つれづれ浮世草

つれづれ浮世草

2018年04月22日
XML
カテゴリ: 家族・友達
​​​​​​​​地域のアマチュア・グリークラブに所属して歌っている友人が二人います。
別々の団体なのですが、どちらもレベルが高い!(ただしシニア系)

昨日はその一つ「 なかもずグリークラブ 」のほうの演奏会に行ってまいりました。
この団体は某大学のOBが主体となっていますが、最近は一般からの加入もあるようです。



フライヤーにある指揮者の名前を見てびっくり。 ​晴雅彦 ​​ さん!? あの?!
大きな演奏会で何度か見てます聴いてます。パパゲーノ役と言えばこの人というぐらい有名なお方です。

ところで、私はこの団体どころか、合唱のコンサートにはほとんど行ったことがありません。合唱に限らず声楽が苦手なんです。だからせめて友人のいる団体の演奏会ぐらいは足を運びたいと思っています。

演歌だのテレビ・ドラマの主題歌 を合唱用に編曲したものを披露するのが流行っているようです。人を呼ぶには、そういう軽いものも入れておく方がいいのかもしれません。私のような者にはお堅い曲ばかりだと実際しんどいですから。

今回のも4部構成で、うち3部が聴きやすいものでした。特に2部は 「時代劇やで!」 と題して、ショート・コントを交えた楽しいプログラムでした。そうそう、4部も終わり、アンコール2曲目の「クライム・エヴリー・マウンテン」で、生まれて初めての ペンライト体験 ​​ ​​​ ​​ させてもらいました^^

私のモットー、 ​私の代りに誰かが一生懸命努力してくれているのだから、せめてその佳い鑑賞者、享受者でありたい​ 、をここでも実践したのでした。​​​ ​​ ​​ ​​ ​​ ​​ ​​ ​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018年04月22日 03時55分33秒
コメント(10) | コメントを書く
[家族・友達] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:男声合唱(04/22)  
じゃく3  さん
ショートコントつきプログラムとペンライト体験!ともに未体験の私、うらやましいです(^^)。

法師さんのようなモットーというか志を持つ多くの方々に鑑賞あるいは享受してもらえれば、努力する側が大きく報われますね。自分もそのようにありたいです。 (2018年04月22日 11時13分59秒)

Re:男声合唱(04/22)  
★紺桔梗  さん
「もず」は府鳥にかけてあるのでしょうか。
クラシック鑑賞をされる嫌好さんが合唱曲をお堅いとな?!(笑)
人が受ける印象とは、大きな差があるものですね。 (2018年04月22日 11時14分25秒)

Re[1]:男声合唱(04/22)  
嫌好法師  さん
じゃくさん、こんにちは。

>ショートコントつきプログラムとペンライト体験!ともに未体験の私、うらやましいです(^^)

皆さん素人さんなのに、なかなかの演技で笑わせてもらいました。ペンライトは、真ん中から折って下さいと言われても中に液体が入っているので下手したら周りの人に飛び散るのではと恐かったです。奥さんはか弱いので私が代わりに折ってあげました。

>法師さんのようなモットーというか志を持つ多くの方々に鑑賞あるいは享受してもらえれば、努力する側が大きく報われますね

自分がつくづく不精で、努力が嫌いで臆病であることを悟った今、このモットーで生きることを決意したような訳で^^; (2018年04月22日 13時00分08秒)

Re[1]:男声合唱(04/22)  
嫌好法師  さん
★紺桔梗さん、こんにちは。

>「もず」は府鳥にかけてあるのでしょうか

堺市に百舌鳥(もず)と呼ばれる地域があるのです。あの有名な天皇陵のある百舌鳥古墳群のあたり。

>クラシック鑑賞をされる嫌好さんが合唱曲をお堅いとな?!(笑)

日本語の歌詞を一語残らず聞き取り理解せねばならぬという強迫観念が鑑賞を困難にさせているのかもしれませんね。

>人が受ける印象とは、大きな差があるものですね

普通の人には1時間近くもあるブルックナーやマーラーの交響曲の方がしんどいですかな。 (2018年04月22日 13時08分50秒)

Re:男声合唱(04/22)  
うめ。 さん
こんにちは。
ペンライト体験は楽しかったですか?
教会では毎週合唱があります。夜遅くまで猫たちと遊んでいるので朝はまだ眠くてなかなか声がでません。
Vienna Boys' Choir ウィーン少年合唱団を聞いた事がありますが素敵でした。 (2018年04月22日 13時12分56秒)

Re[1]:男声合唱(04/22)  
嫌好法師  さん
うめ。さんへ

>ペンライト体験は楽しかったですか?

振ってる時より、どうやったら光るのだろうと疑問に思ってる短い時間が一番ワクワクしました^^

>教会では毎週合唱があります。夜遅くまで猫たちと遊んでいるので朝はまだ眠くてなかなか声がでません

でも毎週歌っているのですね。私は高校の音楽で歌って以来、合唱とはほとんど縁がありません。

>Vienna Boys' Choir ウィーン少年合唱団を聞いた事がありますが素敵でした

大阪にもよく来ますが私は生で聴いたことがありません。
(2018年04月22日 15時41分04秒)

Re:男声合唱(04/22)  
ご無沙汰しておりますが、お元気でご活躍のようですね。
私は今月に入ってから3度も病院に行くことになって、唯一の自慢の健康体に自信を無くしています。
それでもそれなりに頑張っています。

rsw18382@nifty.com

お葉書き届きました、お役に立てるかどうかわかりませんがご連絡くださいね。 (2018年04月24日 16時05分11秒)

Re[1]:男声合唱(04/22)  
嫌好法師  さん
たくちゃんへ

さっそくありがとうございます。メールしました。
(2018年04月24日 17時35分45秒)

Re:男声合唱(04/22)  
らむ115  さん
>私の代りに誰かが一生懸命努力してくれているのだから、せめてその佳い鑑賞者、享受者でありたい​


素敵ですね
私も真似をしたくなりました

百舌鳥の名前をもつ合唱団いいですね
百舌鳥はいろんな鳥の声を真似るのが上手らしいです
(2018年04月27日 16時07分12秒)

Re[1]:男声合唱(04/22)  
嫌好法師  さん
らむさん、こんばんは。

>百舌鳥の名前をもつ合唱団いいですね
百舌鳥はいろんな鳥の声を真似るのが上手らしいです

もずの百舌はそういう意味があったんですか、百面相の百ですね。その合唱団もその意味を知ってたのかもしれませんね。
(2018年04月27日 20時49分45秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Archives

2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月

Category

Favorite Blog

友のゲリラ訪問♪ New! たくちゃん9000さん

3度目のお久しぶりで… ★紺桔梗さん

アメリカの終焉 まろ0301さん

斉明天皇を訪ねて 3… 薔薇豪城さん

やる気を出さねば! つるひめ2004さん

Comments

嫌好法師@ Re[1]:初吟行(10/19) 象さんへ >コロナがようやく下火になり…
象さん123 @ Re:初吟行(10/19) コロナがようやく下火になり初吟行ですね…
嫌好法師@ Re[1]:初吟行(10/19) ★紺桔梗さんへ >歳時記を持ち歩いていた…
★紺桔梗 @ Re:初吟行(10/19) 歳時記を持ち歩いていたとしても、疑わな…
嫌好法師@ Re[1]:コロナじわじわ(08/04) たくちゃんへ >少しでも早く回復されま…

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: