うちに昔いたハムスター君は、妻の話によると、自分で爪をといで適当に削っていたらしいですし、お風呂もいれたことないということで、うちではかなり大雑把に飼っていたらしいことがわかりました。

まるくなってしまうと、どうにもならないですね。バーベQ網とバーナーのくだりはちょっとこわくなりました。ハリー受難曲。

バーナーは火力が強すぎるので、ガスライターでちょっとだけ温めてみるのはいかがかでしょうか。マルマンガスライターなら、まるまらないもしれません。<(_ _;)>

ハリネズミ専門スタッフがいる病院を調べたとはさすがです。プロの技があるのでしょうね。 (2018年10月07日 11時22分00秒)

つれづれ浮世草

つれづれ浮世草

2018年10月04日
XML
カテゴリ: 家族・友達
受難その2 爪切り  これは一度もやってもらったことがないそうで、伸び放題になって細長い爪が天井を向いています。まずハリネズミ用のハサミと百均の穴あき小物入れ(↓)を用意しました。その一辺1センチの格子状の四角い穴から足を出したところをハサミで切るという作戦です。ハリー君には初めての経験で何が起こっているのか分からないうちに後足の指一本は見事成功。でも非常事態を察知した彼は、幅4ミリの格子に器用にしがみつき二度と足を穴から出してくれません。

 仕方がないので別の戦術に。今度は百均のバーベキュー網(↓)に置くことにしました。言うまでもなくバーナーや炭火は使いません。乗っけるだけです。今度は足を乗せるにも幅はほとんどありません。今度こそはと期待が膨らみます。ところが、なんと今回も網の交差点にうまく足先を乗せて、してやったりという顔をしているではありませんか! これは嘘です、彼も必死です。一度恐い思いをしたので、二度とその手はくわぬという決死の覚悟が見て取れました。バーベQ網は本来の目的で使うことにしましょう。

 これでダメなら小動物もみてくれる動物病院にお世話になるしかないと、最後の一手。洗濯用ネット(またしても百均製品↓)。これなら必ずどこかから指なり爪なりが出て来るだろうと期待しましたが、ダメでした。足を毬栗の中に隠して丸まってしまったのでした。ハリネズミも千差万別で、我が家で試みたそれぞれの方法で成功している例も動画でアップされているのです。ハリー君が特別賢いのか、したたかなのかは分かりませんが、とにかく長い爪は誰にも邪魔されることなく日々すくすくと育っているのであります。



爪切りシーンはお互い真剣勝負だったので、写真を撮ってる余裕はありませんでした。

つづく





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018年10月04日 20時16分47秒
コメント(6) | コメントを書く
[家族・友達] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:受難は続く(10/04)  
★紺桔梗  さん
洗濯ネットにハリー君を入れ、1,2か所だけ少し大きめの穴を作り、そこから手を出させて切るのはどうでしょう?

要は、子供を前向きに抱っこして手をとって爪を切るのと同じイメージです。
動物病院といえど、どんな動物でも診てくれるとは限りませんからね。
近年は様々な動物がペット可能となっていても、獣医が追いついていないようです。
(2018年10月05日 05時21分44秒)

Re[1]:受難は続く(10/04)  
嫌好法師  さん
★紺桔梗さん、いつもありがとうございます。

>洗濯ネットにハリー君を入れ、1,2か所だけ少し大きめの穴を作り、そこから手を出させて切るのはどうでしょう?

そのアイデアもありましたが、いったん丸まってしまったらもうお手上げなのですよ^^;

>子供を前向きに抱っこして手をとって爪を切るのと同じイメージです

すごく解るんですけど、何しろ信頼関係が出来てないもんで。

>動物病院といえど、どんな動物でも診てくれるとは限りませんからね

市内にハリネズミ専門スタッフを置いた動物病院を見つけてあります。爪切りだけやってもらおうと考えています。 (2018年10月05日 13時45分57秒)

Re:受難は続く(10/04)  
犬の爪切りだって簡単でないのに、はりねずみ君では思いやられます。しかし、我が家には、一人爪切りの天才がいて、犬がどんなにいやがっても、すばやく爪を切ります。彼女なら、あるいははりねずみ君でもやってのけるかもしれません。 (2018年10月05日 15時44分50秒)

Re[1]:受難は続く(10/04)  
嫌好法師  さん
象さん、こんにちは。

>犬の爪切りだって簡単でないのに

仰る通り! 昔、犬の爪切り買ったけど、結局一度も使わずじまいで置いてあります。

>我が家には、一人爪切りの天才がいて、犬がどんなにいやがっても、すばやく爪を切ります。彼女なら、あるいははりねずみ君でもやってのけるかもしれません

うわあ、そんな凄い方がおられるのなら、ぜひ派遣を(笑)


(2018年10月05日 18時17分31秒)

Re:受難は続く(10/04)  
じゃく3  さん

Re:受難は続く(10/04)  
嫌好法師  さん
じゃくさん、こんにちは。

>うちに昔いたハムスター君は、妻の話によると、自分で爪をといで適当に削っていたらしいですし、お風呂もいれたことないということで、うちではかなり大雑把に飼っていたらしいことがわかりました

お利口さんのハム君だったんですね。自分で爪をといだり削ったりマニキュア塗ったりとは^^
我が家も昔ハム君飼ってました。やはり特に何も手入れしてなかったです。

>バーベQ網とバーナーのくだりはちょっとこわくなりました。ハリー受難曲。

怖がらせて済みません。ハリーホラーハリー。

>マルマンガスライターなら、まるまらないもしれません。<(_ _;)>

丸まらないかわり、毬栗が爆ぜるかも^^;

>ハリネズミ専門スタッフがいる病院を調べたとはさすがです。プロの技があるのでしょうね

検索魔万歳っす。ハリプロですか。 (2018年10月07日 14時38分06秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Archives

2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月

Category

Favorite Blog

友のゲリラ訪問♪ New! たくちゃん9000さん

3度目のお久しぶりで… ★紺桔梗さん

アメリカの終焉 まろ0301さん

斉明天皇を訪ねて 3… 薔薇豪城さん

やる気を出さねば! つるひめ2004さん

Comments

嫌好法師@ Re[1]:初吟行(10/19) 象さんへ >コロナがようやく下火になり…
象さん123 @ Re:初吟行(10/19) コロナがようやく下火になり初吟行ですね…
嫌好法師@ Re[1]:初吟行(10/19) ★紺桔梗さんへ >歳時記を持ち歩いていた…
★紺桔梗 @ Re:初吟行(10/19) 歳時記を持ち歩いていたとしても、疑わな…
嫌好法師@ Re[1]:コロナじわじわ(08/04) たくちゃんへ >少しでも早く回復されま…

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: