2007年03月05日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 これ、本当は昨日の出来事なのですが・・・、
昨日はちょっと果ててしまったので本日のupです。

 昨日は夕方フリーになってから、お友達と俄にぶらぶらショッピングに繰り出すことに・・・。
はっきり言って、行く場所も買う物も 何の当ても無し。
でも、何となくそういう時間を過ごしたかった・・・ただそれだけでした。
なので、とりあえずいろんなショップが並ぶモールへ繰り出すことにしました。
モールの各店はすっかり春模様。
でも、そこに並ぶ物はシンプル思考の私にはなかなか手に取りにくいような斬新なデザインの物や、着こなしがさっぱりイメージ出来ない物も沢山。
こんな時、コーディネートしてくれるお友達と行くのは楽しいんですよね。

 その中で私が最もびっくりしたのは靴屋さん。
以前からそのお店のことは噂に聞いていたのですけれど、本当にすごい!
確かにお値段もそれなりなのですけれど、どれを取っても品があって しかもとっても歩きやすいデザインなんです。
そして、店員さんがしてくださる 一人一人の足の形を見た上での的確なアドバイス。
私も短い時間の中で自分の足についていろんなことを知って眼から鱗でした。
その中で なんと言っても驚いたことは、私の本来の足のサイズは私が普段買い求めていた物よりも1センチも小さかったということです!
1センチですよ?!1センチ!!ありえないです!!!
正直、初めは疑いました。「私にそんな小さな靴がはける訳がない!」と。
でも、店員さんが選んでくださった 足の形や特徴を満たす靴を履いてみると・・・、
なんと!!!
本当に履けてしまったではありませんか!!!

これにはかなりびっくりでした。結局今回は最後まで決めかねて 購入には至らなかったですが・・・。
 私は普段 どうしても靴の先を擦ってしまったりかかとを傷つけてしまったりすることも少なくないので、「靴ははきつぶすもの」という感覚で適当に安価な物を求めています。
 でも、このお店なら 部分的な修理や微調整も丁寧に行ってくださるようだし、次回行った時は少しフォーマルな場面ででも使える靴を絶対に見つけようと堅く心に誓ったのでした。
 それにしても、専門家の眼って やっぱりすごいです。
何事も、その道の専門家に聴くことって、学ぶことが沢山ありますね。


一応(?)私も音楽のある分野に関しては専門家(笑)。
人の演奏を聴くことで、その人のある程度の性格や生活スタイルは想像出来ます。
顔を見なくても表情やしゃべる時の筋肉の使い方の特徴、それに姿勢なんかも判ります。
そう言えば 以前生徒さんのBlogに「そこら辺の下手な占い師より当たります」とか、思わず吹き出してしまうようなことを書かれたこともあったっけ。
いえいえ、占いはしませんけどね(笑)。
 そんなこんなで・・・、
いろんな分野の専門家とお話すること、やっぱり楽しいですね。
お店では 商売気をもろに出してこられる時はちょっと引いてしまうことが無くもないけれど、親身になってアドバイスしてくれる専門家と上手におつき合いすることの楽しさを改めて感じた1日でした。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年03月05日 23時31分46秒
コメント(9) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


♪♪♪  
bonjour1001  さん
そうそう、やはり必要です。専門家と言うお人が!
私なんか、占い師どころか、魔法使いですよぅ(笑)
この世の中いろいろなお人がいる訳ですねぇ。
でもね、そういうお人でもあまりにもうんちくを並べられると、あ~~ッもういいですぅ、と言ってしまうかもです(笑)
謙虚さのある専門家がいいですねぇ。 (2007年03月05日 23時41分56秒)

Re:専門家の眼(03/05)  
やはり商品を使う時には専門家のアドバイスは、ありがたいです。
多くの場合商品は、提供されてもそれで終わりですね。
繁盛している商店は、その後の商品の有効な使い方など指導してくれます。
これは働くと言うことに気構えが違うようです。
たえちゃんも多くの人から支持されるのも有効なアドバイスが、
感謝されているからでは。
(2007年03月06日 05時38分25秒)

Re:専門家の眼(03/05)  
すごいですね~。その靴屋さん!!。私も行ってみたくなりました。少し遠いけど・・・(笑)。
専門の方ってやはり素人とは違うなって思います。
私なんて何も専門がないから、歌とか聴いても皆同じに聞こえたりしちゃいます。色々な事を想像しながら聞くのも楽しいかも知れませんね。
(2007年03月07日 10時12分20秒)

Re:♪♪♪(03/05)  
Utaetta  さん
bonjour1001さん:

>そうそう、やはり必要です。専門家と言うお人が!
>私なんか、占い師どころか、魔法使いですよぅ(笑)

あはは、ほんといろんな人がいますね。


>でもね、そういうお人でもあまりにもうんちくを並べられると、あ~~ッもういいですぅ、と言ってしまうかもです(笑)
>謙虚さのある専門家がいいですねぇ。

確かに。
私は学者肌よりも、空間ごと引き込んでくれるような人が好きです。
要するに単純という話も・・・あるんですが・・・(..;)

いずれにせよ、私もあんまりお堅くならないように気を付けよっと。

(2007年03月08日 01時49分08秒)

Re[1]:専門家の眼(03/05)  
Utaetta  さん
ゆうじろう15さん:

>やはり商品を使う時には専門家のアドバイスは、ありがたいです。
>多くの場合商品は、提供されてもそれで終わりですね。
>繁盛している商店は、その後の商品の有効な使い方など指導してくれます。

ほんと、そうですね。
お店でプロ意識を持ってきちんと丁寧に説明してくださる方、判らないことは親身に調べてくださる方、その後のケアに関して眼を向けてくださる方というのは好感が持てますね。
そういう店員さんに当たると嬉しくなりますよ。

(2007年03月08日 01時53分33秒)

Re[1]:専門家の眼(03/05)  
Utaetta  さん
ほのみつまめさん:

>すごいですね~。その靴屋さん!!。私も行ってみたくなりました。少し遠いけど・・・(笑)。

ううん、こちらにいらした時は是非!ご案内しますよ(*^_^*)
いつか来てくださいね!

(2007年03月08日 01時56分03秒)

Re:いいなぁ(03/05)  
Utaetta  さん
kaoさま:

>どこのお店なん、そのステキ靴屋さんは?!

Mさん'sお・に・わ(笑)。

>うちも多恵ちゃんとぶらぶらしたーい!!

私もkaoちゃんとぶらぶら、めっちゃしたい!
(あっ、今高速タイピングしてて間違えて「ぶたぶら」とか打っっちゃった(..;))

>・・・てことで、11日三部終わってから帰りがてら大阪あたりへ向日とぶらぶらしよっかぁともくろみ中なのですが、いかが??

ごめ~~~~~ん!
その日は・・・だめなのよ~~~・・・(T.T)
18なら行けそうなんだけど・・・。だめ?

(2007年03月08日 02時01分27秒)

Re[1]:いいなぁ(03/05)  
エム なにわの住人 さん
>18なら行けそうなんだけど・・・。だめ?

18にしましょう♪


(2007年03月08日 04時28分01秒)

Re[1]:いいなぁ(03/05)  
かお さん
Utaettaさん
ただいま千葉の友人宅にて。18日はまだここにいます・・・なので18無理(泣)火曜日のお昼あたりに集まってぶらっとしてから教会に向かうなどいかがなものでしょうか??

-----
(2007年03月16日 16時25分55秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

Utaetta

Utaetta

コメント新着

もっそりキビト55 @ 1時間半クヌニしたぜww オレにもできました!ありがとうございま…
ほのみつまめ @ Re:わ~!(11/03) Utaettaさん。 こんにちは!! いいで…
Utaetta @ わ~! ごめんなさい! メッセ、お察しのとおり …
ほのみつまめ @ こんにちは! 何日か前にメッセージを入れました。 も…
ゆうじろう15 @ Re:読書ウイーク(05/18) 毎日暑いですがお元気ですか。 仕事に追…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: