピアノにも触れました。

今日の曲目たち

ラヴェル ソナチネ全楽章
ラヴェル 道化師朝の歌 ゆっくりゆっくり音出し
フランク バイオリンソナタ1楽章、2楽章 ゆっくりゆっくり練習

そして、ドビュッシー 金色の魚

ラヴェルは、道化師朝の歌ちゃんと弾けるようになったら、鏡全曲に取り組みます。


ソナチネは、指がこわばり繊細な音がでません。これた、ゆっくり目に丁寧にさらっていこうと思います。2楽章最高ですね。

ドビュッシーの金色の魚、この曲は近年、結構回数は弾いているのですが、やや荒くなってきてしまいました。
ゆっくりめにていねいにさらい直して行こうと思います。
金色の魚がおおむね暗譜できたら、映像第一集、第二集通しの練習に入る予定です。

さて、そろそろ、秋の気配。
音楽の秋、そして、スポーツの秋、さらには、食欲の秋。

すべてにチャレンジ再開です。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 19, 2010 02:10:10 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: