植木屋の三代目をやってます村野園のブログです。

植木屋の三代目をやってます村野園のブログです。

PR

プロフィール

yamatozero_one

yamatozero_one

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

コメント新着

yamatozero_one @ Re:水素風呂に入ってみました。(06/18) こんにちは。水素風呂は非常に良いと思い…
カズヒラ@ Re:水素風呂に入ってみました。(06/18) 水素風呂、自分はお肌すっべすべになりま…
yamatozero_one @ Re:トンネル支柱利用してナスの風よけにしました。(05/13) ご質問ありがとうございます。リッキーさ…
リッキー@ Re:トンネル支柱利用してナスの風よけにしました。(05/13) コメント失礼します。 質問なのですが、ト…
yamatozero_one @ Re[1]:トマトを寝かせ植えで定植しました。(04/19) youkou888さんへ こんにちは~ 当方では…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020.07.05
XML
カテゴリ: 野菜作り


本日、7月5日の15時ごろまで雨が降らないという予測でしたがいきなり昼頃から雨が降り出しました。
嫌な感じがしたんですが・・・
どうにも何か気になっていたトマトの葉に嫌なものを発見しました。



トマトの葉に黒い点々を発見しました。
これが厄介なトマト斑点細菌病だと思います。



ミニトマトの実の枝にも黒い点が・・・・
嫌なやつです。

さてどのように対策するかですが一番良いのが晴れた日が続いてくれれば回復する可能性が高くなります。
まだ梅雨があけるまでは日にちがかかりそうです。

そこで木酢液が簡単なようです。
また農薬ならカスミンボルドー、カッパーシン水和剤、サンボルドー、コサイド3000などを使用出来るそうです。
今回、当方ではどれも持ち合わせていないので明日天候が良ければ農協でどれかを購入してから散布致します。

感染した葉は圃場外に出さないといけません。
明日、早速に薬剤散布します。

本日も作業が終了いたしました。
明日も頑張って行きましょう~

本日も最後までお読み頂きましてありがとうございました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.07.05 22:06:16
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: