マジン・ゴー!な日々

マジン・ゴー!な日々

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

USS-YAMATO @ Re[1]:鳥山明先生2024年3月1日永眠(03/09) せんOF9さんへ お久しぶりです。 まだ…
せんOF9@ Re:鳥山明先生2024年3月1日永眠(03/09) お久しぶりです。 また漫画の巨匠が逝って…
USS-YAMATO @ Re[1]:マクベ専用??(11/03) G生物さんへ あー SEEDですか。 私の最も…
G生物@ Re:マクベ専用??(11/03) こんばんは。 ふふふ、そのギャンですが…
USS-YAMATO @ Re[1]:時代劇悪役のスレ88 小池朝雄(03/05) パリゲマさんへ どうも ありがとうござい…

フリーページ

2021.08.20
XML
カテゴリ: 宇宙


これが最新の科学で解き明かされた 土星の中身 だ!


かつては、中心核の岩石があり!

それが地球質量の十倍となって軽い水素などのガスを集めたのが発端!と言われておりました。



が!



最近の研究では、土星の六割くらいまで『中心核』になっておるそうな。

ちなみに我々の地球の中心核の大きさは大体直径の20%くらいなので





しかし!



この中心核がまた困ったことに、ぼんやりとしたあつまりだった!


単純に言えば、水素や岩石がギューっとなっているだけの状態。

ここから中心核!と言った区分けがないそうです。


オマケに、個体の中心核がなさげ!




なんやてぇ?!


一大事やないかぁ!?



そんな馬鹿な!

とお思いの君。



木星の中心部の話、知ってる?


水素や岩石が入り混じった液体金属的な作りでした。


これは、中心核が惑星衝突で砕けたのではないか?

と、最近は言われておりました。

が!

土星の中心核もクリソツ!

「ガスと岩石が入り混じった液体金属」が超高圧で押し潰された状態。

これが巨大惑星の中身だった様です。

って事は…?



巨大惑星に固定の中心部、元々あったの?

どうやって巨大ガス惑星になったの?

と、謎は広がります。




って事は…天王星や海王星は…中心核あるの?ないの?



とても気になります!




宇宙は謎でいっぱいです。


\(^▽^)/






ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
見たら…押して~♪

木星土星合流点2020-天文学の贈り物 Tシャツ

清潔ケアセット備えてGOODs!からだふき お湯のいらない泡シャンプー 歯磨きティッシュ アルコール消毒ジェル 衛星 感染症対策





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.08.20 19:44:06
コメント(0) | コメントを書く
[宇宙] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: