全72件 (72件中 1-50件目)
今日も納豆を食べている。今回食べている納豆はいわゆる納豆のたれが付いていない。しょうがないので醤油をかけるのだが、醤油はちょっというか、かなり辛い。何か甘いたれはないかとおもい、冷蔵庫を探すと温泉卵のたれがある。合うかどうかは分からないがとりあえず使ってみることにした。結論は醤油よりは合う。醤油は辛すぎるが温泉卵のたれはそれはない。というか、甘い醤油があればいいのでは。
2013.06.11
コメント(0)
納豆を相変わらず毎日食べている。今日食べた納豆は中粒納豆だった。先日食べた納豆は小粒納豆だった。値段は小粒の方が安いようだが、食べやすさは小粒だった。粒が小さいから食べやすいようだ。だったら、もっと小さい粒ならば食べやすく、なるのでは。胡麻くらいの大きさのつぶならばどうだろう。いや、胡麻で納豆を作ったらどうなるのだろう。
2013.06.09
コメント(0)
今回の納豆は、雪国まいたけの雪国納豆です。この商品を見た時の第一印象、「え」という感じ。あの雪国まいたけが納豆を作り出したのか。でもよくみると、販売者が雪国まいたけと記載がある。ということは、製造者が別ってこと。最近、商品を買う時には製造者または販売者の欄をよく見る。大企業の名を表示しているけど、販売者ということもあり、実際は製造者が異なるケースが多い。別に悪いことではないけど、消費者に誤解を招きやすい点だと思う。特にお土産なんかにその傾向があるので、お土産では製造者が明記されているものしか買わないようにしている。販売者として、明記しているものは何か裏があるんじゃないかと疑ってしまう。疑い過ぎかも。商品名:雪国納豆購入先:イオン豊科店たれ:ありからし:あり価格:98円
2013.05.30
コメント(0)
本日の納豆は、タカノフーズの減塩小粒納豆です。納豆自体、健康に良い食べ物と言われていますので、さらによいという食品に進化することはおかしなことではないと思います。今回の減塩納豆も普通の食品といえば普通です。味も従来の納豆に比べてもそん色なく、おいしいと思います。この調子で、トクホ認定の納豆も登場するかも。商品名:減塩小粒納豆購入場所:イオン豊科店たれ:ありからし:あり購入価格:98円
2013.05.26
コメント(0)
本日の納豆は、タカノフーズの完熟トマトソース風味です。写真はかなりボケています。で、味ですが、微妙の一言です。納豆という和の味と、トマトという洋の味がミスマッチで評価に困る味です。しかし、納豆もトマトも健康によい象徴的な食品のため、その辺を期待して買う人も多いかもしれません。でも、私は2度目はありません。普通の納豆を買います。商品名:完熟トマトソース風味購入場所:イオン豊科店たれ:ありからし:あり価格:98円
2013.05.17
コメント(0)
今回の納豆は、しか屋のしかやの納豆ですよ!です。納豆をいろいろ食べてきましたが、とりあえず、最南端かもしれません。沖縄も残っているのですが、そもそも納豆工場があるかがわかりません。で、今回の納豆ですが、なんか大味の納豆です。粒が大きいのではなく、とりあえず納豆の味、形をしているけど、細かい部分で違うような。まだまだ表現不足です。
2013.05.02
コメント(0)
今回の納豆は、高橋食品工業の超小粒しそ海苔です。この納豆、確か鹿児島で購入したような気がするのですが、会社は京都の会社でした。京都で生まれ、鹿児島で売られ、静岡で食される。移動距離が長すぎる。ま、それだけ日本という国は物流システムが整っているのが証明できることかもしれません。で、今回の納豆ですが、しその風味がマッチしていい味です。是非とも静岡のお店で見かけたい商品です。
2013.04.27
コメント(0)
今回の納豆は、タカノフーズのおかめ納豆おかめ仕立てうまかたれ付です。最近は、旅行などで各地を回った際に現地の珍しい納豆を購入してくるのがちょっとした趣味になっています。今回の旅行先は、九州。もともと納豆の食文化はないような気がするのですが、ちゃんとスーパーには納豆を売っていました。で、今回の納豆ですが、うまかたれ付とあるため、九州風味の味付けを期待していますが、そのへんはよくわかりませんでした。舌を鍛えないと。
2013.04.19
コメント(0)
今回の納豆は、株式会社ヤマダイフーズプロセシングのファイターズ納豆です。ファイターズというのはもちろん北海道日本ハムファイターズのことですが、面白いのは親会社が食品会社にも関わらず、他の食品会社にキャラクターやチームの愛称の利用を許可していること。ハムと納豆では直接競合する商品ではないとの認識なのか、それとも、北海道の振興に役立つならばこだわっていないのか、単純に何も考えていないのか。たぶん、北海道の振興だと思うのですが、ちょっと変わっているような印象を受けます。味ですが、特徴は特にないです。購入場所:忘れました。たれ:ありからし:なし
2013.04.15
コメント(0)
今回の納豆は、株式会社豆蔵のミスニセコです。ま、何と言っても、今回の納豆は粒が大きいです。今までいろいろ食べてきましたが、ここまで大きいのは初めてです。大きいことはいいことだという話も大昔はありましたが、実際食べてみると、食べにくいったら食べにくいこと。さらに、かき混ぜにくいので、正直、大粒の納豆という意味では食べ応えはあるけど、リピートはないなというのが感想。購入場所:わすれましたたれ:ありからし:あり
2013.04.12
コメント(0)
今回の納豆は、マルカワ食品工業株式会社の北海道ひきわりです。ひきわり納豆というと、手巻き納豆など、納豆によく使われています。なぜだろうということを意識したことはなかったのですが、よく考えれば当然のことでした。仮に大粒の納豆を手巻き納豆に使った場合、食べやすいでしょうか。大粒の納豆の場合、まいた瞬間から、手巻きからはみ出してしまう可能性があります。しかし、小粒の納豆でも、ちょっとでも手巻きに力を加えた瞬間にはみ出す可能性があります。でも、ひきわり納豆ならば、その可能性を最小限に抑えることが可能です。ま、今までそんなことを考えずに食べていますが。購入場所:忘れましたたれ:なしからし:なし
2013.04.11
コメント(0)
今回の納豆は、マルカワ食品株式会社の小粒納豆です。納豆を求めての旅もついに北海道までやってきてしまいました。ついにと書きましたが、北海道だったら、飛行機で日帰りも可能な地域のため、そんな遠くに来たような印象はありません。しかし、北海道というと、農産物が豊かというイメージがあり、その農産物を使った食品も豊かなようなイメージがあります。実際、北海道と名のつく商品はそのような商品が多くあり、多くの消費者が北海道に農産物のイメージを持っている証拠かと思います。さて、今回の納豆ですが、小粒納豆ということですが、小粒というと、大きくならなかったということも言えますが、納豆においては食べやすいといえます。あまり大きくなると、かなり食べずらくなりますので、今回の商品はネーミングは普通ですが、商品としては最高ではないでしょうか。購入場所:忘れました。たれ:ありからし:なし
2013.04.08
コメント(0)
今回の納豆は、ひるぜん納豆です。ひるぜん高原といえば、牛乳というイメージがありますが、今回は納豆です。ひるぜん高原だからといって、何が違うかはわかりませんが、納豆です。高原というだけで体にいいものを使っているというような印象があります。これが、「工業都市ひるぜん」だと、明らかにイメージが違います。やっぱり、高原という響きに何か吸い寄せられるものがあります。で、納豆ですが、小粒で食べやすい納豆です。大粒の納豆もありますが、納豆はやはり小粒が一番です。あと、ほとんどの納豆は3個パックなのに対し、この商品は4個パックです。なんかかなり得した気分です。購入場所:DSイズミ津山店購入価格:98円たれ:ありからし:あり
2013.03.02
コメント(0)
今回の納豆は、国産ぶっかけです。岡山より持ち帰った納豆のひとつになります。とはいっても、製造者は九州なので、別に岡山にこだわる理由はありません。で、味ですが、たれが多くて多くてホントに多いです。通常の納豆の倍以上あるような感じです。ご飯と一緒に食べるとおいしいとありますが、いつも、納豆単独で食べているので、あまり意味がないようです。たまにはご飯と一緒に食べないと。購入場所:DSイズミ津山店購入価格:98円たれ:ありからし:なし
2013.02.19
コメント(0)
今回の納豆は、かきだし醤油納豆です。先日の岡山方面旅行の際に入手した納豆になります。相変わらず、納豆は食べ続けているのですが、定番の商品が多くなり、新たな商品がなく、感想を書く機会がありませんでした。しかし、岡山方面に出かけた際に静岡では販売していない納豆をいくつか入手しましたので、書いていきたいと思います。で、1つめがかきだし醤油納豆です。文字通り広島名物の牡蠣を使った商品となります。これで思ったのですが、納豆というのは差別化が結構難しい商品になっていますが、ご当地の名産物を加えて差別化が可能ではないか、例えば、北海道だったら、バターしょうゆとか、名古屋だったら、八丁味噌とかとコラボすると新商品ができることになります。ま、味は不明ですが。今回のかきだし醤油納豆ですが、味は文句ありません。全国展開してもらいたいくらいです。購入場所:山陽マルナカ院庄店購入価格:78円たれ:ありからし:なし
2013.02.10
コメント(0)
今回の納豆は、おかめ納豆旨味昆布だしです。ずいぶん久しぶりの納豆ですが、納豆自体は毎日食べています。正確には、海外に出かけた時は食べないので、毎日ではありません。先日、香港に出かけた際も、現地で納豆を購入して食べようかどうしようか悩んだのですが、そこまでして食べるものではないと思い食べませんでした。その現地で売っていた納豆は今回の納豆ではありませんが、納豆の代名詞となれるくらいおかめ納豆は有名な商品となっています。納豆自体は、差別化の難しい商品ですので、ブランド力が差別化には有効です。その意味ではおかめ納豆はブランド力のある納豆です。何せ、ユニクロのTシャツにも採用されるくらいですから。で、味ですが、昆布だしなのですが、パンチがあるほどの昆布だしではありません、控えめな昆布だしです。他のメーカーのだしは強烈なものが多いせいか、おかめ納豆は控えめに感じます。購入場所:マックスバリュ清水八坂店購入価格:68円たれ:ありからし:あり
2012.12.03
コメント(0)
毎朝、納豆を食べています。食べだしてから、約1年くらいになるわけですが、当初は珍しい納豆を中心に食べていたのが、珍しい納豆を食べつくしたこともあり、安売り定番のおかめ納豆やほね元気ばかり食べています。安売りということで3パック58円などで買えるので、ありがたいのですが、業者としては大変だと思う。製造原価に広告費、そして運賃など経費はかさむばかり。しかし、消費者は安い納豆に慣れてしまい高いのが買えなくなっている。たまには高い納豆を買ってみるのもいいのだけどなかなか手が出ません。ところで、納豆はなぜ3パックセットで売っているのだろうか。5パックでも1パックでもいいのに3パック。ちょうど食べ切りの数かも知れないが、違う数でもいいんじゃないと思うのは自分だけだろうか。
2012.05.17
コメント(0)
今回の納豆はおかめ納豆おかめ仕立てです。福岡で購入した納豆も最後となりました。さすがにすべてを一気に食べるわけにはいかないため、今回の納豆などは冷凍保存しておきました。そして、食べる直前に冷蔵庫へ移したのですが、直前過ぎたようです。納豆がシャリシャリしています。砂をかんでいるような感じになってしまいました。しかし、2パック目以降は普通に解凍し、食べましたが、解凍に時間がかかることを勉強。味ですが、よくわかりませんでした。購入場所:ショッパーズ福岡店購入価格:88円たれ:ありからし:なし
2012.03.23
コメント(0)
今回の納豆は、博多納豆です。博多というと、とんこつラーメンや明太子を思い浮かべますので、そんな納豆を想像していました。残念ながらそんな味ではありませんでした。しかし、都市名を聞いただけで思う浮かべる味というものがあります。大阪といえば、たこ焼き札幌といえば、みそラーメンなど、逆に札幌でたこ焼きを食べようという気持ちにはならないでしょうし、大阪でみそラーメンを食べたいという気持ちにもならないと思います。そういう意味では味が想像できる街はおいしい。購入場所:ショッパーズ福岡店購入価格:118円たれ:ありからし:なし
2012.03.17
コメント(0)
今回の納豆は、大山納豆です。この納豆を購入したのは高田薬局という静岡の人だったら良く知っているという地元企業です。静岡の企業ということで、静岡市を中心に集中して出店しています。いわゆるドミナント出店というやつなんですが、なぜか、他のスーパーなどでは扱っていない大山納豆をこの高田薬局では扱っています。ま、おいしくないわけではないのですが、贅沢をいえば、この商品を出しているメーカーには麦とろ納豆という姉妹商品があるのでそちらを置いていただけるうれしい。この麦とろ納豆というのが納豆に麦が入っていて、食感が絶妙でまた食べたいと思ってもなかなか入手できず悔しい思いをしています。全然大山納豆の感想ではない。購入先:高田薬局清水駅店価格:78円たれ:ありからし:あり
2012.03.06
コメント(0)
今回の納豆は、しか屋のゆきしずかです。納豆探しの旅もついに鹿児島までやってきてしまいました。しかし、鹿児島だからといって、鹿児島らしい味付けがされている訳ではないようです。鹿児島の味というと、黒豚とか、イモ焼酎があげられますが、さすがにそれらの味はしません。たれが甘い事を除けばいつも同じ納豆でした。購入先:生鮮市場大門購入価格:不明たれ:ありからし:なし
2012.03.03
コメント(0)
今回の納豆は、納豆で朝ごはんです。既に一年近く納豆を毎朝食べています。最初はパンとコーヒーと一緒に食べる納豆に違和感を感じながら食べていたわけですが、最近は、欠かせないモノと感じるようになってきました。例えば、海外などに出かけると納豆を食べない生活になるのですが、納豆を食べたくなる症状が出てきます。さすがに手がけいれんを起こすといった症状ではありませんが、食事をしても物足りないといった印象を受けることとなります。というわけで毎朝の食事に欠かせない納豆となっていますが、味にはこだわりたいところです。しかし、東日本の納豆は味が濃く、朝から食べるにはちょっとつらい。しかし、今回の納豆を含め西日本の納豆は、たれの味が薄く、また、甘口のため、非常に食べやすく感じます。こういう納豆が東日本でも普通に手に入れば最高です。商品名:納豆で朝ごはん購入先:生鮮市場大手門価格:88円たれ:ありからし:なし
2012.02.28
コメント(0)
今回の納豆は丸美屋のお城納豆です。静岡のスーパーを巡っても新しい納豆に巡り合えず、ついに福岡までやってきました。静岡と福岡は漢字では一字違いですが、距離も離れていますので、かなり違うようです。スーパーの納豆売場も知らない商品ばかりで、すべて一品ずつ買ってこようと思ったのですが、食べきれないのでその中からいくつかを買ってきました。予想はしていたのですが、九州ですので、たれが甘口です。結構自分好みの味ですのでもっと食べ続けたいのですが、さすがに福岡は遠い。増して、納豆だけを買いに福岡まで行くなんて…。でもついでに行くなら問題ないので、また遠くに行ったときに買ってきます。ところで、会社名の丸美屋ですが、ふりかけの丸美屋と関係あるのかと思ったら、あるらしい。この会社の創業当時はふりかけを扱っていたらしいが、そのうち、納豆や豆腐にシフトしたらしい。なぜかはホームページに書いていないけどその辺を調べてみたい。商品名:お城納豆購入場所:生鮮市場大手門価格:100円たれ:ありからし:なし
2012.02.27
コメント(0)
今回の納豆は、マルキン食品の元気納豆昆布たれ付です。今回の納豆のメーカーであるマルキン食品は熊本の会社となります。以前、静岡でマルキン食品の納豆を購入したことがあります。以前の納豆の味ははっきりと覚えていませんが、やはり九州のメーカーということで、納豆の臭みが弱みだった覚えがあります。今回も臭みが弱めですが、さらに昆布のたれが付いていることで、ポイントアップです。関東のメーカーの場合、しょうゆベースのかつおだしというのが一般的です。カツオがおいしくないわけではありませんが、たまには別の味もいいじゃないかというのが本音です。で、なんですが、静岡では購入がしづらいというのが問題点といえます。購入場所:マックスバリュ広島駅北口店購入価格:98円たれ:ありからし:なし
2012.02.01
コメント(0)
最近、というよりだいぶ前から納豆を食べています。前は日替わりで新しい商品に挑戦していたのですが、さすがに新しい商品も尽きて、毎日おかめ納豆の毎日です。おかめ納豆は嫌いじゃないけれど、ミツカンのたれがゼリー状になったものの方が食べやすく好きです。しかし、それなりに人気のある商品らしく、安売りの対象になりにくく、安売りの対象になるのはおかめ納豆ばかり。安いからおかめ納豆ばかり食べているということだけど、庶民って、みんなそんなものじゃない。いろいろ味にこだわりたいけれど、お金の都合もあるので、プライベートブランドで済ましてみたりとか、賞味期限近くの安売り商品を購入してみたりとか、しているんじゃないだろうか。毎日毎日、味にこだわった生活をしていたら、間違いなく破産するので、味に妥協し、安さにはこだわっているような暮らしではないでしょうか。
2012.01.17
コメント(0)
今回の納豆は、豆紀の納豆です。静岡近辺の納豆はどうやら一度は食べてしまったようで、どこの店に行っても、同じような商品ばかりになってしまいました。こうなったら、しょうがないということで、どこか遠くに出かけた際に納豆を買ってこようということになりました。実は、ちょっと前に香港に行った時も現地のスーパーの納豆売場を覗いていたのですが、香港の納豆は、ほとんど、日本からの輸入品の上、価格も高いため、買いませんでした。そもそも香港でなぜ納豆を買うのかという疑問も生じます。香港では、やはり、中華料理を食べるべきということで、香港では、納豆を買うことはありませんでした。代わりに、最近、広島に行ってきたので、その時に納豆を探したということとなります。で、問題の納豆ですが、和歌山のメーカーが作っていることもあり、納豆臭さをかなり抑えてあります。また、たれもかなりの甘口で関東の辛いたれではありません。結構好きです。この味。購入場所:マックスバリュ広島駅北口店購入価格:68円たれ:ありからし:あり
2011.12.14
コメント(0)
今回の納豆は、ヤマダフーズの超・細か~い きざみ納豆です。納豆というと、粒の納豆がほとんどですが、時々、ひきわり納豆などがあります。最初食べた時は、食べやすい納豆を思っていたのですが、自宅の食卓に上がることはほとんどありませんでした。しかし、今回納豆をいろいろと食べていると、その納豆にかなり価格差があることを思い知らされます。3パックで48円といった特売品から1パックで100円を超える商品まで様々です。その中でひきわり納豆は少し高めの価格設定をしています。納豆を探してあちこちのスーパーを巡った結果です。ひきわり納豆というものがありますが、今回のきざみ納豆は大豆と1/15に割ったそうです。確かに細かい。そして、納豆の臭みも少なく、食べやすい。結構、くせになりそうな味です。購入先:エスポット清水天王店購入価格:117円たれ:ありからし:あり
2011.12.06
コメント(0)
今回の納豆は、株式会社小杉食品の小粒納豆です。小杉食品について、あまり知らないのでホームページをみると、結構変わり種の商品を用意しているようです。例えば、高血糖の人向けの納豆。納豆自体、血糖を下げる効果があるといわれていますが、その効果を強くした商品。他にもそうめんやそばに合いやすい納豆。ご飯だけじゃなくて麺類に合う納豆も面白そうです。しかし、残念ながら、静岡では売っているお店が少ないです。こうなったら、三重方面に出かけるしかありませんが納豆だけを買いに行くのもしゃくなので、他に用事を見つけないと。で、今回の納豆ですが、たれが、関西風の薄味です。最近、濃い味のたればかり使っていたので新鮮でした。購入場所:イオン清水店購入価格:58円たれ:ありからし:あり
2011.11.11
コメント(0)
本日の納豆は、ミツカンの金のつぶこくと旨みです。最近、納豆について、書いていませんでしたが、理由があります。一つ目は、目新しい納豆がなくなったということ。かなりの商品があるように見えて、意外とメーカーが限られるため、商品の数に限りがあります。その商品をほとんど食べてしまったため、書くことをやめていました。二つ目は、特定商品の懸賞に応募していたため、特定商品ばかり食べていること。ここでいう特定商品とは、ミツカンとタカノフーズの納豆になります。先にミツカンが始めたため、その懸賞に応募するためにミツカンの商品ばかり食べていました。その後、タカノフーズの懸賞が始まったため、今度はタカノフーズばかりです。で、何か当たったかというと、今のところ当たっていません。じゃ、やめればいいのに、なぜかやめられない。懸賞の罠にはまっています。ところで、今回の納豆ですが、たれの味が濃いです。さすが、たまり醤油仕立てです。たぶん、関西人は嫌がるかもしれません。関東人好みの味です。購入場所:イオン清水店購入価格:98円たれ:ありからし:あり
2011.11.06
コメント(0)
近所のスーパーを巡りながら、食べたことがない納豆を探していたが、ついに近所のスーパーもほぼ出尽くした。ヒバリヤ、話題のスーパーもちづき、西友、マックスバリュ、ピアゴ、グルメシティ、あと、近所ではイオン(旧ジャスコ)とイトーヨーカ堂とアピタに行っていないけど似たような商品があると思う。ところがタイヨーというスーパーを忘れていた。昔はサンストアという名前だったのが、いつの間にか名前が代わり、経営者も代わって、今の経営者はバローというスーパーだ。ま、とりあえず行ってみようということで、行ってみたら、驚いた。他のスーパーと比べ物にならないくらい安い。静岡市あたりではヒバリヤが一番安いと思っていたが、タイヨーの安さにはかなわない感じだ。自宅からは若干遠いのだけど、行く価値は十分にある。今回の納豆はスーパーのPB商品となっています。製造者はミツカンフレシアとなっていますが、におわなっとうなどの商品とは全く違い味と思います。購入場所:食鮮館タイヨー購入価格:68円(3パック)たれ:ありからし:あり
2011.10.03
コメント(0)
今回の納豆は高橋食品工業の旨しじみ納豆です。しじみといえば、宍道湖七珍です。どうしても、そこへ行ってしまいます。この宍道湖七珍ですが、島根県民なら、知っている話ですが、他の県民はほとんど知らないと思います。自分の知ったきっかけは、国内旅行業務取扱主任者の勉強でした。約20年前に受験した試験ですが、旅行業者の各店舗に一人置いておかないと行けないという資格です。この勉強をする前にいろいろな勉強をしていたものですから、周りからは「コイツ資格の勉強好きなんじゃねえ」という風に見られていまして、受験することになりました。受験するからには当然合格を目指したわけですが、自分以外には受験仲間がいないものですから、どれくらい勉強すれば合格するのかがわかりません。とりあえず、過去問題で合格点が取れるくらいやっておけばいいだろうくらいの感じで試験申し込み後に毎日朝から晩まで勉強していたら、1か月の勉強で無事合格することができました。で、その時に日本各地の観光名所や祭り、温泉や名物料理を一生懸命覚えたわけです。その名物料理の一つが宍道湖七珍となります。使う食材をまとめて、「すもうあしこし」と呼んでいます。すずきもろげえびうなぎあまさぎしらうおこいしじみこれらの頭文字となります。7つの食材を贅沢に使うことになるのですが、さすがに年間を通しても7つそろうのはほんのわずかな期間だそうで、実際に食べに行った時もすべては食べれませんでした。話が大幅にずれましたが、私にとってはしじみ=宍道湖七珍となります。今回の納豆ですが、しじみのエキスがたれに入っているはずですが、よくわかりませんでした。宍道湖まで行って舌の勉強をすべきです。購入場所:グルメシティ静岡城北店購入価格:128円(3パック)たれ:ありからし:あり
2011.09.18
コメント(0)
今回の納豆は、高橋食品工業の黒豆納豆です。ついに納豆も黒豆になってしまいました。しかし、黒豆にどのような効果があるのかはわかりません。たれが減塩とありますが、豆自体にどんな効果があるのかはパッケージには一言もありません。とりあえず、食べてみましたが、通常の納豆より納豆臭さも少なく、糸引きも少ないです。決してはずれではありませんが、なんか損をしたような感じです。購入場所:グルメシティ静岡城北店購入価格:128円たれ:ありからし:あり
2011.09.14
コメント(0)
今回の納豆はタカノフーズのしそ海苔納豆です。納豆を食べだして気づいたのが、各社の差別化戦略。納豆なんて、どの会社の納豆も同じというイメージが非常に強かった。だから、値段の安い納豆を買って、食べて、満足していたのだが、店に行くと、変わった風味の商品が結構多い。今回のしそ海苔納豆もそうだけど、たまご入りがあったり、麦入りがあったり、梅風味もある。どの商品も売っている以上はまずいものはないけれど、なかなか手を出しにくい人もいるんじゃないかと思う。なぜなら、普通の納豆でも十分おいしいですから。で、今回の納豆ですが、しそ海苔風味のたれが付いた商品です。最近はたれにこだわる会社が多く、かつお風味とか、昆布風味とか、ありますが、今回はしそ海苔です。海苔もいい味出していますが、しそが絶妙な味です。購入場所:ヒバリヤ高部店購入価格:68円たれ:あり
2011.09.01
コメント(0)
今回の納豆はミツカンのくめ納豆味道楽です。いくつかの圧倒を食べていますが、原則として、安いものを中心に食べています。そんな中で今回の納豆は高い納豆です。といっても2パックで100円を超えるくらいの値段ですが、で、思ったことですが、高い納豆は誰が買うのだろうということ。少なくとも自分は買いません。誰も買わなければ売れ残っていて、値引き商品になっているはず。でも、値引き商品になっている高級納豆はあまり見ません。ということは誰かが買っているようです。しかし、今回の納豆は値引き商品になっていたから買えたんですけど。たまには売れ残ることもあるようです。購入場所:西友清水店購入価格:128円(値引き前)たれ:ありからし:あり
2011.08.22
コメント(0)
今回の納豆は大山豆腐の麦とろ納豆です。誰でも食わず嫌いというものがあると思いますが、私の場合はとろろです。今となっては食べれないわけではないのですが、なんとなく食べる機会もなく過ごしていました。しかし、静岡には有名なとろろ屋もありますし、とろろぐらいは食べないととは思っていたのですが、逆に食べる機会もなくて、そのままになっていました。今回、スーパーで麦とろ納豆とのパッケージを見つけて、とろろが食べれると思っていました。しかし、中身は麦入りの納豆でした。よく見たら、麦とろ納豆ですので、ととろ入りとは一言も書いていないわけで・・・。よく気を付けて商品は買わないと。ちょっとだけはとろろが入っているようですが、食べていてもよくわかりませんでした。でも、麦はおいしかったです。購入場所:話題のスーパー望月清水永楽町店価格:98円(3パック)たれ:ありからし:なし
2011.08.13
コメント(1)
今回の納豆はスタイルワンの極小粒納豆です。スタイルワンというのはユニーグループのPB商品となります。ユニーといってもピンと来ないのですが、名古屋を中心に展開している企業だそうで、静岡には結構店があります。名古屋が静岡から近いからということもありますが、でも、JR静岡駅からJR名古屋駅とJR東京駅へ距離はほとんど同じです。新幹線の料金は同じです。しかし、静岡市民は名古屋と東京のどちらに出かけるかと言ったら、やっぱり東京となります。いろいろ店がありますから。全然関係ない話を展開してしまいましたが、名古屋って、意外と馴染みはないです。で、今回の納豆ですが、PB商品ですが、販売しているのはミツカンです。PB商品を製造しているのはあずま食品というケースが多かったのですので、ちょっと意外です。しかし、ミツカンの商品というより普通の納豆の味です。「よくにおう」納豆というイメージです。ミツカンの納豆って、においが少ないはずですが、今回の納豆はにおい十分でした。購入場所:ピアゴ清水高橋店購入価格:78円たれ:ありからし:あり
2011.08.11
コメント(0)
今回の納豆はミツカンの金のつぶふわとろです。どれくらい昔かは忘れましたが、納豆にはたれはついていませんでした。納豆本体とからし、またはからしもないという納豆ばかりでした。最初に納豆のたれをつけた商品はどれか知りませんが、今ではたれはついていて当たり前のモノになっています。ついていないと足りないような気分がするくらいです。で、今回の納豆ですが、たれが2つついています。同じ中身ではなく、納豆を混ぜる前と混ぜた後に入れるたれとなっています。よく、インスタントラーメンで2種類スープがついている感じでしょうか。でも納豆で2種類のたれは驚きました。購入場所:話題のスーパーもちづき清水永楽町店購入価格:99円(3パック)たれ:ありからし:なし
2011.08.01
コメント(0)
今回の納豆は、ミツカンの金のつぶ ふっくらなっとです。納豆を食べ続けていますが、原則として朝食べています。別に昼でも夜でもおやつでもいいのですが、日課とするためには朝のほうがいいかなあと思って、朝食べています。しかし、一つ問題があって、原則として、朝はパンなのです。さらに、コーヒーです。よって、コーヒーを飲みながら納豆を食べていることなります。だいぶ慣れましたが、やっぱ変です。なぜ、そんなことを書いたかというと、今回の納豆のパッケージに「あったかごはんにぴったり」という言葉があるのですが、結局、あったかいコーヒーと一緒に食べてしまいました。味ですが、たぶん、ご飯で食べるとおいしさが増すのでは、です。購入場所:話題のスーパーもちづき清水永楽町店購入価格:79円(3パック)たれ:ありからし:あり
2011.07.30
コメント(1)
今回の納豆は大山豆腐株式会社の大山納豆です。納豆に関して気になっているのが、包装材の量。納豆という商品の特性もあるかもしれないけど、原則として使い捨て。もったいないといえばもったいないけど再利用は進んでいないのが現実。ところが、今回の大山納豆は再利用はしていないけど、包装材の量をできるだけ減らした商品です。パックのフタに相当する部分をなくして、セロファンのみにしています。また、容器自体の大きさもほかのメーカーに比べて小さめです。たったそれだけかもしれませんが、一消費者が手にするのは一つですが、社会全体ではかなりの量になりますので、そういったところが手を付けることはよいことだと思います。さて、味ですが、ちょっと硬めの納豆です。正確には昔ながらの納豆です。最近の納豆は柔らかめの商品が多くなりましたので、硬いのは珍しいです。購入場所:話題のスーパーもちづき清水永楽町店購入価格:99円(3パック)たれ:ありからし:あり
2011.07.21
コメント(0)
今回の納豆はミツカンの金のつぶ国産小粒です。ミツカンの納豆といえば金のつぶですが、ネーミングセンスが最高です。納豆のことを「金のつぶ」ですから、何かしら、仕掛けがあるんじゃないかと感じてしまいます。それだけ商品名は大事ってことでしょうか。これが「納豆のつぶ」とか「つぶつぶ納豆」とか「つぶだらけ」とか。これらだったらそんなに売れなかったかもしれません。しかし、最後の「つぶだらけ」は「まんだらけ」っぽくて逆にいいかもしれません。で、味ですが、柔らかくて、食べやすい納豆でした。おかわりです。購入場所:話題のスーパーもちづき清水永楽町店購入価格:99円(3パック)たれ:ありからし:あり
2011.07.19
コメント(1)
今回の納豆は西友のPB商品の有機極小粒納豆です。今回の商品に限らず、からしがついていますが、私は使いません。シュウマイや春巻きやソースかつ丼を食べるときはからしは使いますが、納豆では使いません。納豆の臭みを消しすぎてしまっているような気がするので。で、ネットで調べたら使わない人も結構いるみたいです。味が合わない人ももちろんいるのですが、中にはついてくるからしが他で使いのにちょうどいい大きさなので、チューブ入りのからしを使って、ついてくるからしは保存する人もいるとか。いろいろ考えがあるものです。で、味ですが、PBだけあって、普通の味です。飽きの来ない味というべきでしょうか。購入場所:西友清水店購入価格:95円たれ:ありからし:あり
2011.07.15
コメント(1)
今回の納豆はあづま食品のひきわり一番納豆です。ひきわり納豆ですが、当然通常の納豆より高めです。通常の納豆は安い店だと58円くらいで販売しているのに対して、ひきわり納豆は3パックで100円を超える値段になります。大豆を細かくしていますので、その分、値段がかかっているということだと思います。今のところ、予算の都合上3パックで100円未満の納豆を中心に購入していますが、なかなかすべてを食べきれていません。で、今回の味ですが、納豆本来のにおいが強めの商品でした。納豆のにおいは嫌いではありませんが、最近はにおいが弱めの商品も多いためちょっと苦手な味でした。購入場所:西友清水店購入価格:95円たれ:ありからし:あり
2011.07.12
コメント(0)
今回の納豆はタカノフーズのおかめ納豆梅風味です。梅干しの話ですが、子供のころは大嫌いでした。おかかと梅干のおにぎりがあった場合、選べるときは必ず、おかかを食べていました。おかかが大好きというわけではなく、梅干が嫌いだったからです。しかし、いつのころからか梅干が大好きになりました。嫌いだった酸っぱさがとても大好きなのです。ま、それだけ大人になったという証拠だと思います。結構あります、子供の時は嫌いだったけど大人になると好きになっているもの。で、味のほうですが、梅の酸味が程よく効いておいしいです。もう一度リピートですね。購入場所:グルメシティ静岡城北店購入価格:98円たれ:ありからし:なし
2011.07.08
コメント(0)
今回の納豆はおかめ納豆ふわっとふわりんやわらか納豆です。長いです。商品名が、でも、商品名よりも大豆の小ささに驚きました。鮭の卵のいくらよりも小さいです。たぶん、今まで食べた納豆の中で一番大豆が小さい納豆ではないかと思います。小さいと食感が十分でない気がしていたのですが、実際食べてみると、食べやすくとてもいい商品でした。購入場所:グルメシティ静岡城北店購入価格:108円たれ:ありからし:あり
2011.07.03
コメント(0)
今回の納豆はおかめ納豆青じそ風味です。いろいろ納豆を食べてきましたが、変わった風味の納豆は一度きりしか出会えないことが多いです。大根おろしとか、つゆだくの納豆とか…。期間限定じゃないかと思うくらいです。で、今回の納豆ですが、パッケージに「期間限定」とうたっていますので、今回買わないと、次はないぞという気持ちにさせてくれます。よく、観光地にある地域限定ものと同じかと思います。味のほうですが、納豆と青じそがうまくマッチしています。この調子で今度は赤じそをお願いします。で、期間限定ということですが、いつまででしょうか。購入場所:西友清水店購入価格:98円(3パック)たれ:ありからし:なし
2011.06.29
コメント(0)
今回の納豆はヤマダフーズのやわらか極小粒です。毎回の納豆は決まりきった店でなく、いろいろの店を回って買っています。どこの店に行ってもあるのは、おかめ納豆とにおわなっとうです。しかし、それら以外の納豆を探すのは結構大変。今回のヤマダフーズの納豆については、近所では西友しか取扱いがないようだ。結構、店により偏りがあるようでそれが楽しいといえば楽しい。で、味ですが、特に特別な味ではありません。しかし、最大の魅力はこの値段で4パックであること。逆にほかの会社はなぜ3パックばかりなのだろう。購入場所:西友清水店購入価格:88円(4パック)たれ:ありからし:あり
2011.06.24
コメント(0)
今回の納豆はタカノフーズのおかめ納豆国産中粒納豆です。ハッキリ言って大きいです。中粒納豆と言っていますが、大粒の間違いではないかというくらい納豆の粒が大きいです。これで、さらに大粒があるようなので、その粒の大きさに期待がもてます。で、味ですが、味的には普通の味だと思います。しかし、粒が大きい分だけ、食べ応えがある納豆です。もっと食べたいと思っていると食べ終わってしまいます。また、食べたい納豆の一つです。購入場所:ピアゴ清水高橋店購入価格:98円(3パック)たれ:ありからし:あり
2011.06.22
コメント(0)
今回の納豆は株式会社こばやしの柿田川納豆です。またもや、静岡県内のメーカーの商品です。今回のメーカーは静岡県東部のメーカーで、前回は中部のメーカーなので、次は西部のメーカーに期待したいところです。さて、味ですが、くせのない味といえば味ですが、それ以前に特徴の少ない味です。普通の納豆と言えます。そのためか、名水といわれる柿田川の水を使っているようですが、柿田川の水を使ったため、どのくらいおいしくなったのかは不明です。大豆の産地と同じ水を使うとおいしくなる傾向があるようなので、是非、地元産の大豆を使った納豆を食べてみたいものです。購入場所:ピアゴ清水高橋店購入価格:98円たれ:ありからし:あり
2011.06.18
コメント(1)
今回の納豆はミツカンの金のつぶ とろーりたまご入り醤油たれです。子供のころは納豆を食べるときに必ず、卵を入れていました。納豆だけですが、かき混ぜにくく、さらに卵を入れることで、甘みが増すため、入れていました。しかし、よーく考えると、カロリーオーバーです。せっかくのヘルシーな納豆が卵を入れるとかなりのカロリーが上乗せされるはず。ということで、最近は相当なことがない限りは卵は入れません。その代わりにねぎを入れています。で、今回の味ですが、卵の甘みが加わり食べやすい味となっています。たまご1個だと、カロリーオーバーですが、たれに少し足してくれる分には何の問題もありません。また食べたい味です。購入場所:ピアゴ清水高橋店購入価格:98円(3パック)たれ:ありからし:なし
2011.06.15
コメント(0)
今回の納豆は冨良食品の七福納豆です。たぶんですが、静岡でしか販売していない納豆だと思います。前回の納豆通の為の納豆と同様に販売しているところが限られているからです。特に変わった納豆というわけではないけど、静岡にこだわった商品を食べたければ選ぶべきだと思います。くせもなく、食べやすい納豆です。でも、最初にも書きましたが、買える場所が限られるのが難点です。購入場所:話題のスーパーもちづき清水永楽町店購入価格:89円たれ:ありからし:あり
2011.06.11
コメント(0)
全72件 (72件中 1-50件目)